
妊娠が予想外で、年子育児への不安や悩みがあります。喜びと不安が入り混じり、どうしたらいいか悩んでいます。
年子妊娠の方へ質問です。
現在上の子5ヶ月で今検査薬をつかったら
陽性反応が出て妊娠がわかりました…
正直年子は避けてて予想外でした💦
上の子が授かりだったので私の両親主人のお義父さんにも
次は妊娠を気をつけるようにと釘刺されてました…
妊娠は嬉しいのですが正直素直に喜べなくて。。
これから上の子の成長が1番可愛い時期に出産となるので
ごめんねと言う気持ちと年子育児ができるか不安で。
私は悪阻が酷かったのでまたそのしんどい時期が来るという不安もあり…💦
気持ちが安定していません。。
素直に喜ぶべきなのですがどうしてもいろいろ
考えてしまって…💭
どうしたらいいですか😭泣
- nana(5歳0ヶ月)
コメント

太郎
えっと…どうしたらいいですか?ってどういう意味でしょうか?堕胎も考えの一つなんですか?
私も年子を出産予定です。

はじめてのママリ🔰
私も年子をさずかってとても悩みました😥
けれど、いくらでも上の子を可愛がる方法なんてあるし、旦那と助け合うという話し合いの結果産むことに決めました
具合の良くない時は旦那に目一杯遊んでもらい、具合のいい時はこれでもかってくらい向き合って遊んでいます
どんなに年が離れていたって大変なところは大変だし楽にできることは楽にできるしだと思いますよ
ちなみに、あなたと旦那様の子供なので周りの意見なんて気にする必要なんてないのでは…
周りの意見ばっかりを気にしてしまって授かった生命を喜べないのがお腹の子が可哀想だと思いますよ😥
旦那様と話し合って決めるのが1番だと思います
文がぐちゃぐちゃですみません
お互い頑張りましょう😖
-
nana
そうですよね😭
年子でも年子じゃなくても育児は大変ですよね😭
私が昔から周りの目を気にする性格でまた気にしてしまってました。😞💦
私が甘いなと思いました💦
適格なアドバイスありがとうございます😭!!- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
実は私も実父から年子はやめなよと言われてたのに出来てしまったので、報告するのがとても怖かったです
けれど、報告したらお前たちが決めたのならと頑張りなさいと応援してくれました😊
だからとても気持ちはわかります!私の場合は実父ですけど義父ですもんね…
でも、頑張ってくださいね😊応援してます😊- 8月5日
-
nana
私も自分の両親とお義父さんに報告するのが正直怖いです😱💦
けど応援してくれることを信じて報告してみようとおもいます!
本当に優しいお言葉ありがとうございます😭!!- 8月5日

🐻🐢🐰
どうしたらいいかって何をでしょう?💦
悪阻は1人目が辛かったからといって2人目も辛いとは限りませんよ!
-
nana
すみません💦
気持ちが安定してなくて
思っていることをここにそのまま書いたら日本語じゃなくなってしまいましたすみません💦
赤ちゃんは産むことしか考えてないです!
年子妊娠年子育児
金銭面、心の安定、日々の要領の良さなどを考えると不安になってしまって…💦
訳の分からないこと書いてしまってすみません😞💦- 8月5日

久しぶりのママリ
素直に喜べないなら堕ろすんですか?
-
nana
降ろすことは考えてないですよ!
産むことしか考えてないです
ただ、年子育児が自分にできるのか日々の要領の良さや
上の子が1番可愛い時に寂しい思いをさせてしまうのではないかと言う色々な不安から
自分に自信がなく、
ここに思ったことをそのまま書いてしまいました…
訳の分からないこと書いてしまってすみません。- 8月5日

ママリ
どうしたらいいですか?とは!?💦
なぜ避妊しなかったんでしょう😥
-
nana
すみません、思ったことをそのまま書いてしまって訳の分からない文章になりました💦。
避妊はしてと旦那さんには言っていたのですが、してはくれなかったです💦
でも旦那さんだけが悪いのではないのでそこは反省しています。
赤ちゃんを授かったのは嬉しいし産むことしか考えてないです!
ただこれからたくさんの面での不安が頭に過ぎって
自分の自信の無さからこのようなことを書いてしまいました。
訳の分からないことを書いてしまってすみません。- 8月5日

退会ユーザー
私自身が年子で親から大変だから年子はやめ時、あんたには無理って言われました。
でも、やれば出来ると思いますよ。悪阻も1人目か辛いからって2人目もしんどいとら限らないみたいですし!!
-
退会ユーザー
避妊してなかったのなら、妊娠して当たり前かなぁと思います💦
- 8月5日
-
nana
私も姉と年子ですが母にも年子は大変よ。と言われていました。
自分の自信の無さからこのようなことを感情のまま書いてしまいました。💦
避妊はしてと言っていたのですがしてはくれなかったです💦
でも私もそこは反省してます。
赤ちゃんが来てくれたことは嬉しいです!
不安の気持ちのままこのような訳の分からないこと書いてしまってすみません💦- 8月5日
-
退会ユーザー
親に言われますよねー💦
してくれなかったんですね。
大変だとは思いますが頑張ってください!- 8月5日
-
nana
ありがとうございます!!😭
本当に頑張ります!!😭- 8月5日

ママリ。
私はちょっと違うんですが。
三人目ほしくてやっとできたんですか、まさかの双子で。
金銭面や体力面でも自信なくまさに「どうしよう」
って感じです。
もちろん妊娠は嬉しいしめでたいことなんですが
実際そうなったら
どうしよう
って感じですよね、、、
気持ちよくわかります。😭😭😭
私も旦那と検査薬で三人目喜んだのに
双子と聞いて絶句って感じでした。。。
素直にめでたいことだから喜びたいのにいろいろ考えますよね😭😭😭
-
nana
本当に一緒すぎて😭
本当に妊娠は嬉しいしそれはブレてないんですけど
どうしようって感情が出てしまう自分にもはぁってなってしまって😞💦
共感してくださってありがとうございます😭- 8月5日
-
ママリ。
わかりますよ😭
おろすとかは一切考えたこともないしそういう意味じゃなくて😅😅😅
って感じですよね(笑)
せっかく神からの授かりものだし、どうにかなる
って思ってプラスに頑張りましょ!偉そうにすみません😣- 8月5日
-
nana
いや本当にそうなんですよ😅💦降ろすとか頭にないです!
そうですよね!!頑張ります!!
心強いいお言葉ありがとうございます😭- 8月6日

すいすい
私も1.2人目の双子が授かりでした😊
nanaさんと同じく自分の親に特に次はきよつけなよー。と言われながらも年子妊娠です🙄
正直双子がいて年子育てるなんてその時は思えませんでした。旦那も無理じゃない…って感じでした。でも避妊しなかったのは自分たちだし授かった命は大切にしたいので旦那ともしっかりはなして今にいたります😊
もし心配事などあれば産前産後の保育入園とかもあるので検討するのもありだと思います😊
わたしは2人を相手してあげれないのだけは可愛そうなので八月から産前産後の保育園利用してますよ😊
-
nana
そうなんですね!!😭
双子からの年子妊娠😱
本当に毎日お疲れ様です😭!!
赤ちゃんは来てくれて本当に嬉しいし産むことしか考えてないのですけど不安が出てしまう自分に情けなくてこのようなことを書いてしまいました💦
今日は主人ともしっかり話してみます!!
産前産後の保育入園とかあるんですね😭知らなかったです😵
本当に優しいお言葉とアドバイスありがとうございます😭!!- 8月5日

ジャッキー
わが家は20代の早いうちに産んでしまいたかったので3人年子です👶
年子だと一気に子育て終わるので良い面もありますよ😋
育てるのは祖父母じゃないし、夫婦で仲良く協力しながら子育てしていれば、親からも年子なんて、、だなんて言われないし大丈夫です🙆♀️
悪阻は3人ともかなりひどい方でしたが、上の子がいると母性本能というか、最低限のことは何が何でもやらなきゃと身体が自然と動くので何とかなります😂
-
nana
3人年子😭!!毎日お疲れ様です😭
そうですよね!!
悪阻があるかないか怖いですが頑張ります!!😭✨
本当にありがとうございます😭- 8月6日

ママリ
分かりますよ〜痛いほど。
正直まだ不安です。上の子が可愛すぎて。上の子に寂しい思いをさせないか。
そして切迫になって入院になってしまい、もっと上の子との時間がなくなってもう絶望です、
産まれたら可愛いんでしょうけどね😣
どうしても今いる子を優先してしまいますよね。
-
nana
やっぱりそこが辛いですよね…😱
母も私と姉を年子で産んだので同じこと言ってました😵
不安ですよね😭
共感してくださってありがとうございます😭
無事に退院できますように😭- 8月6日

みく
私も嬉しい反面不安だらけですよ〜😂
1人目も2人目もつわり酷く、、
心当たりある行為は一度だけで
今回妊娠が発覚しました🤰
また可愛い子が増えるのは嬉しいですが
つわりだけが怖いです。
まだ小さい2人がいる中
つわりに耐えなきゃいけないと思うと辛いです💦
-
nana
ほんとに不安です😭
私も心当たり無くて…
赤ちゃんを授かれたことはほんとに嬉しいです!
けど私も悪阻が怖くて😱💦
みくさんご無理なさらないでくださいね😢
共感してくださってありがとうございます😭- 8月6日

退会ユーザー
産む覚悟が出来たけど不安ってことですよね👍
うちは望んで三人年子の予定ですが、やろうと思えばなんとかなってますよ😊✨
一度に大変かもしれないですが、一度に楽になることも事実です👍
きちんと覚悟を伝えて経済的不安もなければご両親も反対しないんじゃないですかね?
結局何歳差でも兄弟が出来たら上の子との時間減るのは同じだと思います💦 逆にたくさん離れてたら我慢させていいかと言われたらそんなことないはずです😅
プラスに考えるなら、早いうちに年の近い友達みたいな兄弟ができていい刺激になるとか良いこともたくさんあります!
年の差それぞれでいい面も大変な面も必ずあります😊
大切なのは親が責任持ってきちんと愛して育てられるかですよ✨👍
夫婦できちんと話し合えば不安も消えると思います!
-
nana
産むことしか考えてないです!!
降ろすなんてことはどんなことがあってもしません!!
けど勘違いをさせてしまうような文章になってしまって💦
両親は反対しないと思うんですけど小言言われるかなぁと💦
どの年の差でも大変なこととかは変わらないですよね😢
母から年子は大変よ!とすごい上の子を妊娠した時に言われていたので余計不安になってしまって😱
そうですよね!
親が責任もって愛してあげるのが1番ですよね!!😭
優しいアドバイスをありがとうございます😭✨- 8月6日

こころ
年子のが悪阻時期は手抜きできるんじゃ?と私は思いますけどね🤔
まだ小さいから外遊びしなきゃ満足しないとかもないですし🤔
ご飯はBFとかもたくさんありますし!
私は年子希望で、中々授かれず2歳差になったんですが、娘は妊娠初期の頃にはもうBFも食べなかったので、用意するしかなくて😅
軽くイヤイヤ期もきてたので、ずーっと寝てるわけにもいかず...
外にも連れ出さなきゃだしで中々キツかったです💦
私自身が1つ上に双子の姉がいて、ほぼ三つ子状態で育ったんですが、うちの母は年子大変だからやめときなーみたいな事は一切言わなかったです🤔
ただお風呂が大変だったって言ってただけですね(笑)
後は3人並べて順番に1口づつご飯食べさせてたよーとかの話しかしてこなかったです🤭
-
nana
なるほど!!そうなんですね!!🥺大変😭
どの年の差でも楽しいこと大変なことはかわらないですよね😭
こころさんのお言葉で自分が甘いなと反省しました😞💦
上の子もお腹にいる赤ちゃんも大切にして頑張ります!!
優しいアドバイスをありがとうございます😭!!- 8月6日

❤️
我が家も年子ですが可愛いですよー☺️👏❤️
2人の絡みが私の癒しです☺️💓
大変は大変ですが子供育てるのって1人でも大変だし私は変わんないような気がします😂
-
nana
そうですよね😭
子育ては年の差関係なく大変ですよね😭
みなさんのお言葉を頂いて、
確かに!と思いました🥺
優しいアドバイスありがとうございます😭🙇♀️- 8月6日

はじめてのママリ🔰
こんにちは︎(°´ ˘ `°)/
私も2人目がいま生後5ヶ月でつい最近妊娠発覚して同じ状況なのでコメントしました!
学年で言うと予定日的には一応2歳差ですけどほぼ年子になりますよね😭
私もいまたまに悪阻みたいな感じになっていて凄く不安定な気持ちになってしまいます…😣
親にもまだ何も言えていなくて何言われるかなど考えたら憂鬱になってしまってます😣
-
nana
そうなんですね!😭
ほんとに一緒すぎてめっちゃ気持ち分かります😭
気持ちが不安定になっちゃいますよね💦
私もまだ親に話せてないです(笑)💦
何言われるか考えちゃいますよね😱- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねっ😭😣
親に早いとか言われそう~とか同じ産婦人科だと先生とかにまた?とか思われたらどうしよとかへんな心配してしまってます😭笑
産まれてからの方が大変だろうけど赤ちゃんいての悪阻が
絶対しんどいのとか臨月の時どうしようとか考えたらそれが凄く憂鬱になってしまってます😔- 8月10日
-
nana
確かに同じ産婦人科で産もうかとか悩みますよね💦
先生になんか言われそうとか考えます💦
考えれば考えるほど不安ですよね😱
分かります😱
もー頑張るしかないですよね😭😫- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねっ😭
年子で育てている方いくらでもいてるし、大変だと思いますけど頑張るしかないですよね😭♥️笑
ちなみに病院も親に報告などもまだな感じですかっ??- 8月11日
-
nana
ほんとそれですね😭😭😭❤️
まだですね😱
一応産婦人科は明日行こうかなと😱💦- 8月11日
nana
いや、気持ちの面で安定しなくて、、ここに思っている感情をつぶやいてしまいました💦すみません💦。
産むことしか考えてないです!