※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みはほ
妊娠・出産

旦那に対するイライラが増しています。言っても動かないことに怒り、逆ギレされる。妊娠中で喜怒哀楽が激しいのに、理解してほしい。


22w4dの初マタです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

最近旦那に対してのイライラがヤバいんです!

「ごはんの準備がもうちょっとで出来るから、ごはんよそったり用意して」って言うと返事はするんですが、TVみたり、ゲームしたりしててなかなか動かない!怒

何回か言うと逆ギレ!

それで、私が怒ってると「精神科行った方がいいんじゃん⁉︎イラ」って毎回言われます!怒

ただでさえ、妊娠してて喜怒哀楽が激しいのに、言ってもやってくれないとかあり得ない!

最近お腹も大っきくなったり重いのに!


私が可笑しいんですかね?汗

コメント

はるひ

週は違いますが旦那のしていることは
全くと言っていいほど同じです

お前が脳外科いけよ!
発達障害なんじゃねぇの?

とか思い我慢してます

  • みはほ

    みはほ

    辛いというか、私がイライラすることでホント赤ちゃんが可哀想で(´・_・`)

    • 7月2日
  • はるひ

    はるひ


    イライラしたくないし、
    旦那の言うことにいちいち反応して
    泣いて、赤ちゃんほんと可哀想です

    もう少し言い方とか行動
    なんとかならないのかなぁって
    毎回思います

    • 7月2日
りーとーまま

うちも逆ギレされて
それにキレてたら

うるさい。すぐキレすぎっ。
精神科行けや

って言われましたょ。

その時はムカつくより
悲しかったです。

だからすごく分かります!!
週数も近くてほんとに
親近感湧きます♥
みはほさんはおかしくないですョ!!
でも男って言っても分からないですょ(><)

私は諦めてますょー(><)

  • みはほ

    みはほ

    ホントだ!週数近いですね(*^^*)
    最初は思いっきりムカつくんですけど、毎回しばらくすると泣けてきます( ; ; )

    • 7月2日
みきてい☆

すごい分かります(>_<)!
うちの旦那もそうです(*_*)
しまいには、そう言うなら
自分でやればいいじゃんって
言われます(°_°)

可笑しくなんかないです(*^o^*)!

  • みはほ

    みはほ

    男にもこの気持ちわかってもらいたいです!
    妊娠も出産も経験してみればわかりますよね(>_<)

    • 7月2日
  • みきてい☆

    みきてい☆

    本当ですよね!
    経験してほしいですね(°_°)!

    出産頑張って下さい(*^o^*)💓

    • 7月2日
むちゅーる

マタニティブルーで
なんもないことでもイライラ。
むかつくー!くそ!
って思ってしまいます笑

  • みはほ

    みはほ

    小さいことは気にしないようにしてるつもりですが、さすがにこの件に関しては無理でした(´・_・`)

    • 7月2日
ゆん

私の旦那は妊娠中は色々やってくれましたが、産後そんな感じで、やるやるーとか言ってもコレ見てからでもいい?とかって動かないのでイラついて自分からやっちゃいます(−_−#)そーすると慌てて手伝ったりしてますけど、なら最初からやれよ!!って心の中で思ってます(笑)

  • みはほ

    みはほ

    それもそれでムカつきますね!笑

    でも妊娠中やってくれるのは嬉しいですね(*^^*)

    • 7月2日
po0h

旦那に頼むのが、間違ってます(笑)

私の旦那は、なーんにもしませんよ(笑)

箸ですら、箸は?
と言ったりします╭( ・ㅂ・) ̑̑ グッ !

何も期待しないほうがいいと思いますよ♪

そしたら、やってくれて時に
凄く感動したりしますよ(笑)

3児ママン♡

私はきっと鬼嫁なので、ゲームしてるなら取り上げます。
テレビなら消してリモコンは私のポケットに入れておきます。
それでもんく言ってくるようなら今後一切何にもしません。
洗濯も自分の分だけしかしませんし、ご飯も自分の分だけか外で食べます。
携帯ばっかり触るならキッズモードにします。
精神科行け!とか言われたら家の鍵取り上げて追い出します。

まれ

それが子供産まれたらもっといらつきますよ(*^^)
旦那が大きい子供だからもう本当に邪魔!!
役に立たないから何も言わないですよ〜

うちも箸すら出さないし、お茶も自分でつがないし、料理取り分けるのも嫌なので全部やってあげないといけないです( ´・_・` )

nori8

うわー、うちもですよ´д` ;
こっちのペースについて来いよ!といつも思います。のろいんですよ、全てにおいて。

さっきは私の顔を見て、喉乾いた(・ω・)とか言い出したので、え?お茶飲めばいいじゃん冷蔵庫にあるよ。と言ってさっさと別室に逃げました!私はあんたのママじゃない!!

まるちゃんmama

もし自分だったら…
ごはんよそって→よそわない→だまってごはん無しで食事開始
文句言われたら「してって言ったよね?」以上w
精神科行けって言われたら、行ってるよ?とか適当に返金しそうw
期待しないでほったらかしてやらなきゃいけない様に仕向けることが上手く出来る様になりたいものですよね…

ななまうす

私も旦那にキッチンのことで何か頼んだことないですー。
分からないみたいです。笑

冷奴とかポテサラとか、先につまめるもの用意して、ご飯できたよ〜と早めに声かけして、それをつまませてる間に、その他の料理を準備します。
私が準備にモタついてるときは、お茶とか自分で冷蔵庫から出して飲んでたりしますが。

食べ終わったお皿だけは、流しに持ってきてくれます。あと、テーブル拭いてくれます。
それは、私が先に食べ終わる事が多いので、そそくさと先に洗い物始めてるから、やってくれてる感じです。

お風呂掃除とゴミ捨てだけは頼んだら、してくれます。それは、義兄が、子供出来たらそれはお前の仕事やぞ!と言ってくれたからです。

何かしてくれたときは、とりあえず、ありがと〜!!助かるー!!って言うようにしてます。
そしたら、嬉しそうに、お皿洗いくらいそろそろ俺がする〜とか言ってくれますよ。

うまいこと誘導できたら、一番ですよね〜。頑張ってみてください!!

ほにょにょ

同じですね笑

ご飯つぐのは旦那の役割なのでついでーって言っても
今ゲーム中とか待ってって言われて
10分15分かかるので

もうご飯食べるな!って言ったらやっと動く感じです