
コメント

らんらん
鈴木に行ってました😌

みさまる
もう妊婦ではないですが
2人とも済生会です☺️
-
はじめてのママリ🔰
済生会なんですね😊
母が済生会で私を産んだらしいです(笑)- 8月10日
らんらん
鈴木に行ってました😌
みさまる
もう妊婦ではないですが
2人とも済生会です☺️
はじめてのママリ🔰
済生会なんですね😊
母が済生会で私を産んだらしいです(笑)
「病院」に関する質問
生後10日の男の子です 粉ミルクで育ててるのですが… 授乳間隔がいまいちわかってません 今は病院の時みたいに3時間起きです それでも不安です また飲む量もイマイチわかってません 現在は70しか飲んでません
子供が顔色を伺うようになりました。 わたしのせいでこうなってしまいましたが、子供が親に気なんて遣わなくていいし、子供らしくいて欲しい。 今から気をつければまだ間に合いますか? わたし自身自己判断ではあります…
自分の兄弟の奥さん、彼女は好きですか? それとも無関心ですか? はたまた嫌いですか? 私には兄24歳(わたしと兄は双子なので同い年)がいるのですが、彼女がいて同棲しています。結婚する、かも? このあいだ、初めて…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃいいですよね!
体重管理はちょっとアレですけど(笑)私今通ってます😊
もうすぐ出産なんですけどあんまり入院準備するものがなく本当にこれだけでいいのかな?って言う感じなんですけど、何かこれがあったらよかったな?とかありますか??
一応ペットボトルのストロー2つ用意しました!
抱き枕とか必要ないですよね?(笑)
らんらん
ペットボトルのストローはとても助かりましたよ😍抱き枕はいらないですね!笑
クッションとかはいろいろ用意してくれると思います。定番ですがウィーダーゼリーとか簡単につまめるものがあるといいと思います😋旦那にはエナジードリンクを👍
はじめてのママリ🔰
クッションあるんですね!カロリーメイトとかウィーダーゼリーなど持っていきます!
コロナの影響でたぶん立ち会い出産は出来なさそうですね(笑)