
コメント

おでん
壁に大きいホワイトボードくっつけて自由に書かせてます🙋♀️

ちびちゃん
そんな立派なものは用意してないです😂
普通に落書き帳とクレパス、クレヨン、色鉛筆くらいです💦
床や壁に落書きしてた頃もありましたが、私がむちゃくちゃ怒鳴って怒ってたので割とすぐしなくなりました(^_^;)
壁と床にはしなくなったけど、椅子とかテーブル、おもちゃにたまにやってます😰
もう壁や床じゃなければいいやって諦め始めました😂
-
のんまま
吹けば落ちる壁なのですが消すのがもう毎回面倒で。笑笑笑
ここで許したら他の家でも壁に落書きしそうなので対策せねば。と思いまして😂- 8月5日
-
ちびちゃん
うちも拭けば簡単に取れる壁ですが、面倒ですよね😂
壁や床に大きな紙を広げて描かせるとうちの子は100%はみ出してしまうのでキリがないので辞めました😂
人の家に行った時は絶対ずっと目を離さないので止められるけど、家の中だと目を離す時も多いので、落書き関係はめっちゃ叱りました(笑)
家が広ければホワイトボード置いたけど、うちは狭いので😂- 8月5日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
クレヨン(クレパス)、色鉛筆、クーピー、洗えば落とせるペンやペットボトルや牛乳パックにも描ける色鉛筆などもあります🙂
特に最後の色んな物に描ける色鉛筆は、紙以外にも描けるのでオススメです‼️
廃材利用できるし、子どもも普段と違う物にお絵描きできて楽しめます‼️
あとうちは大きく描きたいって行ったとき用に、プレゼントで貰った包装紙とか取っておいてます😂
あと100均で模造紙買ったりもしてますよー🙂
-
のんまま
模造紙いいですね✨
色んなものにかける鉛筆見てみます!- 8月5日

masaママ
水で書けるお絵描きボード持っています👍
うちは毎回畳んで直していますがスペースがあるなら壁にくっつけてあげてもいいかもです!
-
のんまま
すぐダメになりませんか?
- 8月5日
-
masaママ
3ヶ月程使っていますが今のところ全然大丈夫ですよ👍
ただ水以外で濡らすとシミになっちゃいます💦- 8月5日
のんまま
大きいホワイトボード良いですね‼︎
見てみます😊