![の1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に仕事を辞め、週18時間働いているが失業保険を受けるためにハローワークに行く必要があるか不安。友達は働いていない状態でもお金を受け取れたが、20時間以下の場合も面接などが必要か不明。失業保険について理解が不十分。
失業保険について🌱
妊娠発覚のため仕事を辞め失業保険の申請をして4年間の期間の申請をしました。
が色々あり今は週18時間働いてます。
失業保険のお金を貰うにはハローワークに行きますよね?
週20時間以内なら失業保険のお金がおりるみたいでそろそろハローワークに行こうかなって思ってます。
友達は全く働いてない状態でハローワークに行き面接?等の事をしてお金が降りたみたいですけど20時間以内働いてる私もどこかの会社で面接等をするのでしょうか?
失業保険についてあまりよく分からず……💦
批判等のコメントはいりません
- の1(5歳9ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
失業手当はただ単に失業したからでもらえるお金ではなく、就職希望で就活をして求職作業をしている場合にのみもらえます。
主さんは新たに就職先を探すのですよね?
でしたら求職期間は手当をもらえます。
失業手当をもらうにあたり、最初に待機期間というのが7日あります。その間は1日でも働いてる期間があると給付対象外となります。
コメント