※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

12週の妊娠初期血液検査で血糖値が高く、糖尿病の検査が必要。検査前の生活や不安について相談。

12週で受けた妊娠初期血液検査の結果が郵送されてきて、血糖値118だったので糖尿病の精密検査のため75g糖負荷試験を受けるように、と手紙が入っていました。精密検査までに気を付けることや、その後どのような生活が待っているか教えてください。

血液検査をした日は朝8時の朝食後は13時まで屋外で肉体労働(途中こまめにポカリスエットや麦茶を飲みながら日陰で休みました)、シャワーだけ浴びて妊婦健診に向かう車を運転しながらおにぎりを2つ食べて麦茶を飲んで、病院についてすぐ採血でした。
空腹の後におにぎりを食べたからかな?とも思いますが、持病もなく過去2回の妊娠出産では専業主婦だったので無理をすることもなかったし経過順調で何もひっかからなかったので、今回は年齢も30台後半に入ったし我慢できる程度ならつわりも貧血も無理しながら働いているし…。何かと不安です。

コメント

ラーソンリサ

毎日暑い中ご苦労様です🙇‍♀️
わたしも二人目の時に引っ掛かりました。
朝御飯にスティックチョコパン半分とブラックコーヒーだけでしたが、引っ掛かりました…
何も食べずに行けば良かった、と後悔しました😅
検査の日に肉体労働、直前にご飯、というのが引っ掛かった要因かもしれません。
検査まではとにかくご飯を食べる前はお野菜をとり、お菓子や甘いものなどは一切やめました。(甘いもの大好きなわたしは拷問でした)
ご飯を食べてすぐに甘いものだと、血糖値はご飯で上がっているのであまり上がらないそうです。
空腹で甘いもの、というのが一番血糖値が上がるそうです。
あとは検査の日は何も食べない。これに尽きると思います。
再検査、すごくめんどくさいですが、頑張ってください😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スティックチョコパン半分でもアウトなんですね!おにぎり二個は確実にアウトですね…。血液検査のときは悪阻でゆかりおにぎりしか食べれない時期だったのですが、おかずも食べられるようになってきたので野菜から食べる実践してみます!
    妊娠してからなぜかスイーツ苦手になりました。でも果物は大好きで桃ぶどう梨りんご…とこれからの時期誘惑だらけ。また血糖値ひっかからないよう気を付けます!
    アドバイスありがとうございました☺️

    • 8月7日
  • ラーソンリサ

    ラーソンリサ

    その後大丈夫でしょうか?☺️つわりなど治まりましたか?
    検診もコロナで大変ですよね…
    実はわたしも徳島で、30代後半、3人のママ、3人目のお誕生日が似ている等で勝手に親近感がわいております笑
    3人目が心室中隔欠損症で月1通院してるので、コロナがとても心配です。
    先日入院患者さんが陽性になりました😱
    面会禁止となってるので今の妊婦さんは本当に大変だと思います💦
    (わたしのときは武漢で流行ってきだした時でした)
    夏でこれなら冬はもっと酷いんだろうな、と思います。
    新生児守るにも難しいですよね…上の子がいたら尚更…
    頑張りましょう!としかいえませんが、何事もないことを祈ります✨

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご心配おかけしました!先日16wで糖負荷テストの結果、糖尿病の心配なしでした!仕事中マスクしてるので酸欠か熱中症か貧血かでフラフラしますが、ツワリは落ち着いて割りと何でも食べられるようになりました。
    ラーソンリサさんも徳島なんですね!コロナが増えてきて心配ですね。冬は普通のインフルエンザもありますし。私はお産は徳大なのですが、受付とか採血とか総合病院の色んな診療科の患者さんが集まるの怖いです…。でも二人目のときも睡眠を邪魔されたくなくて後半は面会断ってたので、面会禁止は逆に気楽でいいです☺️予定帝王切開なのでお医者さんと看護師さんに全てを委ねて、最後のお産&新生児楽しんできます🎵…ってまだ安定期入ったばっかでした。

    • 9月3日
  • ラーソンリサ

    ラーソンリサ

    徳大なんですね✨徳大も看護師さん感染していたような…心配ですよね😱
    帝王切開は経験したことないんですが、とにかく術後が大変そう…😭
    面会禁止でゆっくり休まれて下さい✨☺️
    安定期入ると多少気が楽になりますよね☺️暑いけどご自愛下さい🤗

    • 9月3日