※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Noco
子育て・グッズ

保育園入園手続きと見学について教えてください。満員だったらどうしたらいいですか?

10月から保育園に入れようかとおもってるのですが、
手順としてはどのようにしたらいいのでしょうか?

見学にも行きたいのですが、その保育園が満員だったら意味ないですよね?

まずどうしたらいいのでしょうか?

コメント

めぐ

私の市はホームページで各保育園の何歳児の受け入れが可能か見られるので、もしあればそこで確認ですね☺️
見学は恐らくいつでも大丈夫だと思うので、一度園に電話してみてもいいと思います😊

Himetan❤️

途中入園可能か市のホームページや役所で確認してから希望する園の見学をして入園申込みですね☺️
10月入園希望なら今月中に申込みしないといけないと思います。
来月申込みしてしまうも11月入園希望になるはずです。
途中入園は月末で申込みを打ち切り翌月に選考し面談したり、内定者を決めてから面談をしてその次の月から入園になるはずですよ😊

ママリン

①役所に申し込み方法と申請期限を確認。その時に、空き状況も確認。
②保育園に見学申し込み。
③必要書類を提出。

私も10月途中入園申し込みます。うちの市は8月末締め切りなので、会社に就労証明取り寄せたりしています。自治体によって締め切りも様式も異なるので、まずは役所に確認してください。
私は、今回入れなくて4月まで育休延長しても良いと思っているので、今空いてなくても入れたい園に見学行きましたが、すぐにでも入れたい場合は空き状況を先に確認してからが良いと思います。

honey bunny

10月入園希望であれば、入所希望申請書、そろそろ出さないといけないんじゃないですかね💦
自治体によって締め切りも違うと思いので、市のホームページで早めに確認された方がいいと思います。
各保育園の空き人数とかも表になってると思います。

はじめてのママリ🔰

私の自治体は復帰する前月の15日までに申請書提出になっています😊🌸
なので私も10月復帰ですが9月から申請可能なので市役所に確認したほうが良いと思います💕
保育園の空き情報も月末に更新されているのである程度目星は付けておくと良いかもです🥺

ただ書類を揃えるのに時間がかかると思うので早いうちに行動したほうが安心ですね😊✨