
コメント

ぴよ
わたしは産後4ヶ月で生理がきて、わたしも10日ほど出血が続き、3日目だけ大量出血で42センチのナプキンが30分もたないくらいでした!それ以外の日はいつも通りの生理の出血量という感じでした!
また、具合も悪く、今までよりも体調良くないなーという感じでした。
先月の終わりに、生理がきそうなあたりに婦人科に行き、妊娠前に飲んでいたピルを続けることにしました!
エコー見た際に卵巣が少し腫れていると言われましたが、先週再度見た時には腫れは治ってました!
わたしはヤーズフレックス というピルを飲みますが、ヤーズフレックス は自分で生理を起こすことができるのでおすすめです☺️
はじめてのママリ🔰
それはそれは、凄く大量ですね😢お身体も辛かったと思います😭わたしも3日間くらいがピークで寝る時もシーツ濡らしてないかビクビクしてました😢
婦人科では、エコー見てみたら卵巣腫れてて、そのあとピル飲んでてまた再診したら腫れがひいてたという感じですか?😄
ぴよ
そうですよね、朝起きて血の海になってたら怖いですよね😂
最初ピルをもらいに行った時にエコーも見てもらって、そのときに卵巣腫れてました!恐らく生理前の機能的なものだと思うとは言われたのですが、その後生理が来なくてピル飲めなくて😂
そのことも相談しようと思って、子宮頸がん検診のついでにエコー見てもらったら腫れは引いてて、念のため妊娠検査もして問題なかったのでデュファストンもらって強制的に月経起こすことにしました!これで生理がきたらピル飲み始めます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
もはや、下着は生理の時は捨ててもいいやつ履いてます😭
なるほどなるほど!
機能的な晴れだろうってことなんですね!ピルも生理のコントロールとして有効に使っていけたらと思います😄
詳しくありがとうございます😊!
ぴよ
すぐ汚れちゃいますもんね😂
何回も着替えますよね😅
ピルは診察も時々あったりでお金かかりますが、月経量や生理周期も安定しますし、PMSもかなり軽くなります!最初は副作用ありますが、わたしは副作用軽い方でした!
ぜひぜひ、使ってみてください!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
怖い怖い💦
ありがとうございます😊‼︎
困った時はピルですねっ
産婦人科相談してみます〜🤗⭐︎