
主婦のワーママさん。産後の仕事選びで悩んでいます。正社員とパート、どちらがいいでしょうか?家事や子育て、貯金についても相談したいです。職場までの通勤時間も気になります。
ワーママさんに質問です!
現在、主人の手取りは23万円です。
私は主婦です。
少しではありますが、貯金ができるくらいに生活は出来ています。
産後仕事する事を考えているのですが、正社員とパートどちらの方がいいのでしょうか?一概には言えないと思いますが…
ちなみに、私が働くとなったら、主人はお昼の12時には仕事が終われるように切り替えられます。その分朝は早いですが、主人は構わないとの事で、そうしてもらおうと思っています。手取りは変わらずだと思います。
なので、子供が熱などが出ても迎えに行けるかな?と思っています。主人は元料理人の為食事も作れるし、家事も大半は出来ます。なので、家事分担も上手くいくかなぁ…と思ってます。
私的にはお金は貯めれるだけ貯めておきたい!と思っています。
なので、正社員でボーナスももらって…それをほぼ全て貯金にと思ってますが…実際はどうなのでしょうか?
旦那さんが協力的でもママの出動率は高いですかね?
後、家から職場までどのくらいか聞きたいです!
1時間以内が理想ですか?
わかりづらい質問ですみません💦
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

娘のママ
正社員です。
職場までは電車含めて30分くらいです。
ご主人にそれだけお願いできるなら、正社員がおすすめです!
やはりボーナスだったり、雇用形態だったり社員のほうが収入は多そうです!

POOH
うちは旦那さんが午前中に帰ってきますが、夕飯作って、お風呂まで入れててくれるので夕飯食べさせて後片付け、旦那さんは子供と9時には寝てって感じです。
なので正社員フルタイムで働いてました✨
職場までは保育園経由で1時間ちょっとです😉

退会ユーザー
正社員で働いています。
正社員の方が絶対にメリット多いですよ。
私は会社まで1時間くらいですが、今はコロナで半年くらい在宅勤務してます。
保育園までは家から5分なのでフルタイムで働けてます。

はじめてのママリ🔰
正社員で働きます。出動率とは何の出動ですか?
職場までは車で5分です😊近くに引っ越しました!
-
はじめてのママリ🔰
なんだかんだ、ママが行かないといけない事があるのかな?と漠然と思っていただけです😂
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
お迎えなどですか?☺️
基本的に私がお迎え行ってますね😊遠方でMTGの際は主人に行ってもらうこともあります!- 8月6日
はじめてのママリ🔰
やはり、正社員の方が特典は大きそうですよね😳
参考にさせいただきます🤲
ありがとうございました🌟