
3歳児の機嫌が悪いと物を投げる傾向があり、言うことを聞かない悩み。対処法を知りたい。
3歳児ってこんなになるんですかね!?最近、機嫌が悪いとすぐ物を投げる傾向があります。保育園に通っていますが、保育園でも片付けをする時間だよって言ってもまだ遊びたいと言って遊んでいたり、ダメだよって言うと機嫌が悪くなり物を投げているようです。
車の中でも家の中でも、自分の思うようにいかないと何でもかんでも投げてしまいます。
すぐ怒ってしまって、寝顔を見ながら毎晩ごめんねって泣いてます。
どうすれば分かってもらえるのか、どう対処したらいいのか分かりません…。
アドバイスいただけたら、ありがたいです。
- なっぽ(7歳)
コメント

mayu
うちの子も投げます💦
「投げちゃダメ。おもちゃさん痛いよ」「大事にしないならもう買わないよ」などといい続けていたら前よりは投げなくなってきました😀
参考になってたらいいんですが😅

きぃー
魔の三歳児て言いますよね😂
おしゃべりとかはどんな感じですか?
まだうまく喋れないと余計じれったさで癇癪や反抗がひどくでたりします😭
言ってることはわかってると思うので、遊ぶ前だったり、出かける前にお約束をしたり、落ち着いたときに改めて優しく説明してあげてもいいと思います💓
機嫌悪いときにいくら伝えてもほんとに、うちもゆうこと聞いた試しなかったです😂
-
なっぽ
きてぃさん
おしゃべりはとっても達者なんですょ…
確かに機嫌悪い時に投げて、すぐ怒ってしまってるので、時間をあけて落ち着いてから話すのも大切ですね!!やってみます!!ありがとうございますm(_ _)m- 8月5日
-
きぃー
おしゃべり達者なのですね😊
なんで投げたかも聞いてみるといいかもですね🌼
次第に投げては行けないとわかるのでやらなくなりますよ💓根気強く伝えて頑張りましょ💓うちもたまに楽しくなって興奮するとおもちゃの扱いが雑になるので、あれ?良い事のかな?て聞くと辞めるようになりました😊- 8月5日
-
なっぽ
なるほど!!逆にこれはいいの!?って聞くパターンなんですね!!やってみます!!
実は物を投げる事だけでなく、落ち着きがないので、発達障害もあるんじゃないかと思っています。
保育園では1人で出来る事もあるみたいですが、家ではご飯食べるのも気が向いた時しか…(話が飛んじゃいました!!)
根気強く、怒るだけじゃなく話ながらやってみます!!ありがとうございます!!- 8月5日
-
きぃー
そうなのですね💦
検診時や小児科行った際に相談してみてもいいかもですね😊
一緒に育児頑張りましょう🌈- 8月5日
-
なっぽ
はい!!ありがとうございます!!
いつも1人でモヤモヤしてたので、心強いです!!
娘と向き合いながらゆっくりやってみます!!- 8月5日

なっぽ
ちなみに…もう1つ聞きたいんですが、もうちょいおっきくなると治まってくるもんですか!?
多分仕事とかで私もかまってあげられないのもあると思うんですけど…。
なっぽ
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
大事にしなきゃダメだよって言い続けるのが大切ですね!!気長に頑張ってみます。