
35日の赤ちゃんの睡眠について相談です。夜は10時から4時まで、朝は8時まで寝ています。昼は1時間ずつ寝たり、増えていれば大丈夫でしょうか。また、いつか寝なくなる時がくるのでしょうか。
生後35日の赤ちゃんの睡眠についてです...
ここ1週間ほど
夜10時に寝かしつけて朝4時頃まで寝ています。
そこからまた授乳すると朝8時まで寝てそこから
起床です。
寝る時は朝6時まで寝たり
昨日は夜8時〜12時まで寝ていて
無理やり起こして授乳
してそこからまた寝落ちして朝5時半まで
寝ていました😫
今までそんなことなかったのに、、
日中は昼寝1時間を2回するかしないか
後はご機嫌に起きているか抱っこされてるか
なのですが、、、
体重が増えていれば寝かせていても大丈夫
でしょうか...
またいつか寝なくなる時がくるのでしょうか
皆さんはどうでしたか??
- ちい(4歳9ヶ月)
コメント

いっちゃ
私は体重増えてたのでそのまま寝かせてました‼️

ゆひ
うちは夜が長く寝るようになった頃から、昼間は2時間ごと授乳になっていま安定してます。
合計8回あげてます。
ちょうど1ヶ月過ぎから、20時に寝て2時に授乳、そこから7時まで寝てますが、問題ないままもうすぐ3ヶ月です!
体重とおしっこの色だけ良く見て、よく寝るのはその子の個性だと思います!
-
ちい
コメントありがとうございます!わたしも昼間は1時間半〜2時間で授乳してます!!
あんしんしました☺ありがとうございます!- 8月5日

ゆう
三時間おきに授乳してないってことですか?
一ヶ月までは三時間おきじゃないとだめだよって助産師さん言ってましたよ。
-
ちい
1ヶ月経ってます
- 8月5日

とみー
上の子🧒🏻が1か月過ぎぐらいから授乳なしで朝までぐっすりでした。
体重めちゃくちゃ増えてたので、おっぱいが痛くならない限り寝てました。
心配で1〜2時間で私が目覚めてしまうので、呼吸音は確認してました笑
3ヶ月過ぎからまた数時間おきに起きるようになってきましたよ😭
ちなみに下の子👶🏻も朝まで寝るようになってきました。
よく寝る子みたいです笑
-
ちい
コメントありがとうございます!やっぱり息はしてるか心配になりますよね😭
いま長く寝てくれるうちに寝かせておきます😭- 8月5日

きゅーぴー
1ヶ月検診の時に体重も増えてるし泣くまで寝かせていいよと言われ、この前は20時に授乳して泣いて起きたのが6時でした😂
よく寝る子で昨日は19時に授乳して就寝。3時6時と起きましたが授乳して今もまだ寝ています😂

退会ユーザー
そのままでいいと思います😊うちもそのころ夜は半日以上とか寝てましたが問題なく成長してます😊

ママリ
体重が増えてれば無理やり授乳する必要はないと言われましたよ😊
うちも夜中の授乳は一回くらいです。
そのうち寝なくなって大変な時期が来るかもしれませんし、今は寝てくれるなら寝かせちゃいます(笑)

ちゅけまま
1か月過ぎたあたりから夜まとまって寝てくれるようになりました。うちはミルクだったのですが一回量も増えて体重も増えていたので特に気にし過ぎないようにしてました。その分日中はすぐお腹空かしてました。1日のトータルでミルクの必要回数飲めていればオッケーとしてました。
ちい
かなり長く寝ていましたか?😭
体重増えてたら大丈夫なんですね😳
いっちゃ
うちの子は21時から6時まで寝てました!笑
日中に母乳をたらふく飲んでたので体重の心配は大丈夫そうでしたよ🙆♀️
その時期はよく寝てくれたので私も朝までぐっすりでした😅
今は7ヶ月で夜中起きたり夜泣きしたり大変です😭