![🙋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳で海のキャンプ行った方いますか?海のキャンプ予定していますが、息…
1歳で海のキャンプ行った方いますか?
海のキャンプ予定していますが、息子は海初めてで芝生で葉っぱむしって食べようとするので砂も食べると思うので抱っこからおろせないんじゃないか、駐車場キャンプ場共に全く日陰が無く私自身テントでのキャンプをした事がないので日陰が無いとテントの中も暑いのでは?という不安、クーラーボックスや保冷剤?も高性能なものを持ってないので2日間冷やし続けれないので子供たちの食品や飲み物管理の心配、海で遊んだ後シャワーが無いため体を流せないので大人はいいですが子供たちの肌は大丈夫なんですかね?💦 テントは借りる予定で寝具?は購入してしまったのですが不安で目が覚めて寝れません😂😂
旦那の会社関係の方と行くのですが、元々娘もオムツ卒業しトイレも使うし息子も小さいためコテージで中にトイレお風呂があるところじゃなければ行けないと伝えましたが、先輩が海が良いらしく普通先輩に合わせるだろとの事で海になりそんなこと言われてまで行きたくないと話しましたが他の方は来て欲しいと言うので行きたいと旦那が💦行くなら日帰りでと言いましたが片道3時間ほどの場所なのでそれも難しく、、娘は楽しむと思うので連れて行きたいのですが環境が不安です😂
- 🙋(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
絶対過酷なキャンプになると思います。
パパだけ行ってもらいましょう。
![ピモサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピモサ
危険な気がします。
一泊二日ですか?ずっと外って事ですよね💦梅雨も明けて連日猛暑になるだろうし、本気でやめたほうがいいと思います😰
-
🙋
北海道で最近はお盆はいつも涼しい記憶がありますが、やはりずっと外は厳しいですよね💦コテージがあれば暑ければ中でと思ってましたが😭
- 8月5日
![引き継ぎ忘れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引き継ぎ忘れ
数時間の滞在は娘が1歳前に経験ありますが、質問内容を読む限り、絶対にお勧めしません😭
日中のテント内は勿論暑いでしょうし、砂もかなり暑くなるかと💦
上の子ならいけるかも知れませんが、下の子には酷過ぎるかなって感じします。
そして旦那さん、何だか質問欄読む限りでは頼れなさそうで不安しかないです。
↑すみません💦
-
🙋
やはりテントの中も暑いですよね💦旦那が日陰になるし涼しいんじゃない?って😂😂
日陰とかあるならまだしも全くないので厳しいですよね😭
まさにその通りです🤣頼れません!先輩だろうがこっちは小さい子供いるので環境整ってないといけないと断って欲しいです🙅🏼♀️- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体調崩すというか、命の危険があると思います💦
大人でさえ1日外にいたらかなりキツいですし、熱帯夜の中テントはやばいですよ😫💦
-
🙋
テント=日陰で涼しいんじゃないかと旦那が言い出してそれなら大丈夫?と私も軽視してましたがやはり厳しいですよね😭北海道なので夜はそこまで暑くないんじゃないか?と思いましたが日中厳しいですよね😭
- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
北海道なのですね、北海道だと逆に気温差もあって身体しんどいですよ💦
旦那の田舎が北海道の海の目の前なのですが、かなり寒暖差で夜は冷えるって言ってました。
砂浜でテントならなおさらしんどいかと😅
流石に1歳の子もいてコテージじゃないって先輩も先輩ですよね😂
周りの方達は独身なんですかね?
結婚してれば奥さんが止めそうですが...😖💧- 8月5日
-
🙋
確かに気温差も疲れますもんね💦数年前独身の時山のキャンプでコテージでしたが夜は寒く今回も同じくお盆時期なので夜は寒い可能性も考えてましたが寒暖差の疲労の事まで気が回りませんでした😭
キャンプ好きの友人いた事を思い出し聞いてみたらやはりテントの中はかなり激アツとの事だったのでやっぱり難しいかもと話してます💦絶対機嫌悪くなってめんどくさいですが😂笑
いや、ほんとですよね😂
結婚して子あり(子供は小中学生と大きい)、結婚して子なし、独身といますが、一人の方以外は皆子供小さいしうちに合わせてくれると言っているのですが😭😭- 8月5日
-
🙋
すみません打ち間違えました💦
やっぱり難しいかもと話してます ではなく、難しいかもと話してみます でした😂- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの娯楽より子供の体調ですし、その判断は間違いないと思います!😂❤️
先輩の奥さん方も見方に付けて、その意見ぜひ貫いてください😭- 8月5日
-
🙋
ほんとにその通りです😭何を言っても聞かないような人なのでごねるようなら最悪滞在時間短くして日帰りか😭とりあえず話してみます💦ありがとうございます🙏
- 8月5日
![ここみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここみつ
おそらく海キャンプでもみんなでお風呂入りに行ったりスーパーで食材補充するんじゃないですかね?
2日分の食材海では無理かと思います(^^)
昔海でキャンプしたことありますけどそんな過酷なものでないと思いますよ!
自分たちの車で行くなら近辺のお風呂andスーパー調べて自分だけでもおふろと翌日の氷とドリンクの確保します!
ずっと一緒じゃなくてもいいしお風呂入りたい旨伝えていきたい人だけ行く感じでいいと思いますよ!
タープの下にテーブルとチェアとかだと地熱もあまり感じないので快適です!
こどもさん日中寝るならタープの下にテント持ってきて氷枕と扇風機あればスヤスヤ寝ると思いますよ!
暑ければ最悪避難で車で寝るって感じで何ごとも経験かと😊💓
キャンプ好きで行ったことない友達誘ったりして行きますけど結構喜んで次また行こうって言ってくれますよ!
-
ここみつ
テントだけで日中凌ぐのは厳しいと思います!
日中テントで過ごすなら必ずテントの上に日陰作ってあげてほしいです!
あとこどもたち小さい時は海では赤ちゃん用のポカリとか飲ませてました😊✨
今回お断りの方向なんですかね?いらぬ情報かもしれませんが、次回海遊び行かれる時の参考になさってください❤️❤️- 8月5日
-
🙋
皆さんお酒飲むと思うので、商店や温泉は車じゃなきゃ行けない距離見たいです💦
田舎でスーパードラッグストアなど無さそうなので息子の子供用麦茶など調達出来なさそうなので泊まりは厳しいですかね😟
こども居ても過酷じゃないですかね?私自身経験したことが無い環境な為心配で😭😭
我が家はキャンプ道具を全く持っていなく職場の方がテントいくつか持ってるみたいなのですがタープがあるのかどうか、、😭扇風機は充電式のものですか?車で寝る場合はエアコンつけてですよね?
すみません経験したことがなく全く知識がないので質問ばかりで💦
一応断ろうかなと思っていますが、旦那が諦めなさそうなので最悪日帰りかなーという気がします😭日帰りならタープあるようなら借りて、ポップアップテント?でも買ってその中で過ごします😭- 8月5日
🙋
ですよね😭
私一人で子供たち見て旦那はキャンプで楽しんでるなんてきっとイライラすると思うので行かないなら家族全員不参加にします😂