

退会ユーザー
里帰りしていたので自分で家事、料理をし始めたのは生後1ヶ月すぎです🙋♀️

▶6人の怪獣
帝王切開に限らず産後1ヶ月は安静に、と言いますよね😃
その為の里帰りってイメージです(笑)
私は1回も里帰りしてないし、サポートもないので毎回退院した日から家事は普通にやるし、料理は退院した翌日からです!
退院した日は、作りません(笑)

ゆむ
旦那が使えないので
軽い家事と沐浴とかは退院後すぐやってました
料理も簡単だったから……🤔
こっちの病院もそんな感じの指導されましたよ
大きい手術だったのですから安静が1番です☺

うさ
退院した次の日から普通に家事してます😅💦病院からゆっくりするようには言われましたが現実的に無理でした💦

ゆゆ
下の子たちのとき帝王切開でした!
うちは出産したら
1ヶ月は子どものことだけ!
と親に言われていました!
下の子が双子だったので
実母と義母が1ヶ月ずつ
自宅に来てくれていたので
料理は産後2ヶ月くらいから
作っていました😊

はじめてのママリ🔰
私も帝王切開でした!
病院からも、市の保健士さんからも赤ちゃんのお世話と自分の身の回りのことを少しする程度と言われてました。
でも、コロナで里帰りできなかったから、結局は出来る範囲でですが家事はやるしかなかったですね😂
なんだか足腰ガタガタです💦笑
ゆっくりできるなら、ゆっくりされたほうがいいと思いますよ✨

yuu❤︎
実際病気になったケースはわかりませんが、母にも義母にも「1ヶ月は赤ちゃんのお世話だけすればいいんだからね」と言われたので、その言葉に甘えてほぼベッドで赤ちゃんと横になりながら、ずっとHulu見てました😅💕
2ヶ月目も、朝は眠すぎて起きれず..だったので、朝だけ作ってもらったりしてました💧なので、1ヶ月以内に家事スタートしてた人は本当凄いと思います😞☁️
赤ちゃん用に、リビングを模様替えしようと思い少し動いたときもあったのですが、悪露の量が増えてすぐにやめました😂

R✕2mama ♡
2回とも帝王切開です💦
金曜日退院ですが1日早めての退院です💦
一人目のときも退院当日から普段通りの家事+犬の散歩してました💦筋肉なくなったのでストレッチや脚やせトレーニングもしてました💫
今回は二人目なので上の子の面倒に家事に犬の散歩にさらにゆっくりはできないです💦
里帰りでもなく、親も遠いのでサポートなしです💫
1ヶ月はゆっくりなんて現実的に私は無理です😂
4ヶ月で仕事復帰予定です💪

ゆんた
退院日の晩ご飯から作ってたので産後7日めには作ってました😃じっとしてた方がいいのだろうとは思うのですがむりで😂💦
そういったのこの辺りでも言われてますよ。
コメント