※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お出かけ

人の多い公園で、テントを立てて遊んできていいよと言えるのは何歳くら…

人の多い公園で、テントを立てて遊んできていいよと言えるのは何歳くらいからですかね?
旦那は注意力?が足りなくて毎回呆れます。
3歳になる少し前の頃に公園のベンチでトイレの間待たせたり、公園の遊具で遊んでいるのに携帯を見ていたり本当に不安になります。
こないだ水遊びしに公園に行ったら結構広く、人も沢山いましたが来て二回目のところで、テントで待ってるから遊んできなって言ったんです。
は?てなって私がついて行きましたがこんなんじゃ任せられないなーって改めて思いました。
更に子供がうじゃうじゃ居るような大きなアスレチックでもついて行かず座って携帯いじっていました。
手が滑って落ちたら怪我するような遊具です。信じられませんでした。
このくらい大丈夫でしょ、とキレ気味で言われるので雰囲気悪くしたくなかったので何も言いませんでしたが普通まだやらないですよね…
旦那に比べたら私なんて病気なんじゃないかなって思うくらいに心配性です。
旦那とふたりで公園に行かせるのは本当に嫌です…。
来週市民プールに行こうと言われましたがコロナを理由にしてやめました。もちろんコロナもですが見てなさそうなので不安です…

コメント

ママリ

分かります!うちの旦那もそのタイプで、2歳児に一人で滑り台させようとしたり、まだ歩行がぐらついてるのに、手すりあるから大丈夫とかなんとかいって、子供が階段登るのに後ろについていかないとか。もう危なすぎて、あなたに公園ですら任せられないとキレました。ちなみに駐車場では旦那が先に子供を下ろしてしまって子供が一人で走っていこうとしたりしたのを見つけて、キレながら止めたりしました。
なんていうか…男の人は先を見る思考や危険予知が無いんだと思います。

  • あ

    分かりますか😭
    そんな感じです!危機管理能力低すぎますよね…
    普段ずっと一緒に居ないからどこまで出来て何が出来ないかが分からないのかな…と思いますが流石に分かるだろって所分かってなくて呆れますよね(--;)
    もしこうなったら、が起きてからじゃ分からないんですかね。本当に腹立ちます笑
    それは危なかったですね💦😭
    やはりそういうものとして思っておくしかないですね…😭
    もう少し大きくなるまで不安が耐えません💦
    知ってからは公園もなるべく私もついて行くようになりました😞

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね。普段一緒に居ないから分からないんだと思います。後は子供が常に居る家庭で育つとしっかり見てくれるんですけどね💦
    わかりますよ!私も必ずついて行きます。
    多分、小学生とかになるまでは一人で行動とかは私は無理だと思います。私も過保護だと言われますけど…
    うちは実際に旦那が一瞬目を話した隙に上の子がソファーから地面にダイブして怪我して病院に連れて行く事になったので😭
    それからはマシになりましたが…それでも二人っきりは怖いです。
    ちなみにプールでは水深のある大人の高さのプールに肩車で2歳児、連れてったアホ旦那ですので、もし同じタイプなら、同じ事するかもなので、気をつけて下さい😭💦

    • 8月5日
  • あ

    やはりその都度言わないとわからないですよね😭
    小学生くらいまでは私もついて行くようにします😂
    朝とか私がまだ寝てる間とかに行くこともあるので恐ろしいです笑

    痛そうですね😱
    うちも毎回やめてって言ってたのに高い高いの激しいやつみたいなのを息子にやってて方くらいの高さからうつ伏せのまま落下して大泣きしてそのまま寝てしまったのでもうほんとに死んでしまうのではないかと思った時があってそれから高い高いはしなくなりました…
    いつも大丈夫だよとか言ってたのでほら見ろ!と思いましたね…😭

    やばいですねそれ😭
    気をつけます!行くとなれば絶対ついて行きます😩

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    疲れますけど、言うしかないも思います😭
    それ怖いですね💦寝てる間にとか、怖すぎて恐怖ですよ😭💦私、そんな事されたら旦那放置して子供と里帰りします😂

    たまたま落ちた先に尖ったオモチャがあって、顔面強打して、眼の周りが腫れ上がって大変でした💦
    それ私も死ぬんじゃないかと思ってしまいますね😱💦
    怪我なくて良かったです😭

    子供にジュースを買いに行く間みといてって旦那にお願いしてジュース買って戻ってきたら、ちびちゃん用の遊び場から姿が無くなってて、普通に大人用のプールに居たから公衆の面前でしたがブチギレましたよ😭たった5分でこれって…ほんとやめてくれって、普通に頭おかしいって言いましたからね💦

    旦那の大丈夫ほどあてにならんと思ってます💦

    • 8月5日
マー

見える距離なら5〜6歳とかですかね?
勝手に1人で遠くに行くなら小学生とか??

うちも3歳ちょっと前ですが、勝手にどこか行って迷子になりそうですし、とてもじゃないけど、1人で待たせたり出来ないです。変質者や事故とかも怖いので、私も同じ状況なら、は?ってなると思いますし、2人で公園行かせるのは心配です。

  • あ

    そのくらいですよね😞
    そうですよね💦
    広くて来たのも二回目の公園でテントも沢山あるのに戻ってこれるわけない!と思いました😭
    迷子になったらどうするつもりなのか…
    ほんとに流石にきれました。笑
    本人は1人で待ってられて偉かったんだよ〜と嬉しそうに話して来たところも最早怖いなって思いましたね…笑
    1人で連れて歩かせられないと思いましたほんとに…

    • 8月5日
^_^

男の人って注意力ないですよね。
少し前公園にヨチヨチ歩きのお子さんとお父さんが遊びに来てて、子供が遊具から身を乗り出してたりしてたのに、遠くから見てたりして、私が落ちるんじゃないかとソワソワしました💦

うちの旦那も子供が走って道路に飛び出そうとするのをぽかんと見てました🙄
めっちゃ怒りました。
子供とは常に手繋いで、公園では遊具のそばにいて、落ちないようにする。
そんなの当たり前ですよね😅

プールなんて小学生だろうと大人だろうと溺れるので、旦那だけには任せるの怖いです💦

  • あ

    無さすぎて怖いです😭!
    私もそーゆうのたまに見ますが親は何してんだって思いますしそーゆう親になって欲しくないのに旦那がそんな感じで悲しいですほんとに…

    ありえないですね💦
    手は未だにどこでも離せません!
    溺れる事故は毎年ありますし任せられませんよね😭
    お風呂でさえ不安です😱

    • 8月5日
rere

小学生ですかね。
あたしは心配性なんでもしものこと考えたら目が離せませんけど( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )