※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

三島市のしらゆり幼稚園に通う方への質問です。以前は家柄が良い子が多かったと聞きますが、現在も同様でしょうか?

三島市のしらゆり幼稚園に通われている方
いらっしゃいますか😀?
一昔前は園児の大半は家柄が良い家庭や
親が公務員又は自営業の家庭の子が
通園しているとお聞きしたのですが、
今でもそうなんでしょうか💦?

コメント

りんご

しらゆりの近くにずっと住んでます😆
私が子供の頃はそんな感じでしたねぇ😚今もその感じは残ってますよ😅
迎えの車が外車とか多いですし🤩

でも地元民からしたら、、、あんまり評判良くないです💦

  • ママリ

    ママリ

    知りあいから園バスを乗っている子は
    普通の子っぽかったよと聞いたので、
    少しはハードルが下がったかな?
    と期待していたのですが、
    昔とそんなに変わらないんですね😅
    参考にさせてもらいます😃

    • 8月5日
からあげ

送迎のバスを待っている方を
見かけた事ありますが
ママさんたちはオシャレでした😊
見た目的にお金持ちそうだなーって
いう印象でした(笑)
なのでうちは候補に上がってましたが
お金持ちでもないし私自身
品がないのでやめました🤣

  • ママリ

    ママリ

    ママさんもオシャレなんですね😅
    敷居が高いイメージは
    昔と変わらない感じですね🤔

    • 8月5日
🖤れいな🖤(リセット勢)

地元ですけど今もそんな感じですよ😅

あんまり仲良くしたい感じの幼稚園ではないので近寄りません💦

  • ママリ

    ママリ

    今もそんなに変わらないんですね💦💦
    候補に上がっているのですが、
    他の園も検討しようと思います😣

    • 8月5日
  • 🖤れいな🖤(リセット勢)

    🖤れいな🖤(リセット勢)

    皆さんおしゃれで美意識高い感じでごく一般人の私とは合いそうにもないので😂
    幼稚園ごとに特色があるので色々検討してみるのがいいと思います✨

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😅
    一般人にはレベルが高いです💦
    今、どこの園も見学が出来ないので
    早くコロナが落ち着いて欲しいです😭

    • 8月6日
ハピママ

今年からこども園になったから普通だと思います。
でも先生たちは笑いながらもこどもの実力とか親のしつけ?わかりやすくいえば。そんなんもみられてる感じではありましたが、説明会いって、園での内容が普通な幼稚園とかと変わらない感じだったので、近くの園にしました。

  • ママリ

    ママリ

    先生達もさり気なく見ているですね💦
    子どもの実力も親のしつけも
    全く自信がありません😅

    • 8月8日