

退会ユーザー
死にはしない!に限ります🤣
私ほんと適当です😂

ちびじんべえ
育児はほどほどに、家事は死なない程度、1日生き延びられたらそれでよし
って最低限のことしかしていません😅
家に塵ひとつ落ちていないけど、ママ=妻の笑顔もない家庭より、多少汚れていても家族が穏やかに暮らしている方がいいかな、と思っています。

はじめてのママリ🔰
🌸ベビーフード使いまくり
🌸旦那が休みのときは朝だけお願いしてゆっくり寝る
🌸散歩に行かず1日引きこもってる日もあり
🌸子どもの寝る時間起きる時間は多少前後しても良しとする
ちなみに育休中ですが保育士です😂笑
きっちりと生活するのが私にとって今はストレスになり我が子にも余裕なく接してしまいそうだったので自分優先にしている部分は沢山あります😭✨
でも我が子への愛情はそこで全て決まるわけではないと思うので気にしていません😊❤️
私も変なところで心配性で旦那から気にしすぎ!っとよく言われます😂
少しでも自分なりの息抜きが見つかりますように✨

こー.☆彡.。
毎日お疲れ様です。
お気持ちとてもわかります(泣)
うちは今3歳ですがまー様のところは9ヶ月ですよね?私は「諦める」「まぁいっか」を覚えるようにしました^^;掃除などはコロコロやおんぶしながらクイックルワイパーだけ。離乳食ストック作りなどはしんどいときはベビーフード、主人の弁当は冷食または晩御飯残り等入れる、最悪自分でして(笑)当時はイライラしやすかったので極力睡眠時間確保と手抜きを意識してました(笑)私は外に出る余裕もなかったのですが、周りは気分転換に散歩行くのもいいよと教えてくれましたよ☺
コメント