![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科を変える際の基準や悩みについて相談しています。
かかりつけ小児科について
みなさんは、お子さんの小児科はどのような基準で選びましたか❓
今かかっている病院を変えようか迷っています💦
忙しい感じで、診察時や健診時に聞きたいことを聞きにくい雰囲気です💦
予防接種もしてますが、6ヶ月あたりのBCGで一旦きりがいいので、変えるならその辺りと考えてます。
皮膚に湿疹があり、それもみてもらって徐々によくなってきているし、経過を分かっている先生がいいかな、とも思ったり💦
もし、小児科変えたって方おられましたら、お話聞かせてください。
よろしくお願いします。
- 新米(10歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は初めて小児科に行ってましたが途中、内科・小児科の病院へ変えました。
私はかえてからの先生と合い、何でも相談できました。
ちなみに私が体調崩してみてもらってました、親子でお世話になってました☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめは兄弟の子供が行っている小児科に行っていましたが、皮膚科も兼ねていて待合室は溢れかえり、忙しいからか先生もいつも慌て気味で口が悪い…笑
なので、別の評判の良い小児科に変えました^ ^
私も変えて良いものか悩みましたが、結果変えて正解でした。
先生も優しいし雰囲気も良く、混んでいても何でも聞ける感じでした^ ^
お友達からもかかりつけは2つ3つあると便利だよーと聞いたのでそれからは他にも行ってみたりしました!
先輩ママとか、口コミなど見て行きましたよ^ ^
![masamon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
masamon
産んだ病院の小児科でみてもらってます。
聞きたいことが聞けない病院は嫌ですね(。>д<)
友人はやはり先生の態度がわるく変えたっていってました
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
これから先、子供の健診が受けれる病院に変えるのはどうですか?
プラス予防接種も受けられる病院が理想ですが…
私は健診の病院、予防接種の病院(近い)と二ヶ所行っています(T_T)
![パイナポ〜♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パイナポ〜♪
上の子の時、1歳半か二歳の時変えました。
予防接種後、副反応が出たので対応してもらいたく、受付終了時間近くに見てもらえないか電話で相談したのですが、対応してもらえず小児救急にいく事になり、不信感を覚えたので、違う小児科に変わりました。
聞きたいことを聞けないお医者さんなら、変わったほうがいいですよ!
新しい小児科で経過を伝えればいいと思います。
子供の事だし、自分の事より慎重にしたいですよね(-`ω´-;A
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
私は、予防接種の時の小児科と風邪とか熱出た時の小児科を別にしています!!
風邪の時に行く小児科は、携帯で前もって予約できて、混んでても回転が速いのと、細かく検査をしてもらえるからです。
変えるきっかけって、難しいですよね(>_<)
でもお母さんが少しでも不安になるような事があるなら、違う小児科で診てもらうのもありだと私は思います!!!
いろんな先生がいるので、合う先生が見つかるといいですね♡♡
![ひろmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろmama
うちはなんだかんだ家から
近いとこを選んぢゃってます!
たまたま近いとこが
小児科、内科だったので!
![ブニャンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブニャンママ
近所小児科専門医は7〇過ぎお爺ちゃん先生で不安なったため近所あるもう一個病院で内科.小児科病院にかえました。
そこの個人病院は若先生(44歳)内科.小児科.外科
若先生奥さん皮膚科. アレルギー科やっています。
若先生は旦那同級生で私は19歳旦那さん上です。
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
回答ありがとうございます。
先生によって合う合わないってありますよね💦
やはり、なんでも相談できる先生がいいなと思います。
内科もあると、大人も診てもらえるので安心ですね(´∀`)
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます(^∀^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません、初めてってなってました😅
はじめはの間違いです😅
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
回答ありがとうございます。
やはり、聞きたいことが聞ける先生がいいですよね💦
早く診察終わらせたい雰囲気があり、カルテ書きながら話されるのに不信感があって💦
ご友人で変えた方がいるんですね。
迷いましたが、私も変えようと思います。
ありがとうございます(^∀^)
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
回答ありがとうございます。
友達やネットの口コミでいいなと思ってる病院は、健診も予防接種もできるみたいなので、そこの病院にしようと思ってます。
二カ所の病院に通うの大変ですね💦
予防接種、健診もしてくれる病院が理想的ですね。
ありがとうございます(^∀^)
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
回答ありがとうございます。
予防接種の副反応でて対応してもらえないのは、かなりの不信感ですよね💦
やはり聞きたいことを聞ける先生がいいですよね。
母子手帳に記載する予防接種の接種部位が間違ってたり、さらっと診察して、カルテ書きながら説明して、誰と会話してるの?と思います💦
やはり、子供のことになると慎重になりますよね。
迷ってましたが、変える決心がつきました。ありがとうございます(^∀^)
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
回答ありがとうございます。
前もって予約できるのはいいですね。子供が愚図ったらと思うと、待ち時間短いのは有難いですよね꒰ ´͈ω`͈꒱
やはり聞きたいことが聞ける先生がいいですよね。
友達やネットの口コミでいいなと思ってる小児科があるので、BCG打ってからと思いましたが、BCGからそこの病院へ行ってみようと思います。
ありがとうございます(^∀^)
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
回答ありがとうございます。
家から近い方が便利ですし、スグに行けるのは安心ですよね。
いいなと思ってる小児科も車で15分くらいなので、そこの病院へ行ってみようと思います。
ありがとうございます(^∀^)
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
回答ありがとうございます。
今通ってる病院の先生、まさにそんな感じです💦
予約制なので、あまり混んで無くて診察も待ったことないんですが、何故か早く終わらせたい感じがあって💦
やはり何でも気兼ねなく聞ける先生がいいですよね꒰ ´͈ω`͈꒱
迷ってましたが、変える決心がつきました。
ありがとうございます(^∀^)
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
回答ありがとうございます。
不安要素があるなら、やはり変えた方が安心できますよね。
BCG打ってから変えようと思ってましたが、BCGから評判のいい小児科へ行ってみようと思います。
ありがとうございます(^∀^)
コメント