
旦那さんからの質問なのですが、詳しい方知恵をください。調停を申し立…
こんにちは🙌🏻
旦那さんからの質問なのですが、詳しい方知恵をください。
調停を申し立てるに当たり、相手方の住所を知りたいのですが元奥さんの住所を知るには役所でどのような書類を取るといいでしょうか?
子供も元奥さんが引き取っており一緒に住んでいてもう再婚しているので養子縁組もされています。再婚した際に他県に引っ越しており、引越し先はわかるのですが詳しい住所がわからないため知りたいです。
直接聞くのも教えてくれない可能性もありできるだけこちらで調べたいところです。
奥さんに不倫され離婚したのですが親権もとられてしまい後に高額な養育費を請求され払い続けて数年経ちます。子供のためのものなので当たり前と思い必死に払っていたのですが3年前に私も結婚し、子供も2人授かっています。
再婚し他県に引っ越されてるので元々住んでいた県での役所では住所を追えないのでしょうか?
詳しい方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
また、調停するに当たりなにかお知恵やいい方法などありましたらそちらも教えていただけると嬉しいです!
- ちびお(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
離婚してるんなら市役所に行っても教えてくれないですよ!

あぃ
だいたいの住所の管轄の市役所に行って、元奥さんとの子供の戸籍謄本取ればわかると思いますよ☺️
離婚していても父親なので子供の戸籍謄本取れます。
-
ちびお
やっぱり引越し先の市役所に行ってって感じになりますよね、子供の戸籍謄本は現在再婚相手と養子縁組されてるみたいなんですけどそれでもこちらで取れるものなのでしょうか?🤔
- 8月5日

めーちん
元嫁の本籍わかりますか?
本籍を置いてるところの市役所にいき、附票をとれば現在の住所載ってますよ!
でもとれるのはご主人です!
-
ちびお
本籍はわかります!相手が再婚していても元夫婦関係があった場合附票は取れるものなのでしょうか?💦なんだかそこが調べてもわからなくて、、😅今日市役所に行ってみます!
- 8月5日
-
めーちん
たしかとれますよ!
お子さんが向こうにいるんですよね!?
ご主人のこどもなら取れます✨ご主人いけそうですか?- 8月5日
-
ちびお
そうなんですね!じゃあ現住所もそれならわかりそうですね😆!子供も元嫁が引き取っています!今日旦那さん昼間に行ってくるそうです☺️ありがとうございました!!
- 8月5日
-
めーちん
頑張ってください‼️✨
うちも高額な養育費を口約束で10年払ってます✨いま減額調停してます🎵
お互い頑張りましょう✨- 8月5日
-
ちびお
一緒ですね!!😆相手方は応じてくれていますか?相手方がちょっと遠方なもので調停立てても欠席されると厄介だな…と思って💦
- 8月5日
-
めーちん
相手は年収460万、こっちは380万ですが、減額に応じない、増やしてほしいといわれました😂
いまは通勤手当てで年収増えたけど以前は手取り15万で5万払ってました💦毎月5万はいたいです😅
調停は相手方の管轄の裁判所ですよ!うちは毎回フェリー乗っていってます!- 8月5日
-
ちびお
さらに増やして欲しいだなんて🙄月5万はいたいですね、、🤦🏻♀️
今書類など揃えている段階で、これから相手方の裁判所に郵送するところです😆!
調停で決まらない場合審判?になるみたいですがそうなるとなにか不利なんでしょうか?😣
色々なことが全くわからなくて🙄💦
フェリーですか!!😳でも今頑張りどきですよね😣- 8月5日
-
めーちん
いたすぎます😅💦
算定表なら二万5千円でした😱
私はもう審判でいいんですがね🤣旦那もそれでいいらしいけど、元嫁は粘りたいようです!下げられるのは嫌みたいです😅旦那の元嫁は離婚当初も負債70万旦那もち。スナック経営費もださせ旦那借金。もう貧乏神にしかみえません🤣
ちびおさんところもいよいよですか!ご主人も頑張らないとですね!- 8月5日
ちびお
難しいですよね、ありがとうございました☺️