
コメント

退会ユーザー
下請けの個人事業主とはどういう事でしょうか?💦
旦那が個人事業主で
不動産から仕事もらってますが
そういう事じゃなくてでしょうか?

はじめてのママリ🔰
一人親方で元請けから仕事もらってます😋
-
みか
いらっしゃいましたか;_;
うちは1人親方ではなくて、従業員もいるのですが、4月から始めたばかりで分からないことだらけで、毎日頭抱えています。
ここで色々と聞かせてください!
経理や事務作業は全て旦那さん1人でしてますか?- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
今は旦那一人でやってます😊
従業員ではないですが、同業でやってる義父に仕事を紹介?して給料払ってます😂- 8月5日
-
みか
なるほどですね!!
会社初めてからどのくらい経ってますか?
全く無知で調べても分からないのですが、税金税金と書いてあるのですが、税金ってそもそもいつ払うのでしょうか?
又、どれくらいの金額になるものなのでしょうか?;_;- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
個人事業主として開業届を出したのは今年1月ごろでしたが、前年から白色申告はしていました😊
何の税金の話ですか??💭- 8月5日
-
みか
旦那も、今年の4月に開業届けを出し、その時に一緒に青色申告申請書の届け?も税務署に出しました。
調べて白色申告より青色申告の方がいいと書いてあったので😂
この青色申告書ってのを書く時期はいつなのでしょうか?😞
私たち下請けの個人事業主は大きな会社と違ってやることは少ないかもしれませんが、毎月何をしなければいけないのか頭を悩ませています、、
まずは金銭出納帳に記入して領収書を挟んで取っておくことしか分からないのですが、やらなければいけないことはなんなのでしょうか😢- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
雇ってる従業員は個人事業主なんですか?
それとも法人化して従業員を社保に入れてるんですか?😊
青色申告も時期は確定申告の時期なので、白色申告を出してた頃と変わらないです。
今年度の確定申告の時期に提出です。
雇ってる従業員がいるならば、経費の計算等々個人で無知の状態から始めるのは難しく感じると思います😊
なので、ネットで聞いたり調べるよりも税務署に聞いたり定期開催している申告の仕方のセミナーが商工会でやってるので参加が良いと思います💭
仕事的に従業員も多いのであれば、税理士さんに依頼してみるのはどうですかね。
事業形態が聞いてる情報だけでは少ないので、何とも言えないです💦- 8月5日
みか
やはり伝わりにくいですよね、、
文章で伝えるのが難しいのですが、まず、元請け会社があってそこから外仕事の色んな現場の仕事を貰っています。うちの旦那には従業員がいるので、元請けから仕事が入ると旦那から従業員にここ行ってくれあそこ行ってくれと指示を出し、仕事が成り立っている状況です!
もちろん旦那本人も現場に入ってます!
退会ユーザー
そういう事ですね!!
うちも下請けでもやってますよ〜😊☝️
みか
下請けさんでしたか!
よかったです😫!
色々聞かせてください;_;!
従業員はいますか??
退会ユーザー
元請けも下請けもやってるかんじです😊☝️
3人だけですが従業員はいますよ〜!!
みか
大変遅くなりました( ˘ ˘̥ )
従業員の雇用保険入れてますよね?
その雇用保険料は、従業員を入れる度に概算保険料を申告、納付しなければいけないですよね?(><)
momさん、税理士又は社労士さん雇ってますか?