
子育てが辛くて外に出る気力がない。家族が外出を勧めるが、理解されず孤独を感じる。他の人はどうしているのか気になる。
2歳の子と4ヶ月の赤ちゃんをこの暑さの中外に出す気力がないです。育児ってしてる人にしかしんどさ分からないんですかね?今実家にいますが、母も姉も朝の涼しい時間に散歩に行かないと〜と言ってきます…
6〜7時とかってまだ子供が寝てたりするし、そんな時間から子供2人連れて散歩できない😭
姉も毎日仕事から帰ってきたら今日何したの?って聞いてきます。
どこどこに行った、プールをした。など、何かしなくちゃいけないの?外に出なきゃだめなの?
コロナ禍でもちゃんと児童館など予約して毎日連れて行ってる人沢山いると思います。
なんですかね〜実家に何か悪いものでもいるのか、何もする気が起きません。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

m
私は3歳の娘がいますが今年から幼稚園でそれまではずっと家で2人きりでしたが真夏とかほぼ家に居てた記憶あります。
庭でプールくらいはしたかな?公園に行ったとしても暑すぎて10分も遊んでないのにもう暑いし帰ろか〜と私から言ったり😥
特に4ヶ月の赤ちゃん居るなら尚更この暑さに心配ですよね💦
私も親に外出して汗かかさなあかんでとか言われたりしてほっとけやと思ってました。

はじめてのママリ🔰
すみません、うちと真逆ですが😭
うちの子は家にいられない子でお昼寝とご飯と夜以外は外に行ってます。
周りからこんな暑いのに外に出すなんて可哀想、熱中症になるのに、蚊もいるから無理よ!など止められます。
でも外に出ない方が無理なんです…
逆ですが周りに言われる煩わしさは一緒だなぁと共感しました😭
外に出ると悪みたいに今日まさか外出てないよね?とかまた外にいるの?こんな暑いのに⁈とかラインきたりするとシカトします。
家にいて遊べる子なんてとぅても羨ましい!
生後4ヶ月の子もいるんだから外出なくても全然良いですよね。
自分の育児なんだから周りが口出すべきではないですよねぇ😢
外出さないと不良になるんか⁈と言ってやりたいです!
逆にうちの周りには家に一日中いれるなら我が子といてみろ!と言いたいです😂
-
はじめてのママリ🔰ん
母親なんだから熱中症とか蚊とか誰よりも気を付けてるよー!って感じですね😅
お外でないと機嫌悪くなっちゃったりして困るのはママですし、お子さんもストレスたまりますもんね😭わざわざラインで言われるのもイラッとしちゃいますね💦
何にせよ育児には口出しせず困った時だけ助けて欲しいですよね😅- 8月5日
はじめてのママリ🔰ん
暑すぎて外は短時間になっちゃいますよね💦
ほんと、ほっとけや!と思いますね😅