※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが一人の方から、お風呂プールの際に子供に水着を着せるべきか、自分はどうすべきか悩んでいます。午前中にやる予定で、子供が一人だと楽しくないか心配しています。

お子さんが一人の方にお聞きします。
(二人以上いると子供たちだけで遊んでくれるけど、子供一人だとそうはいかないので…)

お盆中にお風呂プールしようかと思うんですが、どうでもいいことで悩んでます😂

お風呂プールの際、
子供は水着着せますか?
そして、ご自分はどうされますか?


自分も子供も裸だとお風呂みたいで子供もつまらないかな?
じゃぁ子供だけ水着で親は服きて見てる?
庭でやるわけじゃないから、私も水着になったら子供も気分上がるかな?

…などなど考えて悩んでます😅

やる時間としては午前中を考えているので、お風呂はまた夜に入るつもりです。

経験談、ご意見よろしくお願いいたします。

コメント

あゃたん

お風呂プールの時は水着を着せるときと、肌着のままのときと、お洋服(水に濡れてもそんなに重くならない素材のもの)のときがあります(*´∀`)
普段のお風呂では使わ内おもちゃ(水鉄砲やシャボン玉など)をすることで特別感を出していますよ(*´∀`)

  • ママリ

    ママリ

    遅くなってすみません!
    洋服きせてというのは目から鱗でした!
    なんか特別感ありますね!
    真似させてもらいます、ありがとうございました!

    • 8月6日
  • あゃたん

    あゃたん

    洋服を着たままで水で遊ぶのは、服は水に濡れると重くなることを教えられて、お洋服を着たまま川などに入ったらだめだと教えられるので、教育的な意味でもオススメですよ♪

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!遊びつつ学ぶ…最高ですね!
    また目から鱗です!
    ありがとうございました!

    • 8月6日