コメント
☆まめお☆
私は、産後すぐから2wほど薬をのみました!
搾乳すると薬の意味がなくなるので搾乳せずに冷やすだけですよ💦
シャワーも出来るだけ当てないようにして服薬から2wほどは、辛かったです😂
☆まめお☆
私は、産後すぐから2wほど薬をのみました!
搾乳すると薬の意味がなくなるので搾乳せずに冷やすだけですよ💦
シャワーも出来るだけ当てないようにして服薬から2wほどは、辛かったです😂
「産後」に関する質問
[ただの愚痴です] 義祖父から帝王切開、痛くも痒くもないお産って言われてすごくモヤモヤします。 今回のお産は出血量も多く国立病院に搬送されたこともあり本当に命懸けで現在も重度貧血状態です😭 そんな中家に来た義祖…
妊娠中から毎月のように繰り返していたカンジダですが、産後の悪露と生理があったせいか痒みなどなかったのに生後3ヶ月になる今頃にまた痒みが戻ってきました…いまさら婦人科にいくのもちょっとおっくうとか思っちゃって……
どうやったら小綺麗なママになれますか? 子供が1歳、4歳、6歳と3人いますが、2人目産後以降ずっと疲れてます。調子がいい!という日ほとんどありません。 疲れて何も出来ない。少し買い物行くだけで体力無くなり眠たく…
妊娠・出産人気の質問ランキング
4ママ
産後すぐから飲まないと間に合わない感じなんですよね⁉️今更やめるなら、薬より徐々に減らす方法がいいんでしょうか…でも乳腺炎なりかけの痛みがとれないうちは難しいのか、もうわけわからなくて💦
☆まめお☆
本来は、産後すぐが良いみたいですね💦
私は産後1日経過していて大急ぎで飲んだくらいなので😅
たぶん徐々に減らすのは難しいと思います。授乳すれば生産されてしまうので💦
辞めるならスパっと辞めて母乳ケアに通う方が良いと思いますよ!
4ママ
今も桶谷には行ったりしてます、乳腺炎の痛みがでたら行きますが、やめるときもやり方があるのですかね…授乳せずに桶谷でマッサージをして出して貰えばいいのかな…
☆まめお☆
私が1人目の時の卒乳時に突然の卒乳で助産院に相談したら『搾らないで痛かったら冷やして予約の日まで耐えて!!!』と言われました😂
そして、最後の残りを搾乳してもらって終了しました!
卒乳後、2回通って終わりました🙆
4ママ
そうですか…
今は3日おきくらいに乳腺炎の痛みがおきてて…なんで?って感じです😨吸いきれてないのでしょうけど💦
☆まめお☆
3日おきは辛いですね💦
水分を多く摂ったり食事も気を付けているんですよね?
私は、食事の影響とかなかったですが同じ時期に助産院に通っていた人は食べ物の制限が凄かったですよ😭
4ママ
食べ物気にしてないです😣産後サポートもなく、気にする余裕すらなく💦水分はちょびちょび飲みです😔
しっかり吸いきれない分があるから痛みが出てきちゃうんですよね…痛みが乳首に強く保護器をつかってしか授乳できないし、こんなんでいいのか(泣)
☆まめお☆
そうなんですね💦
食べ物だけで改善する人もいるみたいなので気を付けてみると良いかもしれませんね😊
吸いきれてない部分は、強くマッサージして搾乳してしまうか、早々に断乳するかのどちらかですね😭
4ママ
断乳するときも乳腺炎に確実になりそうです…その時は桶谷のマッサージですかね🤔本当難しいです😭