![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
22週から切迫早産で今も自宅安静ですが
どれだけ周りにサポートして貰えるかによると思います!
日中は保育園に行ってなかったら正直キツいと思います。
買い物や土日は主人と母に基本はお願いしています。
保育園の送り迎えもお腹の張りにより手伝ってもらっています。
入院だけは避けたいのであまり遊んであげられないですが
ワンオペ、ご主人の帰りが遅い
とかだと結構辛いかと(--;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いままさに切迫で自宅安静で寝たきりです、実家が近いから実家にほぼお世話になってます。保育園は送りは旦那でお迎えは私です。上の子は私がいつもと様子がちがうのでやはりかなりストレス感じてます。ママと遊びたい、ママとお出かけしたいなどなど😭なかなか大変でこちらもメンタルやられます😭
-
ままりん
コメントありがとうございます★
お母様に来ていただけてるのは助かりますね✨
私も 切迫になったら 実家に帰るのも 一つの案かなと思い始めました!
そうですよね😔
パパがいても ママが良いって時ありますもんね💦
お一人目も切迫でしたか?- 8月4日
-
みかん
1人目はなんの問題もなく臨月まで仕事していました!
2年前に地元に帰ってきていて良かったなと思っています(--;)- 8月4日
-
退会ユーザー
一人目の時も切迫でした😂
二人目の時のが症状悪化してます😭- 8月4日
-
ままりん
そうだったんですね!
お二人目 入院にならないといいですね😔✨- 8月4日
-
ままりん
1人目なると、2人目以降も なりやすいそうですね😱
妊娠わかってから抱っこ抱っことかありました?- 8月4日
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
1人目の時はそこまでだったんですけど、今回はつわり酷くて寝たきりです😭点滴もしました。
周りのサポートがあるのでとっても助かってます😭
息子は保育園に行っていて体調悪い日は親が送り迎えしてくれてます!
家のことは旦那と親がしてくれてます!
-
ままりん
コメントありがとうございます★
私も1人目の時 食べれなくて点滴通いしてました😭
つわり辛いですよね💧
今お家のことは どれぐらいされてますか?
サポートもどこまで頼っていいのか...
色々気にしちゃいます😭- 8月4日
-
boys mama⸜❤︎⸝
辛いですよね😭😭
昨日少ししましたが土日は全部旦那と親に任せてしまいました💦
その分何かお返ししようとは思ってます🥺🥺- 8月4日
-
ままりん
当時は電車で行ってたので、点滴通うのも辛かったです😭
1人目の時 つわりがそこまでだと、きっと今お辛いですよね...
周りの方のサポート素敵です✨
当たり前なのかもしれないですが、ご主人も協力的で助かりますね!
®️mamaさんのご主人のように うちの主人も協力してくれるかな😵?笑- 8月4日
-
boys mama⸜❤︎⸝
しんどいなか電車で行くのは大変でしたね😭😭
旦那米も炊けない人だったのに成長しました😂😂- 8月4日
-
ままりん
素晴らしい成長👏✨
気付いて行動に移してくれたってことが素敵ですね!
私も主人に協力してもらうよう、相談乗ってくれた方々のことを さりげなく話してみます(笑)- 8月4日
-
boys mama⸜❤︎⸝
成長してくれました😂😂
話してみてください!!(笑)
旦那さん頑張ってー!!💪(笑)- 8月4日
-
ままりん
ありがとうございます😊
早く つわり落ち着くと良いですね!
身体に気をつけてください🤰💕- 8月5日
-
boys mama⸜❤︎⸝
ありがとうございます☺️❤️
- 8月5日
ままりん
コメントありがとうございます★
サポート...そうですよね💦
保育園には行ってないので、お願い出来るとしたら 主人と実家になります😔
ご飯の支度は 朝昼晩されてますか?
土日は ご主人が 家事、育児されてるということでしょうか?
私も娘のことを考えると入院は避けたいです💧
みかん
違う方のコメントに返信してしまいましたm(_ _)m
日中、遊び相手をし続けられないので一時保育なども考えてもいいと思います(^^)
食事は娘の朝夜以外は手抜きです!昼は給食なので
主人は朝早いので夜だけ家で食べますが、肉を焼くだけとサラダとご飯
とかばっかりです
家事ものんびり洗濯したり片付けたり多少はしますが基本は横になってます。
土日に主人に家事と買い物に行ってもらったりですね、
娘もママはお腹痛いからゆっくりしてて!と言ってくれるのでゴロゴロしながら遊んだり一緒にどうぶつの森したりしています笑
ままりん
大丈夫ですよ〜!
お返事ありがとうございます☀️
調べておくと いざとなった時 安心ですよね😊
寝たきりだからといって、娘を放置し過ぎる訳にもいかないので考えてみます!
私も1人目の時、ご飯 メイン 汁物 サラダ でした(笑)
3歳だと声かけまでしてくれるんですね〜😢💕