
赤ちゃんが麦茶や白湯を飲むのを嫌がり、りんごジュースを飲むことになってしまう。他の方はどうやって飲ませているか教えてほしい。
もう毎日暑いので、ミルク以外に水分補給のため赤ちゃん用のりんごジュースを飲ませています!
未熟児だったので離乳食は生後6ヶ月から始めるように病院から言われています。
なるべく麦茶と白湯に慣れて欲しいので、スプーンとかであげてみますが、すごい嫌がり泣いてしまいます😔
りんごジュースは全く嫌がらないのに。
脱水症状とかも怖いので最終的にりんごジュースあげてしまいます😔
みなさんどうやって麦茶と白湯飲ませていましたか?
- s(9歳)
コメント

ゆは
うちも2342㌘と小さく生まれましたが5ヶ月から離乳食始めて‼と言われ始めましたよ(^o^)
麦茶や、白湯はむせるのでアクアライト飲ませてます♪
先生に聞いたらかまわないと言ってました♪
なんならジュースでもいいよと言われました♪

あころ
麦茶飲まないからりんごジュースってあげてると、ますます飲まなくなってしまうと思います(´;ω;`)
うちも麦茶初めは嫌がってましたが、根気よく飲ませてたらそのうち飲むようになりました!
-
s
そうなんですね😥
根気良く頑張ります!- 7月2日
-
あころ
歯が生えてきたらジュースはやはり虫歯にもなりやすいので、飲ませないにこしたことはないみたいです。
でも脱水が1番怖いですから、ジュースでも飲んで
くれたほうがいいですね\(^o^)/
頑張ってくださいっ!- 7月2日
-
s
頑張ります!
回答ありがとうございました😉- 7月2日

はじめてのママリ🔰
ジュースは甘いので、あまり与えると離乳食の進み具合に影響出ますよ。あと実感有ると思いますがジュースのような甘みがある飲み物しか受け付けなくなりますよ。
離乳食から麦茶与えてますが、母乳と麦茶以外あげた事無いです
-
s
離乳食にも影響出てしまうんですね😥
頑張って麦茶慣れさせます!- 7月2日

Y❤︎
甘いのに慣れてしまってるんだと思います😣
果物なども最近あげるようになり
ジュースなんか2.3回ぐらいしか
あげたことありません💦
ミルクや母乳も甘いので
はじめは麦茶も飲みませんでしたが
根気強く飲ませたら
飲むようになりました😉
スプーンとかじゃなくて
マグマグとかであげてみたらどうですか?
-
s
根気良く頑張ります!
書き忘れてました💦マグマグでも飲まなくて😣- 7月2日
-
Y❤︎
それならストローはどうですか?
リッチェルのいきなりストローマグ使ってみたら
すぐ飲めるようになりました😉💓- 7月2日

ひーこ1011
甘い味に慣れると他の甘くない飲み物を飲まなくなるから、離乳食がある程度進んで、お茶など飲めるようになってからジュースは飲ませるように保健センターで栄養士さんから言われてます。
まだ離乳食前なのであれば、ミルクや母乳で十分だと思います。
うちは小児科から便秘解消にりんごジュース飲ませるように言われましたが、あまり飲ませませんでしたし、ごく稀に飲ませる時は1歳過ぎるまで白湯で倍量に薄めて飲ませてました(^^;;
-
s
脱水症状が心配で飲ませなきゃとばかり考えていました!
回答ありがとうございます😊- 7月2日
-
ひーこ1011
りんごジュースはなるべく薄めてあげるか、泣かれてもメゲズに白湯など飲ませてあげてください(◍•ᴗ•◍)
麦茶よりは白湯の方が味や風味がない分飲みやすいと思います。
子供は賢いので、泣いて美味しいものもらえるって分かったら、余計飲まなくなります。
栄養士さんからそう言われてます。
甘いものしか飲まなくなると、糖尿病とかも心配ですし頑張ってくださいね〜♪- 7月2日
-
s
分かりました!まずは白湯から慣れるように頑張ります!
分かりやすく教えてくださりありがとうございます😢💓- 7月2日

みーこ1001
うちは哺乳瓶で飲ませてます(^^)
20くらいしか飲まないですけどね(^_^;)
うちも未熟児だったので離乳食は7ヶ月から始めました(^^)
-
s
うちは20も飲めなくて😨
7ヶ月からだったんですね!
私は一応来月からなのでワクワクです!- 7月2日

モコ
甘いのになれると離乳食にも支障出ると周りに言われたのであげたことないです(´◉ω◉)
むぎ茶はお湯で薄めてミルクと同じ温度から飲ませてたら飲むようになって、今では普通の状態から飲んでくれます٩(๑^o^๑)۶
でも赤ちゃん用でも何でもない、優しい麦茶ってやつが1番飲んでくれます٩(๑^o^๑)۶
-
s
色々工夫してみます!
優しい麦茶スーパーで探してみます😊- 7月2日

wあーちゃんママ
上の子が最初は麦茶、白湯を嫌がり飲んでくれなかったので、アクアライト等の赤ちゃん用のジュースをあげていました。
ですが、1歳半をすぎてから麦茶を飲ませるようになり段々飲めるようになってきました。
下の子はまだジュースはあげたことありません。
最初から麦茶に慣れさせました。
最初はスプーンで一口ずつあげて、量を増やしていきました。
-
s
私も根気良く頑張ります!- 7月2日

うた
うちもいま水分に麦茶にチャレンジしてます!白湯は問題なくのみますがやっぱり苦みがあるのかな?まずぅ〜って顔して哺乳瓶外しちゃいますけど、こっちもめげずに口にいれると、わかったよ…飲むよ!って感じで飲みますw
5分くらい格闘しますね(*´∀`)
甘いものになれてしまうと、それより味の弱いものや苦いものは口にしなくなってしまうと栄養指導でいわれましたよ(*´∀`)
-
s
めげずに口にマグマグやるのですが、遊びだしてしまいます😫
根気良く頑張ります!- 7月2日

退会ユーザー
うちは2498gの低体重児で産まれて、最初おっぱい全然飲めなくて最終的に2300gまで体重落ちちゃいました。
離乳食はよだれすごくて食に興味出てきた5ヶ月半頃から開始しました(*^^*)今のところ母乳だけです。周りにそれだけで大丈夫って言われたので。一応麦茶とベビー用ウォーターは買ってますがまだチャレンジしてません。

あいあい( *ˊᵕˋ)ノ
昔は白湯だったらしいですが 今は栄養のある麦茶をあげるように言われました。
スプーンを嫌がるのではないですか?マグマグとかであげてはいかがでしょう?マグマグのスパウドが嫌がる子はストローを使う子もいるみたいですよ。
甘いものになれさせると後々それしか飲まなくなりますよ(^_^;)
うちは市販の赤ちゃん粉麦茶を薄めてあげてます。

めぐみ
アクアライトや果汁のジュースは
体調悪い時にミルクとか飲めなかったら
水分補給にがいいと栄養士さんが言ってましたよ?
離乳食にも支障があるそうです💦
麦茶とか白湯最初は嫌がってましたが、そのうちゴクゴク飲むようになりました。
逆に甘いもの飲んでくれません。
s
5ヶ月から始めたんですね!
うちも麦茶と白湯毎回むせています💦