
コメント

いろは
大阪北部在住、現役保育士です。
この時期、外に散歩はまず出ないですね…
遊んでも園庭で9時過ぎまで、
その後も外では水遊び、泥遊びなど、水を使い、それほど長時間出ることはしません。
小さい子どもは地面から近く、照り返し熱を大人よりあびやすく、不調を訴えることもなかなかできず遊んでしまいます。
特に今週くらいから、朝とはいえ暑いです。保育所に聞いてみたほうがいいのではないでしょうか?
いろは
大阪北部在住、現役保育士です。
この時期、外に散歩はまず出ないですね…
遊んでも園庭で9時過ぎまで、
その後も外では水遊び、泥遊びなど、水を使い、それほど長時間出ることはしません。
小さい子どもは地面から近く、照り返し熱を大人よりあびやすく、不調を訴えることもなかなかできず遊んでしまいます。
特に今週くらいから、朝とはいえ暑いです。保育所に聞いてみたほうがいいのではないでしょうか?
「指数」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママン
ですよね。。
ありがとうございます。
知人の子が通ってる保育園では、ここ最近は暑さ指数の関係で外遊びはほぼ無いみたいなんですが、外遊びさせても大丈夫ですか?って感じで聞けば良いですかね?
嫌われないように、聞きたいです。。
いろは
企業内保育園とのことなので、園庭がなく、朝方外で遊んだり水遊びなどができないのでしょうね。
ずっと部屋で遊んでても子どもも飽きてくるし、発散させるためとは思いますが、今は避けた方がいいと思います。
特に小さい子どもは日陰で上手いこと遊ぼうなんて、考えて遊びませんからね…
↑↑の事で、外に連れ出していただいてるのかと思いますが、熱中症が心配なのですが…と控えめに聞いてみてもいいかと思います。
ママン
ありがとうございます!
チラッと聞いてみます^_^