

退会ユーザー
私の場合は働くつもりがないから、3歳までは子供を家で見たかったからです。

ひなの
カリキュラムが良かったからです😌

𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒
小規模保育園卒園したので、確実に入れる幼稚園に入園させました。

おだんごかーちゃん
長女を幼稚園に入れてました。下2人も幼稚園です。
私は妊娠と同時に退職、主人からはしばらく働かなくて良いと言われたのでじゃぁ幼稚園、という流れでした。
共働きによって私の負担が増える事は主人としても避けたかったと言っています。...という感じで保育園の送迎や支度などの一切を私がやる前提なので私のストレス的に金銭的にもカツカツではないのでこの状況で落ち着いている感じです。

6み13な1
保育園も視野に入れてましたが、娘と離れたくなかったからが一番です。幼稚園は、親と離れる練習や同年代の友達作りも兼ねて成長目的で入れました。

ママリ
保育園から幼稚園へ転園しました😊
うちが通う保育園は自由でのびのび系でしたが小学校入学までに少しだけでいいので、勉強する雰囲気を練習して欲しかったからです✨

ママリ🔰
働くつもりがなかったのと、自分自身が幼稚園だったのもあり、幼稚園に入れたいなと思ってたからです😊

さあ
皆さんご意見ありがとうございます!!
コメント