
コメント

ちび
浸出液が出たり、痛がったりしていなければその状態で大丈夫だと思います😊

夏菜子
ちょうど土曜日ですもんね。。
しっかり冷やされたようですが、欲を言えばシャワーなどの流水で冷やすとなお良いです(⍢)
ワセリンかアズノール軟膏はありますか?
清潔に軟膏を塗って保湿状態にして、清潔なガーゼで保護してあげると良いです。お風呂では水疱が破れないように綺麗に軟膏を落として、お風呂上がりにまた塗ると良いです。
とにかく水疱を破らない方が、痛くないし綺麗に治りますよ(◜௰◝)
-
夏菜子
ちなみに形成外科の看護師してました。写真を見た感じだけですけど、受診を急ぐ必要はないと思います。
- 7月2日
-
ち ゃ ❤︎
回答ありがとうございます!
土曜日の午前ならあいているところはたくさんあったんですが、午後はあいているところが全く見つからなくて困ってましたが看護師さんのアドバイスはすごく助かります( ; _ ; )
流水の方が良かったんですね(>_<)
今からでも流水で冷やした方がいいんでしょうか?
ワセリンもアズノール軟膏もありません( ; _ ; )
普通のドラッグストアに売っていますか?
お風呂は普通にお湯に浸かっても大丈夫ですか?シャワーだけで済ませた方がいいですか?
お散歩もいつも通りして大丈夫なんでしょうか?
たくさん質問してしまいすいません(>_<)- 7月2日
-
夏菜子
40分冷やされたとのことなので、十分ではないかと思います(⍢)
ワセリンなら薬局で売っていますよ、出来れば指じゃなくて滅菌の綿棒とかヘラでポッテリめに乗せてください。ガーゼで保護すれば水疱が破れづらいです。
浴槽にはやけど部分はつけない方が良いと思います、シャワーで洗うのは問題ないです(◜௰◝)
あとは普通の生活されて大丈夫ですよ!- 7月2日
-
ち ゃ ❤︎
良かったです:(´◦ω◦`):
ベビーワセリン買ってきてお風呂上がりに塗ったんですけど、ベビーワセリンより普通のワセリンの方が良かったですかね(>_<)
うつ伏せになったときにちょうど水ぶくれのところが床にあたるのであまりうつ伏せにならないように注意します!- 7月2日
-
夏菜子
ベビーワセリン大丈夫ですよ(⍢)
破れちゃったらなおさら清潔と保湿に注意なので、難しいと思いますががんばって死守してください!笑
そのうち水は吸収されます(⍢)- 7月2日
-
ち ゃ ❤︎
ベビーワセリンで大丈夫でよかったです(>_<)
もぉ寝たのでもう一度たっぷり塗っておきました!笑
水って吸収されるんですね(*°ロ°*)
私自身に水ぶくれが出来たときはダメだと分かっていても潰して水を抜いていたので、正しい対処法がわかりませんでした(´・ω・`;)
とても助かりました!本当にありがとうございます( ; _ ; )❤︎- 7月2日
-
夏菜子
すごく大きな水ぶくれだと、感染したりすると医者の判断で潰したりもするんですが。。
基本的にあのお水が治癒を早めてくれますよ(⍢)
保湿して治すと傷は綺麗に治るので、きっと跡にならないと思います(⍢)- 7月2日
-
ち ゃ ❤︎
あのお水が治療を早めてくれるなんて全く知りませんでした:(´◦ω◦`):
女の子なので跡が残らないと言う言葉を聞いて少し安心しました( ; _ ; )- 7月2日

☆ぶたこ母ちゃん☆
酷くなければ様子見て大丈夫かと思います。
水ぶくれが破れないように、触らないように気を付けてあげて下さいね。破れてそこから菌が入ると余計ひどくなると思うので。
赤ちゃんも熱くてびっくりしたでしょうが、ママもそれ以上にびっくり&罪悪感だったでしょうね…。私もアイロン使うので、これからもお互い気を付けていきましょうね。
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントしておきながら…ですが、、、
大丈夫!とゆう確証はないので、皮膚科小児科にこだわらず外科でも内科でも開いてる病院探して連絡してみて受診可能かどうか聞いても良いかな?と思います。
あと、#8000などで電話相談出来るところとかあれば安心かな?と。- 7月2日
-
ち ゃ ❤︎
回答ありがとうございます!
本当に可哀想なことをしてしまったと思ってすごい申し訳ないし悲しいです( ; _ ; )
外科や内科も土曜日は午前中しかあいていないようなんです(´・_・`)- 7月2日

ふゅ
子供の皮膚は大人に比べて薄いです(T . T)ましてや女の子…傷跡が残ったら心配なので私なら土曜午後も診察してくれる病院へ連れて行きます☆
きれいに治したいなら直ぐさま病院!が一番ですが、#8000で相談されてみてはどうですか?(^^)
-
ち ゃ ❤︎
回答ありがとうございます!
土曜日の午後でもあいている病院がなかなか見つからなくて困っています( ; _ ; )
#8000忘れていました!すぐ電話してみます(>_<)- 7月2日

らく
うちも1才前だったか、ヨチヨチ歩きでストーブに倒れてしまい、手の平に火傷させちゃいました(*>ω<*)
水ぶくれになり、冷やしてそのまま様子見で跡も残らず終わりましたか、ちゃあさんのお子さんの場所だと跡が残っちゃいそうですね。
-
ち ゃ ❤︎
回答ありがとうございます!
跡も残らず治ったんですね〜(*°ロ°*)
お風呂やお散歩などはどうされましたか?
何か塗ったりもしなくて大丈夫でしょうか?- 7月2日
-
らく
うちはずっと指しゃぶりをするので、薬も絆創膏や包帯も何も出来ませんでした(つД`)ノ
お風呂やお散歩もそのままだったと思います。
昔のメールを読み返してて思い出したのですが、手の平は皮が厚いのでキレイに治るみたいです。- 7月2日
-
ち ゃ ❤︎
お風呂やお散歩もいつも通りで大丈夫なんですね✩ *:゚
うちの子は腕を火傷してしまったので跡が残ってしまうかもしれないですね( ; _ ; )- 7月2日

そぅ♡たぁ♡ママ
わたしも一時期ありました!
でも、特に痛がらずミルクも飲んでたのでそのままでした!
-
ち ゃ ❤︎
回答ありがとうございます!
今は痛そうにはしていませんが、火傷したときは少し泣きました( ; _ ; )
写真と同じような感じの火傷でしょうか?
お風呂やお散歩はどうされましたか?- 7月2日

そぅ♡たぁ♡ママ
写真と同じような感じです!
少し跡が残ったかな?という感じです。
お風呂は火傷の部分だけガーゼで洗いお散歩は控えてた気がします!
-
ち ゃ ❤︎
やはり跡は残ってしまうんですね( ; _ ; )
お散歩控えるようにします!- 7月2日

みーすけ
うちも息子が一歳になったばかりの頃?だったかな。
麺が大好きな息子のためにラーメン屋連れてってあげたんですけど、待てずにラーメンひっくり返してしまって足を大火傷。
その場で、服を脱がし冷やし病院行って手当て。。
あの時のこと思い出すだけで息子には申し訳ない気持ちでいっぱいです😞
でも、今はそんな火傷が起こったことすら分からない程、跡がなくなりビックリです!
病院の先生曰く、火傷してすぐ冷やした事で、跡がなくなったと言ってました!
ちゃあさんのお子様が、痛みだしたり、皮膚がかぶれてきたりしたら病院へ行った方が良いと思いますが、ミルクも飲んでよく寝られているのであれば様子見で大丈夫だと思いますよ✨
-
ち ゃ ❤︎
回答ありがとうございます!
息子さんもみぃたむさんも大変でしたね(>_<)
息子さん、跡が残らなかったようで良かったですね❤︎
一応すぐ保冷剤で冷やしましたがうちの子は腕なんでどうなんでしょう(´・_・`)- 7月2日

ぐりぐら
私自身がお湯で火傷して病院に行きました。それの方が処置してもらい綺麗に治りますよ。
-
ち ゃ ❤︎
回答ありがとうございます!
やはり病院にいくのが確実ですよね!
土曜日の午後はどこもあいていなかったのでどうしたもんかと思っていました( ; _ ; )- 7月2日
ちび
でも跡が残ったり心配なので、土曜日やってる病院で見てもらったほうが安心ですけどね😊
ち ゃ ❤︎
回答ありがとうございます!
火傷したときは泣きましたが抱っこしたらすぐに泣き止み笑ったりもするので痛くはないのかなと思います(>_<)
どこも土曜日は午前中しかあいていなくて困ってます( ; _ ; )