夜中に独り言を言っている女性が、子どもが朝まで自分で寝てくれるようになる時期について悩んでいます。3ヶ月で安定すると言われたが、実際にはまだ抱っこや授乳で寝かせている状況です。自分で寝ることとトントンで寝ることの違いについても考えています。
すみません夜中の独り言です🥱笑
朝までぶっ通しで寝てくれる
セルフねんねしてくれる
ようになるのはいつだー!😂
だれだだれだ
3ヶ月で安定してくるよって言ったのはー😂
←結構な人数に言われたw
たまに
自分で寝てくれる?って聞いたら
ううんって言われて
抱っこ?授乳で寝落ち?って聞いたら
トントンって言われることあるけど
えートントンで寝るなんて自分で寝てるのとほぼ一緒じゃん!😂ってなる🥺笑
- とっと(6歳)
コメント
退会ユーザー
独り言に反応すみません😅
すっごいわかります!!!3ヶ月で落ち着く、、?え、、?到底無理なんだけど と絶望しました😂
結局睡眠系が落ち着いたのは1歳4ヶ月くらいでした💦たまに夜泣きあったりはしましたが、その頃から寝かしつけだいぶ楽になりましたー長いですよね😭
とっと
え!反応ありがとうございます!😳
急に寝るようになるって言われたんですけど全くそんな感じしません。笑
めっちゃ歩き回ってるのに体力有り余ってるんですかね😭
一歳半まで期待してみます!笑