
2歳差の子育て中の方へ。2人目の新生児の沐浴タイミングについて、夕方下の子を沐浴し、夜上の子と一緒に入るのがベストでしょうか?それとも夜上の子のお風呂と同時に下の子の沐浴をする方が楽でしょうか?
2歳差ぐらいで子育てされてる方🙌
2人目の新生児時期の沐浴は、どうされてましたか🤔?
上の子が1歳9ヵ月の時に2人目出産予定なんですが、
下の子の沐浴タイミングをどうすべきなのかなと💦
9月出産予定なので、特に寒い時期ではないのですが、
やっぱ夕方とかにとりあえず下の子の沐浴して、
夜上の子がお風呂の時に私も一緒に入る感じがベストですかね😢?
それとも、夜上の子がお風呂入る時に
下の子の沐浴も一緒にした方が楽なんでしょうか💦
完全ワンオペなので、
今から何となくでもイメージしておきたくて😅
- ちゅき(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
下の子の沐浴は上の子が昼寝したタイミングでしてました😊

退会ユーザー
沐浴は日中下の子がお昼寝してる時にやってました(∩❛ڡ❛∩)
-
退会ユーザー
下の子ではなく上の子です💦
- 8月3日
-
ちゅき
やっぱ昼寝中されてたんですね!
それが1番効率が良さそうですね🤔✨- 8月3日

きき
夕方下の子の沐浴をし、夜に上の子入れてました😊
-
ちゅき
やっぱお風呂は別々ですね🤔
ちなみにききさんは上の子と一緒にお風呂入ってた感じですか??- 8月3日
-
きき
私はお座りが出来るまでは別々でいれてました😊
時と場合によりますが、下の子が寝てすぐのタイミングなら一緒にお風呂に入ってましたが、(寝返りする前まで)起きそうな感じの時は上の子だけ(私は服着て)入れてました😊- 8月3日
-
ちゅき
お座りできるかできないかって、お風呂の楽さが全然違いますもんね😂
やっぱり上の子ともゆっくり入れなくなっちゃうんですね💦
一緒に湯船で遊べないのを嫌がっちゃうかなーとか今から心配でたまりません😭- 8月3日
-
きき
夏はそもそも湯船に浸かる習慣つけてないですが、冬は上の子はお風呂に浸からし、遊べるだけ遊んでました😊
私は洗い場ですが😂
うちの子はそれを嫌がることはなかったです😊- 8月4日
-
ちゅき
そうなんですね🤔
大きくなってくると1人でも十分遊びきれるんですね🙌✨
それ聞けて安心しました〜🥰- 8月4日

ほしつ
横から申し訳ありません💦🙏
うちもそろそろ二人目を考えていて、ワンオペなのでご参考までに教えていただきたいのですが、
上の子が昼寝している間に下の子の沐浴はわかるんですが、
上の子と自分がお風呂に入る時は、下の子はどうするんでしょう?💦
-
ちちぷぷ
新生児のうちは寝てる間にいそげー!と入ってました。
一緒に入るようになってからは脱衣所で待たせて、上の子とお風呂には入り、上の子と自分が洗えたら下の子迎えに行ってみんなで出る感じです。今もそうやって入ってます😂- 8月4日
-
ちゅき
コメントありがとうございます😊
新生児だとおっぱいとおむつさえしてれば泣いててもある程度待たせて大丈夫そうなので、何とか頑張れそう…🤔?
でもやっぱ大変ですよね😂
ゆっくりお風呂に入りたいもんです😭- 8月4日

ちちぷぷ
キッチンで沐浴しました笑
上の子は邪魔したりテレビみたりしてました!
-
ちゅき
結構キッチン派の方いらっしゃるみたいですね!
私も上の子の時したことあるんですが、何か上手くいかなくて🤣
キッチンだとテレビっていう最強がアイテムあるんで楽そうですね🙆♀️- 8月4日
ちゅき
なるほど!
そうすれば上の子に邪魔されたりもないですもんね🤣