うまく伝わるかわからないですが、相談乗ってほしいです。妊娠を機に結…
うまく伝わるかわからないですが、相談乗ってほしいです。
妊娠を機に結婚をし、義実家で同居中です。
自分はアパート借りるつもりで探していたのですが、旦那が家賃がもったいないからとゆう理由でとりあえず実家に同居しようと言われ今に至ります。
家族構成は夫婦、子供、義父、義兄です。
基本産休入るまで働いてたこともあって洗濯以外の家事は義父がやってくれています。
それはすごく助かるのですが、子供がいざ産まれるとリビングは義父の部屋になっていて居場所もなく、自分たちの部屋にこもる日々。
義父はなんかあれば面倒みるよってゆうものの、子供のあやしかたがうまくないせいか子供はグズってしまうしでほぼ預けれません。
義父はいい人でよくはしてくれるのですが、考え方が昔ながらの古い考えで跡取りは旦那だと決めつけ、家も今の家を私たちが継いで、子供の代に建てればいいと言ったりします。
わたしは家に関わる仕事をしていて、マイホームへのこだわりは昔からずっと持っていて建てるのが夢でした。
職業を知っているにも関わらず、家を継げと決めつけられることに不信感を抱き始めました。
料理もしてくれるのはありがたいですが、産後実家に帰ってから旦那のお弁当も冷凍食品も置いてあるのは一切無視して、自分の買ったおかずを用意しています。
揚げ物の油を何回も使いまわしたり、シンクの三角コーナーの生ゴミが何日も放置したり、ゴキは見るし衛生的に耐えれなくなってきています。
キッチンを好きなように使う気にもならず、朝はパン食と言ってるのに作ってる米を食べろとご飯を炊かれる始末。
周りから見れば楽な同居と思うかもしれませんが、わたし自身は最初は感謝していたのが、日に日にありがた迷惑になってきています。
旦那に家建てよーよとかそれとなく話しても、このまま実家に甘えるような感じで流されたりでまともに会話になりません。
旦那は子供のことはすごく可愛がってくれて子育ても助けてくれるので感謝していますが、今のままだと二人目も考える気にもならない状況です。
わたしとしてはできれば早く義実家を出て新婚生活らしいものも送れなかったので自分たちの生活を送りたいのですが、旦那と義父への説得の仕方がわからず困っています。
- rinrin(4歳7ヶ月)
コメント
あかり
一度嫌だと思うとずっと嫌になってしまいますよね。
赤ちゃんも3ヶ月で、慣れない育児、寝不足で大変なことと思います。また住まいに関するお仕事をされてることから、なおさら住まいには安らぎを求めてしまいますよね😢
義父さん、すごくいい人そうだから関係こじらせるのも嫌ですね、、、
同居、別居ってどうしても角が立つし、最早1時間くらいの距離同士に住むのがちょうどいいと私は思っています🤣
義兄さんもいることだし、まずはご主人と義兄さんは後継問題どう考えてるのか確認した方が良さそうですね。
まとまったところで、義父さん、義兄、ご主人と一度話し合いてもらうのはどうでしょう。
うまくまとまりますように、、、!
アラサーまま🍒
全く同じとは言いませんが
似たような気がしてコメントします。
私は現段階では同居ではなく
30分圏内で養母がいます。
年齢は75?で一人暮らしです。
同居の話が出ていて
楽しみなのか既に
トイレのリフォーム
10月にはお風呂と洗面所の
リフォームをするそうで
最近前の家の人がお風呂場で
心筋梗塞?で孤独死をし
私も怖いから尚更早く来て
って言われています。
kaoさんと同じ思いをするのかなぁ
と思う部分もありました💭
ただ私は夫に同居メリットもあれば
必ずデメリットがあるよって伝えてます。
生活スタイルの違い1つが
積み重なると大きなストレスになり
それがいずれ亀裂になるかも。と。
一番大切な事、重要な事は
家族は私、夫、子供が一括りで
どうやって行くか見据えてる事だよ
って言ってます。
新婚生活は捨てたというか
結婚の前に妊娠生活がスタート
しているので
でも新婚生活気分というか
三人の生活をまず送りたい。
って伝えてます。
うちの夫も家賃省けるしって言ってます。
kaoさんの旦那さんが
どんな人かは分かりませんが
私の夫は数字で説明されたい人なので
同居でいくら貯まるか、
それによるストレスや期日など
別居(今の別宅)のままでどうか
数字に出して説明したら
納得してくれました。
ただ絶対同居はイヤ!って
私も言い切ってるわけではなく
時期が来たら同居せざるを得ない
養母なのでまたややこしいですが
私は姑として見ているので
育ててくださったお母さんに
孤独死はさせたくないなって
考えてはいますが
それぞれ今まで選んできた人生の
選択により今があるので
キツイ言い方ですが
一人で亡くなってしまう時がきたら
それはその人生だと思ってます。
それくらい私は自分の人生も大切で
夫、子供、自分の親も大切で
大切だからナーナーにはしない
自分の意志は持って説明する
それで可愛くないと言われたら
それまでだと思ってます。
アドバイスになるかは微妙ですが
現状の不満や困る事、将来について
kaoさんが具体化して説明できて
両者メリットデメリット半々など
皆さんが納得できたらいいなと思います。
小さなお子さん育てながら
大変かと思いますが
逆に慌てず無理しないように
円滑に行くと良いですね😘
-
rinrin
リフォームまで計画してるとなると楽しみで仕方ない感じですね😯
将来的に同居なのと新婚からのとは全く違いますもんね!
やぱ旦那さんもウチと同じように家賃を気にしてたんですね😄
数字で出して納得してくれるなんて羨ましい限りです😂
ほんまにメリットもデメリットも両方つきものです。
わたし的には金銭よりもストレスが一番おっきいデメリットになると思うんですけど旦那は鈍いからか金銭的なことしか考えてないのか伝えても気づいてないんですよね💦
そのうち我慢の限界にくると夫婦間にも亀裂くるんじゃないかと、、
すごく納得できる意見をいただき救われた気がします!
長い時間かかるかもしれませんが、しっかりと旦那と話し合って旦那の気にする金銭的なこともしっかりと出して義父に説明して円満に同居解消できるようにもっていきたいと思います!
ありがとうございます😊- 8月4日
ぽん
読んだ内容からの推測でしかないのですが、
ご主人が意見しないことには現状打破はどうにもならない気がします🤔
ご主人が動かざるを得なくすることが1番だと思うのですが…
例えばご主人2人目がどうしても欲しい
→今のままなら2人目は無理です。と言い切るとか。
お義父さんに対しては、気になるものには手をつけるの辞めちゃいましょう。
朝はパンが良ければ、
「ありがとうございます!
パン買ってあるのでご飯は昼食か夕食にいただきますね!」
と、感謝の言葉と一緒に自分の主張を伝えて後は文句言われても知らんふり。
というか、これくらいで文句言うような人であれば良い人とは言い切れないような気がします。
(悪いとも言い切れませんが、ただのありがた迷惑💦)
同居するときにこの先どうするのか、いつまで同居させてもらうのかはっきり意思表示をしておくと良かったのかもしれませんね😢
-
rinrin
旦那も再婚で前妻の養育費などもあり、金銭的に実家にいようと思ってる感じなんです😓
あと少ししたら養育費も終わるのでそれくらいのタイミングが保育園にもなるので話して動きたいなと思ってはいるんですが、なかなか重い腰を動かしてくれるかどうか、、
自分的には居候のつもりでほぼ気になっても手をつけてません😂
ご飯も量がすごくて渡してるお金をオーバしてるんじゃないかってゆう予算です笑
朝から米が食べれないので基本しれっと交わすようにはしてるんですけどなかなか難しいです😭
同居してくれるから嬉しくて世話焼きだと思うんですけど、ありがた迷惑の負担になっています、、
ほんと最初にきちんと旦那と話し合っておけばよかったと今更後悔してばかりです💦- 8月4日
maya
私も妊娠を気に結婚し
以前同居の打診が出ていましたが
なんとか断ることができました。
同居未経験なのでお気持ちにそいきれないかもしれませんが
回答させていただきます。
感謝するべきなのに迷惑だと思ってしまうのとても辛いですよね
特に水回りの衛生観念の線引きは
人によって違うので
すり合わせはかなり大変ですよね。。。
私は同居に乗り気な夫に以下のことを伝えました。
・私はまだ夫くんといちゃいちゃしたいのに
義家族がいると遠慮してしまう
・リビングに寝っ転がれない生活は嫌だ
・毎日3回食事を取るのに
気を使いながら準備したり、
自分の使い勝手のいいようにすることができないのはストレスになる
・子供が成長するにつれて危なくない部屋作りをしたくても
義家族にお伺いを立てながら
巻き添えにしなくてはいけない
・子供が大きくなって子供部屋が必要になったらどうするのか
2人目ができてもお部屋を用意してあげられないなら
2人目は考えられない
と伝え、夫はイチャイチャできなくなるという点が1番問題だったようで
夫から断ってくれました。
義父さんやご主人はkaoさんがマイホームへのこだわりがあることをご存知ですか??
弟は戸建ての設計の仕事をしていますが
実家を引き継ぐ気満々なようで
職についているからマイホームにこだわりがあるとイコールで考えてないだけかもしれません💦
-
rinrin
同居回避できてるなんて羨ましいです😂
色々と自分では考えれない状態で口に出せないんですよねー。。
なるほど!mayaさんのを参考に旦那がひっついてきたら言ってみます笑
多分同じようにイチャイチャや二人目ってのに食いついてくるとおもうので😏
なんとか旦那を説得して義父に伝えてもらうしかないですね。。
だけど旦那はマイホームがほしいのは知ってるものの交わされてる感じです😓
わたしも義弟さんと同じように住宅設計してるんですが、考え方違うんですね!
周りは設計してるとマイホームほしいって聞くのでみんなそうかと思ってました笑- 8月4日
rinrin
そうなんですよね😂
良い人なんやけど気を使う分、自由に子育てしながら生活送りたいとゆう葛藤もあります。
義実家から実家まで車で30分弱で旦那の仕事の関係もあり立地は問題ないんです💦
出来れば完全同居から敷地内同居になればと思っています😏
義兄は何もなれけばこのまま跡を継ぐつもりで生活している感じなので、早めに行動移すしかないですよねー。。
頑張ります!ありがとうございます😊