
コロナが7月に入ってずっと増えていってます。人の多い東京とか大阪と違…
コロナが7月に入ってずっと増えていってます。人の多い東京とか大阪と違って1日100人超えとかないけど。数人~。お盆休みに義妹から市内に遊びに行きたいって言われて…コロナ大丈夫かね?って言ったら、分からんけど2年も行ってないからどうしても行きたいって。悩みつつok出したものの、毎日出てくる陽性者…繁華街のライブハウスからクラスター発生…こんな状況で行って大丈夫なのか。義妹は子供は小学生。うちの子は不妊治療の末やっとできて、9ヶ月。子供を預けたもとして親が感染したら意味がない。この子を守る為に行かないのが一番なのかな…。1日多くて10人ちょい。だいだいは一桁の陽性者。この状況だったらどうしますか?出掛けます?
- マーmama(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら出かけますが、気になるなら行かない方がいいと思います。

まみー
私なら行きません😢
どこで感染するか分からないし子どもを1番優先にするべきです😭
-
マーmama
子供一番優先すべきですよね。少ないしまぁ大丈夫かなぁと最初考えてましたが。感染が気になるので行かない方向で考えます。
- 8月3日

はじめてのママリ
私なら行かないです!
連休もあったし、お盆になると移動する人が結構いるだろうし、誰が保菌者か分からないですよね。
無症状の人もたくさんいるし、子どもが小さいので神経質なくらいがちょうど良いと思ってます!
-
マーmama
そうですよね…。本当見えないウイルス誰が持ってるか分からないし。万が一子供に感染したらと思うと気持ちよく遊べないし。感染者が多いとこと比べると少ないしなっておもったりしたけど。やっぱ感染したら…万が一子供にかかったら…とどうしても気になってしまいます…。我が子を守る為に行かないと方向で考えます。
- 8月3日
マーmama
気になるのでもう一度検討してみようと思います。