※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加や授乳間隔について心配です。2週間で1kg増えたことや1時間半での授乳が普通か不安です。授乳の際に泣いているのは授乳の欲求か苦痛か心配です。1ヶ月検診で相談してください。

2568gで産まれました。
2週間検診で3008gになっており、明日1ヶ月検診があります。

先ほど家の体重計で測ったら4.1kgもあったのですが、2週間で1㎏って増えすぎですよね😭💦

完母で授乳間隔は長くて3時間、短くて1時間半ほどで欲しがります。

あんまり間隔が空いてないときは別の原因で泣いてるのかと思い、おむつを変えたり抱っこしたりげっぷを出したりと色々するのですが、泣き止まずおっぱいで落ち着きます💧

この時期、1時間半で授乳は普通ですか?(;_;)
おっぱいじゃなくて、実は苦しくて泣いてりしたらどうしようと心配です😔💦

コメント

ミッフィー

吐き戻しはありますか?🤔
完母なら、間隔気にせずどれだけ飲んでも大丈夫みたいですよ🤗
娘も30分とかで泣いて頻回授乳してました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    吐き戻し多いです😭💦
    口からだらたらがほとんどですが、今はげっぷと一緒にバシャッと出ました😔

    30分だとしんどいですよね😢

    コメントありがとうございました🥺💗

    • 8月3日
ゆい

こんばんは✨
うちの1ヶ月の子が全く同じような感じです😆
2週間検診は退院時から1日60g増えていて、約3660gで1ヶ月健診で約4660gで1kg以上増えていました😅
成長曲線の上のラインを越しそうな勢いです
医師からも順調だね!増えないよりいいと太鼓判押されました✨
授乳も完母で日中は2時間時間があけばいい方で私は完全に食料供給マシーン状態です笑
そして、お腹が空いている時や抱っこをしていて母乳の匂いがするとベロベロと舌を出しておっぱい探してます…