※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki
子育て・グッズ

10ヶ月の子育てで疲れている。後追いが激しくサークルを引っ張る。料理や家事が大変で、旦那は長時間仕事。疲れが溜まる一方でサポートが難しい。毎日の過ごし方に悩んでいる。

明日で生後10ヶ月の子を育ててます。

すごく元気に育ってくれていて毎日母は瀕死です。笑
後追いがすごくサークルを買ったんですが、サークルごとひっぱって追いかけてきます😅滑り止め?ないみたいなんですがこうするといいよ!とか動かないオススメサークルはありますか?今使っているのは木のサークルです。

エルゴでおんぶしながら家事をしてもうしろから冷蔵庫のものを取り出して食べたり(ごま油とかとってフタを歯であけちゃいます)するので困ります🤣
なのでもうサークルに片足入れながら息子の離乳食をチンする。って感じで毎日やってます。料理なんてしばらくやってません😅
みなさんどのタイミングでどうやって料理してるんでしょうか…。
自分のごはんも冷食をチンするので精一杯です🤣

旦那は時期によって仕事の時間が違って、今は朝6時くらいから夜は21時くらいまで仕事です。完全にワンオペ状態が2ヶ月続いていて疲労困憊です🤣🤣🤣
なんかうまくやっていく方法ありますか?💦💦

BFも使っているし、家事なんて全然してないのに疲れが溜まる一方で…。実家は県外で、義両親も体が悪くみてもらうのが難しいです😣

もう何がいいたいかもわかりませんが、みなさんどうやって毎日過ごしてるんだろうと気になります😣

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子もまだまだ絶賛後追い中です💦料理はお昼寝の間にしてますよー😊

  • saki

    saki

    お昼寝は何分くらいしてますか?
    最近家で寝なくて車でドライブで寝かせちゃってます🤣

    • 8月3日
  • saki

    saki

    1歳すぎてもまだまだ後追いあるんですね!😱💕

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳すぎてからまとまって寝てくれるようになり、午前午後と寝る時は各1時間ずつくらい、お昼寝が1回の時は2時間くらい寝るようになりました😊!

    9ヶ月頃は30〜40分を2、3回とかだったと思います!抱っこで寝てくれても置くと起きちゃうとかもありましたが、ほんと合間合間に進めていく感じでした😂

    あと朝のEテレの時間は比較的機嫌良いときが多いので、もう朝から晩ご飯の準備してます🤣

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとマシになってたんですが、歩くようになってからまた再燃しました😭笑

    洗濯物を干す間は以前はおんぶしてましたが、今はキツくてもうどうしようもないのでギャン泣きさせてます(笑)

    • 8月3日
  • saki

    saki

    もう卒乳はされてますか?夜中にも何回も起きておっぱいあげてしまっていて昼寝の時は休みたいってなっちゃってます😱笑 朝から晩ご飯の準備…すごいです尊敬します🤣私は旦那にごはんあげてません。笑 でもみんなそんな感じでやってるんですかね?!一日中家事と育児ですよね🥺

    歩いたらまた再熱したんですね…😱💕笑 ギャン泣きがかなりストレスに感じてしまってすぐ抱っこしたり遊んであげたりしちゃって何もできません🤣家事こなしてて尊敬します🥺笑

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月の時に妊娠がわかり断乳しました!夜間は7ヶ月の時に断乳しました!元々夜間は1回しか授乳してなかったですが、うちの子も夜中かなり起きる子で4ヶ月の時から10回くらい起きてたので断乳に踏み切りました💦でも断乳したところで何も変わりませんでしたが(笑)夜ちゃんと睡眠取れないと日中も頑張れませんよね😭うちの子は10ヶ月くらいから夜もだいぶ寝るようになりましたよ☺️

    1日中家事育児ですよね😂💦朝からずっとキッチンに立てる隙を狙っているし、頭の中も何作ろうとかどういう段取りでやろうかとか考えてます🤣笑

    ギャン泣きは聞くのも辛いですが、たまには泣かせるのも大事かなって勝手な解釈してます😂✨

    長文すみません💦

    • 8月3日
  • saki

    saki

    断乳してもかわらなかったんですか?!😱
    夜間断乳は8ヶ月の時に試したんですが失敗しました🤣

    日中~寝かしつけまではおっぱいで寝ないんですが夜中はおっぱいで寝てくれるからさしだしちゃいます💦断乳したらごはんもしっかり食べて寝てくれそうですよね!

    みい助さんのようにできたらなぁ🥺夜多めに寝れた時がんばってみます🤣

    • 8月3日
deleted user

後追いの時は寝てる時に家事してました!!

  • saki

    saki

    大体何分くらい寝ていましたか?最近は車でしか寝ないのでドライブで寝かせちゃってるのでその間にするのが難しくて…🤣家の前にエンジンつけたまま車停めて家事しちゃえばいいですかね💦

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1時間~寝てました!

    それはあまりオススメしませんね💦

    • 8月3日
  • saki

    saki

    1時間以上寝てくれてたんですね😂

    そうですよね💦
    家の中だと暑くて全然寝てくれなくて😭

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クーラーついてます??💦

    • 8月3日
  • saki

    saki

    クーラーMAXでつけてるんですが古いアパートで押したら簡単に開くドアで息子がすぐあけてしまって冷気が逃げちゃいます😭💦
    昼は支援センターで涼みにいって車で寝かすってかんじです💦

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わー。大変ですね…💦

    扇風機付けとくとか??😭😭あまりにも暑かったら効果無いかもですが。。

    • 8月3日
  • saki

    saki

    サーキュレーターもMAXで隣の部屋にも空気流れるようにしてるんですが全然ダメで💦温度もっとさげればいいんでしょうが、電気代がこわくて💦25度じゃ暑いですかね😅産む前までは低くても27度までしかしたことなくて😅

    東北住みで冬場は水道光熱費4万以上かかっているので夏もってなると😱子供いる家庭はそんなもんなんでしょうか?!

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    25度で暑いのはやばいですね💦
    もしかしてクーラー壊れてるとか??

    • 8月3日
  • saki

    saki

    今日寝室がいつまで経っても30度だったのでエアコン23度、寝室のまどについてるエアコンも使って2時間、やっと26度まで室温下がりました💦(途中何回もブレーカー落ちました)

    エアコンクリーニングしたら違いますかね…。もうお金払ってでもしてもらおうかな…🤣旦那は掃除してくれる気配はさらさらなく今すぐ必要なら頼んだら?って言って寝ました😱笑

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    23度まで下げないとダメなのは壊れてる可能性ありありですね、、笑

    • 8月3日
  • saki

    saki

    古いアパートで前住んでた(どれくらいまえかはわかりません🤣)人がつけたやつだから壊れてるんですかね😅

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    壊れてそうですね笑😂😂

    掃除してもダメから買い替えてもいいかもですね!

    • 8月3日
  • saki

    saki

    とりあえず業者よんでみます!
    熱中症ぎみで意識が朦朧としてやばいです。
    電話つながれ〜🤣

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは大変ですね、、
    気を付けてくださいね

    • 8月4日
トンカツ

うちは歩行器に乗せてその間に家事してますよ😊
Eテレつけておくと静かに見てます😂

あとは、朝のうちに夜ご飯作っちゃいますね😆

昼寝も1時間くらいすればいい方かなぁと💦

  • saki

    saki

    歩行器乗せてEテレってことでしょうか?
    サークル変形させてぶつかってくるから歩行器でもそうなりそうです😱笑

    Eテレ見るなんておりこうさんですね😆💕うちの子あまり興味ないみたいで😅

    朝に夜ご飯つくるなんてすごいです🥺💕朝ごはん準備するので精一杯です。笑 要領悪いし朝だらけちゃってます🤣

    • 8月3日
このは

サークルこれならどうですか?
チャック閉めたら出てこれないです!
私は子供を泣かせとくのがダメで常にチャック開いてて出入り自由のボールプール状態ですが🤣

  • saki

    saki

    これチャックで開け閉め可能なんですね?!結構丈夫ですかね?へし曲がったりしませんか?小さいけどなんかよさそうです🥺ベビーゲートにもなるやつにしようか悩んでたんですがこーゆうのもありかも🥺💕ちなみにゲートは別でお持ちでしょうか?

    • 8月3日
  • このは

    このは

    曲がる事はないと思います!
    うちの子はチャックのとこ強引に突破しようとして失敗してました😁
    賃貸なので小さいゲートを廊下に1つだけ設置してお風呂場と玄関に行けないように、キッチンは諦めて危ない物触りに行った時は連れ戻してます💦

    • 8月3日
  • saki

    saki

    お子さん、かわいいですね。笑
    想像したら微笑ましいです🤭💕
    最近背伸びして棚の上のもの落としたりするのでキッチンもこわいです🤣

    このサークルなんて検索したらでてきますか?🥺

    • 8月3日
  • このは

    このは

    怖いですよね!
    私も基本寝てる時以外包丁出さないです💦

    洗えてたためるポータブルベビーサークルで出てきます😃
    赤ちゃん本舗で買いました!

    • 8月3日
  • saki

    saki

    やっぱり包丁使ったりするのは寝てる時が安心ですよね💦

    教えて下さってありがとうございます😂思ったよりは大きそうですね?!😍検討します♥️

    • 8月4日
まちゃこ

息子とお誕生日一緒です💕
うちも後追いハンパないです😂
視界からいなくなるとこの世の終わりのこどく泣きます!
サークルは使ってないので何のアドバイスもありませんが💦
お昼寝もなかなかしないので私もよくドライブして車で寝かしますよ🙌
うちの子は朝起きてから朝寝するまでは割と機嫌よくいられるのでその時間に家事をだいたい終わらせるようにしてます。眠いですが🤣
今日は朝ごはん作る時にカレーも作ってあとはダラダラしてました🙋‍♀️

  • saki

    saki

    わぁ😍
    日付け変わって10ヶ月になりましたね🤭💕

    そうですよね!可愛いけど気にして何もできません。笑 そしてうちはまだ夜中何回も起きるので寝不足で気力がありません😅笑 寝てくれたらちょっと休める〜😭💕ってなっちゃいます😅

    朝起きてから朝寝までの時間はお子さんは足元で遊んでる感じですか?その間は離れてても上手に遊んだりできてるんでしょうか?

    私がかなり参っててベッドやソファから動けないくらいしんどい時は1人であっちこっち動き回って遊んでくれるんですが、空気読めるのか、少しでも気力があまってそうな時はしがみついて離れません。笑

    • 8月4日
  • まちゃこ

    まちゃこ

    息子くん達10ヶ月おめでとうございます㊗️💕
    朝ごはんが終わったら、Eテレやシナぷしゅかけておもちゃを出してたらしばらくは一人で遊んでくれますが、割とすぐ飽きて泣きながら近くにきます 笑
    キッチンまでの道のりに好きなものを置いてなんとか時間をもたせたり😅
    私も息子がお昼寝中は一緒に寝たりだらだらしたいので朝の2時間ほどは気合い入れてます🤣しがみついてくるの可愛いけどワンオペの時は大変ですよね💦 
    夜まとまって寝れないのも辛いですよね😭 夜中何回くらい起きるんですか?

    • 8月4日
  • saki

    saki

    Eテレ見るお子さん多くてびっくりです🙄うちの子は側にいるとなんとなく目はやるけどあんまり興味なさそうで😅

    シナぷしゅって何でしょうか?😂

    私も朝が1番ゆっくり?できるんですが、5分くらいです😅すぐ私が居ないことを察して足元がしーっです。笑

    夜は2~4回くらいですね😭
    2回ならまだいいんですが、4回とかでしばらく寝付かないとかなりキツいです💦
    寝不足もあって熱中症気味で昨日病院に行きました😅

    • 8月6日
  • まちゃこ

    まちゃこ

    シナぷしゅはテレビ東京で朝の07:35から放送してる知育番組です!息子はEテレよりシナぷしゅがお気に入りです✨
    朝も5分じゃゆっくりできないですよね😅
    熱中症大丈夫でしょうか?💦
    夜もあまり眠れないと思うので息子さんと一緒に少しでもお昼寝して下さいね😭
    家事なんてしばらくしなくても生きていけます‼︎

    • 8月6日
  • saki

    saki

    なるほど!まだ寝てます!笑
    起きててもベッドでゴロゴロしてます🤣笑 今仕事もしていなくて一人目の子なのでできる事ですよね🤣
    早く起きた時テレビつけてみます😆

    5分の間に子供の朝ごはん準備急いでする感じです😂包丁使ってる時に来られたら困るので💦もう必死です🤣包丁使うタイミングで足がしーってなったらサークルにいれて1、2分時間稼ぎます。サークルごとこっちにきて後ろからつかまれます。笑 絶対効率悪いよなって思ってます🤣笑

    クーラーが劣化していたみたいなので明日取り替えしてもらうことになりました😱18度にしても涼しい風はきてるけど…って感じだったので😭部屋35度ってやばいですよね😱リビングしか冷えないしごはんの準備レンチンするだけでも地獄です。笑 それまでは支援センターと車で涼んで凌ぎます💦

    ありがとうございます😭
    家事しません😭笑
    ただただみなさん尊敬です🤣💕

    • 8月6日
NS

状況わかりすぎてコメントしちゃいました😂
うちも10ヶ月の男の子ですが、起きてる間ずーーーーっと動き回ってます😂笑
かわいいんですけどね!育児はかわいいだけではどうにもならないのが現実ですよね😂笑
みなさんけっこうお昼寝のときにご飯作ってるみたいですが、うちは昼寝する和室とキッチンが真横で、できるだけ起こしたくないので笑 昼寝中は息を潜めてスマホいじってます。笑
なので、逆に息子が起きて夕ご飯までの間か、息子の夕食が終わってお風呂までの間に料理してます😃そのときは息子を歩行器に入れていないいないばぁをリピートで見ててもらうか、イスや三段ボックスなどで築いたバリケードのある和室でおもちゃで遊んでもらってます!立つとキッチンが見える感じなので、つかまり立ちしてそこからたまにわたしのこと見てたり声かけたりしてきます😁それがまたかわいいです😍笑

ワンオペ大変ですよね😱わたしもほほワンオペなのでお気持ちお察しします😱がんばりましょー🙄笑

  • saki

    saki

    そうなんですよね〜かわいいからがんばれるんだけど限界があります☆笑

    NSさんは環境がちゃんと整ってますね!👏💕歩行器のせてる時はストッパーしてますか?バリケード部屋もいいなぁと思いました💕うちは6畳和室が2つで1つがリビング、1つが寝室になっていてふすまで繋がっています。寝室とリビングからまたそれぞれドアがあってキッチンに繋がっているんですが全方向から子供がハイハイしまくって楽しんでいるので塞ぐとか考えてもなかったです!✨声かけてくるのかわいいですね🤭💕うちもすんごい奇声発するか、泣きじゃくって呼ばれます。笑 とにかくうちは環境が悪い気がしますね🤔

    ワンオペがんばりましょうね🥺💕

    • 8月6日
くるみ

ワンオペの時間長くて大変ですね💦

息子も10ヶ月になったばかりですが、後追いすごいです💧
トイレ行くだけでも高速ハイハイで泣きながら追いかけてきます😅放っといてトイレ行きますが🤣
キッチンに入れたときはゴミ箱あさったり鍋をおもちゃにしたりしてて…😑
うちはリビングとキッチンの間に突っ張りタイプのベビーゲート付けてキッチンに来れないようにしてますよ😅
サークルは余裕で動かしちゃいますよね💧

ご飯の用意は、Eテレ見せてる16時〜17時でやります💪
それでもゲートに張り付いてわんわん言ってますが、返事だけしてご飯作ってます😅

  • saki

    saki

    後追いすごいですよね🤣うちのトイレ謎の高めの段差があるので隙をみて急いで用をたします。笑 リビングは安全確保されてるんですよね?ソファとかはないですか?

    サークル動かないと思って買ったので値段の割に微妙じゃん😱ってかんじです。笑

    やはりうちは部屋の環境作りがまだ微妙なのかなぁ…。安全確保するには多少の出費も必要ですよね😣

    • 8月6日
  • くるみ

    くるみ

    うちもトイレに段差あるので、子供は取りあえずリビングに残して急いでする感じです😅
    リビングの安全対策はコンセントくらいですね…100均のやつです。
    リビングで自由にさせてもう2ヶ月くらい経つので、さすがに頭ぶつけたりとか痛い事は学習したみたいでやらなくなりました😲
    あ、でも危険な物や触られたくない物は100センチ以上の高さの所に置いたり動かせない家具で隠したりしてます。

    ソファありますよ!50センチくらいの高さのやつが😅
    まだ登れないのでそのままにしてます。

    サークル狭くて中に入れるとギャン泣きして、まるで監獄のようです🙄
    今は伸ばして隣の部屋との壁にしてます😅
    サークルより柵買えば良かったと後悔…

    • 8月6日
  • saki

    saki

    同じですね🤣100均のコンセントカバーはとられませんか?うちの子が無理やりもぎとります😱結構強めに痛い痛いってなるからダメだよって言ったら泣かれてそこからはあまり触らないですが😂
    お子さんかしこいですね👏💕
    うちの子も痛い目みてるはずなんだけどな🤔たりないんかな!?笑

    ソファ50センチはなかなか、高いですね!うちのソファは登れてしまって1回肘掛から落ちてしまったので、こわくて😭捨てようと思ってるんですがソファでWiFiルーター系のコンセントぐちゃぐちゃ隠してたりしてるのでそっちもどうしようかなぁと思ってなかなか捨てれずにいます😭

    ベビーゲートにもなるサークルか柵でもよかったかなぁって感じですよね🤣コスパ悪いです。笑

    • 8月6日
りんごん

うちの夫も朝と帰りの時間同じ感じです!平日はリズムついて慣れてきましたが、ワンオペ大変ですよね!!
うちも後追いあります!泣いたりはまだしないですが!
でも一人遊びの時間も結構あるので、朝寝までの時間に洗濯、夕飯準備、掃除機、拭き掃除、お風呂掃除終わらせててます!毎日バタバタですがなんとか終わらせれてて、午後は余裕をもって育児に専念できてます!

  • saki

    saki

    子供の月齢も一緒ですね🤭💕朝寝の時間にそんなにこなしてるんですね🙄💕見習いたいです🥺今日めちゃくちゃ久々に朝寝を家でしたんですが、頭がぐらぐらしてやばかったので一緒に寝ちゃってました🤣

    とゆうかみなさん夜間はもうあまり起きてないんですかね?🤔朝眠くてだるくて仕方ないです🤣

    • 8月6日
  • りんごん

    りんごん

    朝寝はいつもお散歩でしてる感じですか?私も朝寝の時間は休みたいので、朝寝の寝かしつけまでに大体終わらせるようにしてます♪

    うちはもともと寝てくれる方?なので、最近でも私自身夜は6時間〜8時間くらい寝れてます!たまに寝言泣きがありますが、トントンでまた寝てくれます🙂

    • 8月6日
くるみ

コンセントカバーはまだ取られたことないですね🤔
付けたばかりの頃、触ろうとするのを見計らって結構すごい形相で怒ってたので毎回泣かせてたんですが、それを繰り返したら触らなくなりました😅ダメなのが分かったのか飽きただけなのか…
sakiさんのところも触らなくなったんですね!やっぱり赤ちゃんにも本気で怒ると響くんですかね😂

息子は慎重な性格みたいで、最初はガンガンぶつけてたんですが、最近は椅子の下とかくぐる時に頭に当たらないように手で確かめてからくぐったりするようになりましたよ😲
低めのソファだともう登っちゃうんですね💦それは目が離せない😵

うちはルーターは寝室にあるんですが、Wi-Fiの中継器はリビングにあります。
最初はめっちゃ触られて引っこ抜かれて大変でした😑
なので、突っ張り棒で柱を作って上の方に引っ掛けました。