※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

1歳後半の息子を幼児教室に通わせる際の悩みです。子供の行動や他の子供との関わりに不安があり、特に幼稚園受験を考えると周囲への影響が気になるようです。コペルが良さそうだが、受験組が多いので悩んでいます。

幼児教室に1歳代(1歳後半)から通わせた方にお聞きしたいです。

現在何個か幼児教室を回り、体験に行きました。
ドラキッズ、講談社、ミキハウス、コペルです。

発達にも少し心配な所がある息子なので、実際体験をしてみて、
その教室の先生から見てついていけそうか、
周りの子にご迷惑をおかけしないかを聞いたのですが、
どこも入会させたいだろうし😅皆さん大丈夫ですとの事でした。

実際1歳代(2歳近く)から通わせて椅子に座れずうろちょろしてしまうのは当たり前ですか?
切り替えが出来なくて当たり前ですか?
これって通えば座れるようになるのでしょうか?
次の作業にスッと移れるものなのでしょうか?
どこの体験でも座ってみたり、歩き回ってみたり、私のお膝に座りにきたり。
クレヨンや積み木、自分の好きな物が出てくると離さずに
次の科目に移ってるのにやりたがったり。
先生には絶対渡さないし、しばらく次の科目に目線が行きません。
後半は飽きて走り回ったり、寝転がりました😥
絵カード等は自分の知ってるものが出てくると
指差して大声で「あ!ぞうさーん!!!」みたいに言い、
もうそのカード終わってるのに連呼してしまったり😥

私がとても気にしいな性格で人に迷惑を掛けるのが苦痛に感じるタイプで、
逆に考えてこういうタイプの子が同じ教室に通ってても全然気にならないのですが、
(うちは今後の発達次第ですが中学受験からでいいと思ってます)
幼稚園受験を考えてるお子さんがうちの自由人息子と一緒に授業受けて
つられて動いてしまったり、集中しにくくなったら
親御さんは嫌だよな〜と考えてしまい、入会を悩んでます😖


私の気持ち的にはコペルが1番盛り沢山の感じがするし、
知育の内容や方針も惹かれています。
次々色んな物が出てくるので飽き性な息子も
1番寝っ転がったりするのが終了時間に近かったので
コペルが良いかな〜と思ってます。
先生も親身にお話しを聞いてくれて、そこも有難かったです。
ただコペルだとやっぱり受験組も多そうだし、難しいかな〜と考えたり。
自分の性格のせいもあり、悩みすぎて頭が痛いです😅
是非体験談を聞かせて下さい!!!

コメント

あき

3歳になってもおとなしく座っていられない子もいますし、その日によってずっと座っていられたり、おとなしくなかったりいろいろですよ。8ヶ月から通ってますがおかげでうちの子はレッスン中は椅子に座って先生の話を聞いていられるようになりました。いまは母子分離のレッスンですが、たまに泣いてしまったりします。チビッ子ですから騒ぐのも座っていられないのも仕方ないですよ。好きなものを見つけたら嬉しくなるのも仕方ないです。
ダメもとで通ってみては?

  • まる

    まる

    8ヶ月から教室通われてるのですね😳
    ダメもとで通う、本当それですね😂!
    ダメでもともと、上手く通えたらラッキーって感じで通ってみます!
    通う前から諦めちゃダメですね🤦‍♀️

    • 8月3日
lion

上の子を5ヶ月から幼児教室に通わせています☺️
1歳児の時は途中で眠くなって後半寝てたり、ぐずる時もあれば、楽しそうな時もあったりでした!
通っていくうちにだんだんと集中力が付いてきて見るようになってきてましたよ!
1歳児、2歳児、3歳児クラスときて男の子の方が女の子よりも急に大きい声で喋ったり、違うこと言ってたりは多い気がします🤣
なので最初はそんなものなのかな?と!
うちも下が男の子ですが、下は幼児教室にはまだ入れていませんが落ち着きないですし教室に入れてじっと座って聞いてられるんだろうかって感じです😅

  • まる

    まる

    5ヶ月😳😳😳
    上の方もそうですが、もうエリートにしか思えません🥺
    男の子特性なんですかね😂先生も男の子は突発的に「これ知ってる!!!」ってテンション上がっちゃう子が多いから大丈夫よ〜😉って手馴れてました😂
    最初はこんなもんですかね?
    もううろちょろしまくりで先生にも申し訳なくて😅

    • 8月3日
みどり

ドラキッズやコペルにも体験に行ってみたかったです!!
お近くにたくさん幼児教室があって羨ましいです!!
うちはくぼたのうけんに通っているので、コペルのことは分からずあまり参考にはならないかもしれませんが‥
くぼたのうけんの先生曰く‥
☆まだ小さいうちの集中できる時間って年齢✕1分なんだそうです。だから1歳なら1分くらい‥椅子に座れず、うろちょろするのは当たり前で徐々になれてくるそうです!
☆切り替えに関しても同様で徐々に慣れてくるそうなのですが、次の教材が出てきたらそちらに集中できるように「あっ!なんだろう!先生が〇〇くんが好きなものをだしてくれてるよ!!みてみて!!」みたいな興味をそそるような声掛けをしていくことが大事みたいです。
椅子に座れなかったり、立ち上がったり、飛び跳ねたり、先生に教材を返せなかったりいろんな子が居ます。

  • まる

    まる

    逆にくぼたのうけん、かなり気になってた所です😭
    少し距離があって断念しました、お教室広いんですよね?
    1歳×1で1分なら・・なんとか頑張れてるかも?😅
    興味のそそる声掛け、コペルの先生にも言われました!
    こちらも上手くフォローしてあげたいと思います!

    • 8月3日
  • みどり

    みどり

    教室広いのかな〜??
    少人数なので余裕はありますね。
    どう声掛けするのがいいのかわからないときもあり‥なかなか難しいです!

    • 8月3日
しん。

コペルはコペルプラスが発達に心配な人が通う〜とかあるのでノウハウがあるんだろうなーと思っています。
ぱっと変わるので飽きなそうですよね!

別の知育教室(個別指導)やリトミックに行ってますが、1歳半以降から2歳代のになると誰かしらのお子様が席を立ったりイヤイヤだったりの大暴走をしますね💦
うちの子は6ヶ月からリトミックをやっていて、その頃は大丈夫でしたが、1歳半の頃から大暴走が激しくなり、今はやりたくないものは床に寝っ転がってます💦

  • まる

    まる

    実はコペル選んだ理由の1つなんです。
    何かあればプラスの方に移れば良いし、実際どうなのか意見も貰いやすいかな〜と思っていて。
    本当にどんどん変わっていくので1番飽きにくかったです✨
    イヤイヤ期·····今1番怖いです🥶
    最近ヤダーと言えるようになってきて、皆がいる教室でもヤダーが出たら迷惑かけるな、と思ってたんですが、皆イヤイヤ期ありますし、しばらくすれば落ち着くかな〜🤦‍♀️

    • 8月3日
Kotori

コペルいってます😚
ずっと座ってられませんが、だんだん面白くなってきたのか夢中になってますよ!
うちの子一番落ち着きないですが、コペルは上手に誘導してくれます。
ずーっと集中できなかった時も皆さん優しいです。
迷惑かけちゃったなと思うけど、まだ2歳ですし🤩
子どもは楽しければ注目する、興味ない時は集中きれる。これは大人も同じですよね🙆‍♀️