隣の部屋の人たちが毎週友達を呼んで深夜まで騒がしい。大家さんや注意しても一時的には静かになるが、すぐにまた騒がしくなる。木造なのでしょうがないが、毎週末が鬱になる。
あー。
毎週毎週。
隣の部屋の人たちが友達呼んでどんちゃん。
2時とか3時とかまで。
同じくらいの子供いるはずなのに何してんだろ?
子供がかわいそう。
しかも親も親でうちと同じくらいの歳。
こーゆー人がいるから
「若い人は...。」みたいな感じでひとくくりにされんだよ。
ほんと腹立つ。
大家さんに注意してもらっても
壁ドンしても
ピンポンしても
一瞬だけ静かにしてくれるけど5分も経たずにまたうるさくなる。
木造だからしょうがないけど。
毎週末鬱なんだよね...。
- さき(9歳)
コメント
ゆずママ(*´꒳`*)
えー!ほんと腹たちますね‼︎
時間も時間だし、注意してもダメってことですよね(-。-;
さきさんのお子さんもお隣のお子さんも可哀想…。
木造とかそんな事が原因ではなくって、ただの非常識です‼︎(*`へ´*)私ならお金に余裕があれば引っ越します!っていうか向こうが出てってくれって感じですねT_T
mmm
子どもも居るのにあり得ないですね!大家さんにまた言うべきですね!ホントに困ってますって!退去もしてほしいぐらいですね。
-
さき
ほんとありえないです。
きっと子供のこと何も考えてないんだなーって思っちゃいます(´·_·`)
大家さんにはほかの件でもいろいろ迷惑かけてるので些細なこと言いたくないんですよね↓
ちなみに大家さんはうるさい人たちの部屋の上に住んでますww
ほんと出てって欲しいです( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )- 7月2日
mm mm
私も人呼んで飲み会とかしますがみんな子供いるのわかってるから気遣って静かにしてくれますよ(T_T)うるさくない?大丈夫?とか近隣の方への迷惑考えてくれます😭
若い人はってひとくくりにされるの嫌ですよね。ごく一部なのに…
-
さき
親が気を使わなければ周りもいいんだみたいな感じで気にしなくなりますよねw
たぶん自分たちのことしか考えてないんだと思います...。
そーなんですよね。
ちゃんとしてる人の方が多いのに。- 7月2日
may
お隣が変な人だとストレス大変ですね💦💦
しかもそんな家庭に赤ちゃんがいるとか、かわいそうです(>_<)軽く虐待ですよね。
さきさんのお宅だけでなくて外にも音が響いているなら、警察に相談もアリだと思います💡
赤ちゃんがいることも伝えたら多少は警察も動いてくれるかもです。
誰が通報したか言わないで欲しいと伝えれば大丈夫ですよ❗
-
さき
めっちゃストレスです↓
たぶん明るいとこで寝かせててわちゃわちゃしてると思うんですが、寝てるからいっかーみたいになってるんじゃないかと。
たぶんそこまでなんですよね...。
警察沙汰になる時は大家さんも同じアパートに住んでるので何かしら対策打たれてからになるかなーと。
警察に通報したらたぶん隣だなってすぐわかっちゃいますw- 7月2日
ゆいまま
うちのアパートの上の人も同じような感じです。。
しかもペット禁止なのにネコ飼ってるみたいで。。。
足音に笑い声などもそうですが
真夜中に掃除機や洗濯機の音がして、洗濯機なんかは振動もつたわってくるし。。。
この間は3歳ぐらいの子供さんを一人残してどこかに行ったらしく
2時ぐらいに玄関をあけてママーって泣き叫んでいました。
うちの子も起きちゃって最悪だし。
心配だし。。
警察よんでなんやかんやしてたら
帰ってきてましたが。。。
本当に最悪で最低で
お子さんがかわいそう。。。
-
さき
うわー。
マナー守れないやつほんと腹立ちますよね↓
てか子供置き去りって虐待じゃないですか:( ;´꒳`;):
そりゃ警察沙汰になりますよね。
子供は親を選ぶっていうけど逆ですよね...。
子供は親選べない...。- 7月2日
-
ゆいまま
虐待で児童相談所に連絡してやろーか!!って思いましたが
少し様子みてからって主人が言うので今は様子みてます。。
子供は選べないからこそ
その子のために親は必死になると思うんですが。。。
マナーを知らないと言うか
常識がないんでしょうね。。- 7月2日
-
さき
いやもうそれは連絡した方がいいんじゃないですかね?
まぁ警察沙汰になってるから注意してくれてればまた別ですが...。
確かに!
ある程度の常識持って欲しいですね。
若い子だけじゃなくて今はある程度歳重ねてる人もない人多いですから...。- 7月2日
-
ゆいまま
警察から中々連絡されないようです。住民連絡してやろーかしら(*_*)
難しいところです。。
常識ってなんなんですかね。。
人に迷惑かけないことって考えなくても普通に身に付くものだと思ってました(T^T)💧
自分の子供にはちゃんと教えてあげよう。
そして早くこんな家から出られるように
主人にも稼いでもらおう!!
私も節約して資金をためよう!!
さきさんもイライラためすぎないでくださいね!
騒音被害で警察に頼んでもいいと思いますょ!!- 7月2日
-
さき
そーなんですね!?
知らなかったです(´口`)
ちゃんと教えてあげないとですよ!
うちも早めに引っ越せるようにがんばろうかなー。
もー少し派手にやってくれたら連絡できるんですけどね...。
うちだけの苦情ならなんとも...。- 7月2日
-
ゆいまま
さきさんのところが迷惑だって思うなら
木造なら周囲も絶対思ってますょ(>_<)
必要なら警察に言うことをオススメします!- 7月2日
-
さき
でも前に大家さんと話してたら
うちは聞こえないけどなー
って言われちゃったんですよね↓
たぶん上と横では壁の薄さ違うんだと思います(๑•́ω•̀๑)・・・
ありがとうございます!- 7月2日
退会ユーザー
本当に腹が立ちますよねー!!
私はストレスがひどかったので引っ越しました。
私は妊娠初期ですが、うるさくしてた家は1歳くらいの子供がいました。
あきらかなヤンキー母と出入りの激しい車。子どもは走り回る!!
なんだか、これこら出産なのに子ども嫌いになりそうでした。
木造で非常識な人がいたら本当にヤバイですよね💦
-
さき
うちも引っ越したいんですけどねー。
まだ1年も経ってないのでせめて1年はって思ってます...。
木造はほんと音通しやすくてやばいです↓
妊娠初期だといろいろ敏感になってくる頃なので辛いですよね↓- 7月2日
-
退会ユーザー
1年たっていないと勿体ないですよね!敷金礼金とか…
私も1年たっていなかったんですが気がおかしくなりそうだったので引越しを決意しました。お金カツカツになりました💦
さきさんのお子さん小さいですし、環境が良くなるといいですね!!
迷惑な人達が引っ越してくれる事を祈ります(>人<)- 7月3日
-
さき
トマトさほんとそーなんです↓
隣はあとから入ってきてるし同じくらいの歳の若めの夫婦なのでたぶん何かない限り無理かもです↓
引っ越した方が早いかもです...。- 7月5日
さき
ほんと腹立ちます。
1ヶ月に1回とかならまだわかるんですが、毎週となると頭痛くなってきますww
産まれてきた子供がほんとかわいそうですよね:( ;´꒳`;):
引っ越したいんですがまだ1年も経ってなくて...。
しかも向こうが後から越してきて挨拶もなかったのでなおさら腹立ってます。笑