

な
10万くらい払いました🤱

退会ユーザー
出産費用自体は約70万円
内訳自費が約30万、保険適用分約40万(限度額使って自己負担約8万)で費用は38万になり、一時金42万から3万の返金でした。
さらに私の親が入っておいてくれた養老保険から13万5千円おりて、プラス16万5千円でした!

ままり
加入の医療保険と職場の給付金でむしろプラスになりました☺️

のん
もともと高い病院で、42万+退院時に30万くらい払いましたが、高額療養費と夫の職場の給付金でトントンでした。
なので民間の医療保険の分は丸々プラスになった感じでした☺︎

ブルーノ
みなさんありがとうございます☺️
やはりプラスになるパターンが多いのですね。一人目は入院が長くそのまま出産だったので今回もし普通に予定帝王切開だけで行ければどうなるんだろうと考えていました。グッドアンサーは詳しく丁寧に答えていただいた方へ☺️みなさんとても参考になりました。ありがとうございました🙇♂️💦
コメント