![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長で公立保育所が待てるか相談です。私立や無認可に入らないといけないでしょうか?
現在育休中で、娘が1歳になる時点で保育所が決まれば、仕事復帰しようと思っています。
そこで質問ですが…
途中入所になるので、空きのある保育所に申し込む形になると思うのですが、出来れば公立保育所(認可保育所?)に入れたいです。
住んでいる地域では、公立保育所の空きが全然なく、私立保育所や無認可の託児所などは、ちらほら空いている状態です。
この場合、空いている私立や無認可に申し込まないといけないのでしょうか?😥
育休は延長出来るので、春まで待ってもいいかなと思うのですが、そんな理由で育休延長は出来ないですよね?😥
分かる方がおられましたら、教えて下さい。
- mimi(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
公立の保育園に申請をだして
入れませんでした。っていう証明があれば育休延長できますよ!
なんなら絶対に入れない園を1つ希望してわざと落ちるってい人もいます。
![✨かぜきちmama✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✨かぜきちmama✨
申請は出さない(保育園に入れなかったという証明)と給付金はもらえないですよ✨
それでもよくて会社がokしてるなら無給で育休延長はできると思います✨
1歳が11月か12月なら申請自体も来年の4月入園の方が先か同時期になるんじゃないでしょうか?
それも含めて市役所で確認された方がいいですね🍀
-
mimi
なるほど!その手もありますね🤔考えてみたいと思います!ありがとうございます🙏🏼⭐︎
- 8月3日
mimi
コメントありがとうございます🙏🏼
毎月の空き状況が分かっている上で、全然空きのない公立保育園に申し込むことって出来るのでしょうか?😥
ママ
市役所に聞くと教えてくれますよ!
うちの市は、落ちたい。と伝えるとそのように手続きをしてくれて、証明書もくれます。
一度市役所に相談したらいいと思います
mimi
そんなことが出来るんですね!🥺聞いてみたいと思います!!