
コメント

はじめてのママリ🔰
一気に食後全て無くさなければ大丈夫だと思います😊
一番無くしやすいのは、夜の離乳食後でしょうか…?
寝る前にも授乳あると思うので、間隔があまり空かずに済むかなーと思います💡

ひなママ
普段からどのぐらいの頻度で授乳しているかによりますが、少しずつ母乳を与える頻度を減らせば、あまり張ることはないと思います( ´ ▽ ` )
離乳食をしっかり食べてるのであれば、食後の授乳量は減っていると思いますので、それに合わせて作られる母乳量もだんだん減っていきます。
いきなり全ての授乳をストップしなければ大丈夫です✨

ママ
私は夜間断乳したり少しずつ間隔が空いたりでそんなに張らないですが、張ったら圧抜き程度に絞っていました!
3日くらいで落ち着いて圧抜きも必要なくなりました😊
下の子は今朝方と15時半に母乳なので最大15時間くらい開きますが全然張りません🙆♀️
寝る前だけミルクを飲ませています🍼
はじめてのママリ🔰
因みに息子は
8ヶ月(2回食)
→夜間授乳なくなり、日中5回授乳
朝、昼、15:30、夜、寝る前
9ヶ月(3回食)
→夜離乳食後なくなる
→昼離乳食後なくなる
→寝る前なくなる
→朝なくなる
→最後おやつに切り替えて卒乳(9ヶ月末)
でした💡