
夫が結婚後購入した自動車を義父名義にした理由と、その影響について知りたいです。義父が亡くなった場合、相続の対象になるかもしれません。
自動車の名義について。
夫が結婚後購入した自動車(100%我が家支払いで、親の支援は無し)なんですが、何かが安くなるとかで義父名義にしました(詳細不明)。
が、何が安くなるのか分からないし話し合って夫名義にしようと思うのですが、何が安くなるのか知ってる方いますか?ちなみに自動車保険は夫名義です。
また、仮に義父が亡くなった場合、夫がお金を払い、使用していたとしても義父のものなのだから、相続の対象になりますよね?
詳しい方教えてください😰
- みいたん(6歳, 8歳)
コメント

i.i
おとうさん、何かご病気お持ちですか?
うちの義父は半身麻痺で介護2が付いてるんですが、介護用車両にすると税金が安い?とかで
旦那の車を登録し直しましたね。
そういう感じでしょうか?
それ以外なら😣💦⤵️ちょっと分からないです

らら
任意保険の関係かな?と思いましたが旦那さん名義ならよくわからないですね
あと思い当たるとしたら車のローンを組むのに旦那さんでは希望の支払い条件が通らず、ローン共に義父さんの名義にして支払いはご夫婦がしている...くらいしかない気がします😅
前に車屋勤めてましたがそんな話聞いたことないです😂
相続の対象ではありますが旦那さんへの名義変更だけで相続税が発生するとかはないと思います
-
みいたん
ありがとうございます❗️
一括現金で購入しました💰
多分保険の事と話がごっちゃ混ぜになったのかなぁーと予想してます…
相続税発生するんかなぁとビクビクしてましまけど発生しないんですね🤣でも親に買ってもらったわけでもないし、名義は変えておこうと思います❗️- 8月3日

ほのゆりか
介護用の車は健常者が買っても消費税は不要です
確かに使用名義人の違いで税金は安くなる事はあります
任意保険は安くならないです
相続の対象になりますが基本的に家族が揉めるような家でなければなんの問題も無く名義変更できます
個人的には余り口を出さない方がいいような気がしますが
-
みいたん
ありがとうございます❗️
介護用の車の件は、ここで聞いて初めて知りました(買う予定は無いですが)。
購入から今の今まで全て夫のお金でやってるのに、仮に相続となると色々面倒なのかな⁉️とふと思っただけで、夫との話では名義義父じゃなくても良さそうだし夫にしようかぁーくらいにあちらから言われただけなので、私からは口出してません🤫- 8月3日
-
ほのゆりか
きっと車のプロが考えてやってるとは思いますが今だと65歳以上の補助金関係かもしれないですね
- 8月3日
みいたん
ありがとうございます❗️
義父めっちゃ健康です🤣
介護用車両の税金が安いのは知らなかったです、勉強になりました🥺