※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hana❁
子育て・グッズ

保育園で慣らし保育がないのに、子供が泣いたら早く迎えに来いと言われ、保健センターに相談したい。復職前なので迎えに行く必要があるのか。

私が常識無いだけかもしれませんが、ちょっと質問させて下さい💦
娘の通う保育園では、入園説明の際「慣らし保育はありません」との説明を受けました。なので、私自身が復帰する為の準備期間として職場に技術の練習をさせてもらう事になってました。(私の会社では基本的に慣らし保育期間中や預ける1週間前くらいから練習させてくれます)
保育園には、1週間は休みですが技術の練習をしに会社に行かなければいけません。と伝えました

今日は登園2日目ですが、初日は9時〜17時まで泣いても見てくれましたし、ご飯も完食、お昼寝も遊びもできて、初めは泣きましたが、後は大丈夫でしたよ〜!と言ってくれていたので、このまま慣れてくれればと思い今日も17時お迎えのつもりで預けに行きました。休日と平日で保育の先生が違うようですが、伝達はされてたみたいで「初日は泣いちゃったそうですね〜😅娘ちゃんもママいなくて不安で泣いちゃうと思うから今日は早めに迎えに来てくれますか?11:30とか」と言われ、今日は職場に行かないと行けないし旦那も仕事があるので早くて16時頃にしか迎えにこられません…。と言いましたが先生方の顔色が明らかに曇り、私もその空気に耐えられず「職場に聞いてみます。あと旦那にも早く帰られるか聞いてみます、、」と伝え保育園を出ました。急にそんなに事言われても対応できないのにとイライラしながら旦那にも連絡入れましたが、旦那は「それはおかしい」と。そもそも慣らし保育が無い園なのに、うちの子だけ泣いたら迎えに来いと言うのは話が違うと言ってました。

その後管轄の保健センターに連絡したそうですが、保健センターの方も慣らし保育がない園でそれはおかしいですね。そもそも慣らし保育でもそんな早くお迎えというのは無いですと言われたそうです。今から旦那が仕事を切り上げて保育園にお迎えさせる経緯を聞きに行くそうですが、これは保育園側がおかしいと思いますか?

私がまだ復職していない立場だから、迎えに行かないと行けないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がなきすぎて飲み物も飲まないとかくらいぐずるとお迎え呼ばれます。
あとうちの子か行ってるところは慣らしは11時です。

はるひ

私のところは慣らしは9〜11時からのスタートだったので、慣らしでもそんな早いお迎えはあり得ない、ってことはないと思うのと、お昼寝までお迎えが延びてからも寝なかったり早く起きたりであまりにも泣いていたり飲み物も飲まないって状態だとお迎えコール入れます、って言われていました。

ただ、ちゃんと慣らしがある園で事前説明あってのことなので、主さんのケースだと園側に問題があると思います。

mii

うーん、うちの自治体は認可の園では必ず慣らし保育があるのですが、初日は1時間で迎えに行きましたよ💦
ただ、慣らし保育がないと言っていたのにいきなり朝になって慣らしを始めたり、無理やり迎えに来させてもらうのはちょっと強引ですし迷惑ですよね。
お昼寝もしててご飯も食べてるなら保育上は問題ないと思うので、ちゃんと話し合ったほうが良いと思います。
私なら今日のところはとりあえず急いでるしそんな急に言われても無理なのでって言っちゃいますね😂ちゃんと出社するっていう理由もありますし!これから熱などで休むと思うので、その時旦那さんのお休みも必要なので、いま旦那さんが迎えに来るほどのことではないと思います。

  • mii

    mii

    因みにうちの子達も保育園で下の子は先月から通い始めたのですが、昼寝がうまくできなくてまだ慣らし保育終わっていません💦昼寝やご飯が進まないと保育上不安があり全日は難しいそうです。

    • 8月3日
さなえ

慣らし保育が基本なくても、機嫌ぐずぐずで水分もご飯も取れないとかだったら子どものためにお迎えを早くするということはあると思いますが…それを事前説明なしで急に当日の朝に言うのは園側に問題がありますよ!

ひいらぎ

まだ復職されていないから早めのお迎え要請されたのかなと思います🤔

Hana❁

皆様ご回答ありがとうございました!まとめてしまってすみません💦私の練習期間に対しての認識違い、他にもちょっと色々あったのですが諸々謝罪されたようです。面倒臭い親と思われてたとしても、旦那が言ってくれてスッキリしました。もちろん、その認識違いをさせる原因だった可能性のある私達も謝りました🙇‍♀️

余談ですが…。そこの保育園は、子供思い・親思いのとても良い先生もいるのですが、事務の方1人がとても高圧的で、娘の0歳児担任の先生も抗えないという環境がまだ今後不安に思います。今の時代、親と保育士の問題で子供が巻き込まれないことを祈るばかりです😶