※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにゃにゃ
子育て・グッズ

娘に麦茶を飲ませるタイミングと量、衛生面について相談です。マグで持ち運ぶ際の注意も知りたいです。母乳だけでいいか、いつから麦茶を飲ませるべきか。

こんにちは!昨日で6ヶ月になる娘がいます!そろそろ麦茶を飲ませようとおもってるのですが、1日どのくらいあげたらいいんでしょうか??お風呂上がりと、外出時にのませたいんですが。。ちなみに母乳で育ててます。
そしてマグで飲ませようとおもってるのですが、外出時はどのくらいもちますか?1度使って、また口つけて、、。衛生的にどうなのかなと(^^;;
それともまだ母乳だけでいいでしょうか?その場合いつごろから麦茶はのませはじめたらいいのでしょう。

コメント

ひー

麦茶、お白湯は嫌がって飲まない子が
結構いるみたいです。
うちの子を麦茶をあげるたび
すごく変な顔をしてました。
まだ母乳育児なので他からの水分はそんなに気にしなくてもいいと思いますが
でも早いうちから慣れさせとくと離乳食を始めた時に楽だと思います。
離乳食を始めるとだんだん母乳の量が減り
水分不足になるので便秘になりやすいそうです。うちの子も便秘になりました。
なのでマグで麦茶やお白湯が飲めるとご飯を食べながら水分が補給できるのでいいと思います!
最初はいっぱい飲まないので
衛生面が気になるのであればマグと麦茶を別で持ち歩き飲ませる分だけ入れて
飲まなかったら捨てる?のがいいんじゃないですか?
でも1日だったら大丈夫だと思いますが…
最近暑くなってきたので食中毒とか気になりますよね?

ご参考になれば幸いです。

岡子

離乳食と一緒にマグで麦茶始めました。小柄な子なので6ヶ月過ぎてましたが。
お風呂あがりや、授乳の間の時間にあげてます。
最初は1日60ccぐらいでしたが、最近暑いせいか、明日で8ヶ月になるいまは150ccぐらい飲みます。
けっこう一度にゴクゴク飲んでますが、飲むだけあげてます。
朝マグに150ccぐらい入れて一日終わるまで入れっぱなしですが、今のところお腹壊したりしたことはないです。

ぷにゃにゃ

口つけて入れっぱなしでも1日ぐらいは大丈夫なんですね(≧∀≦)
今日買い物行って帰ってきた時スプーンで麦茶飲ませたら結構飲んだので、明日からマグで麦茶あげてみようと思います(b'3`*)
ありがとうございました!!