
赤ちゃんが腹這いでくるくる回り続けているので、ハイハイの練習になる遊びを知りたいです。おもちゃを取れない距離に置いても、まだ回るばかりです。
もうすぐ6ヵ月の赤ちゃんが、腹這いのままお腹を中心にくるくる回り続けてます😅
最近急成長している娘ですが、前に進みたくてもうまく進めずに手で床をバシバシしたり、お腹を中心にしてずっとくるくる回ってたりします😂
赤ちゃんのハイハイの練習になるような遊びとかって皆さんはしていますか?
もし有れば教えて欲しいです🙇♀️
うちでは娘の目の前に、取れそうで取れない距離でおもちゃを並べてます。でも取れなくて回り始めます😅
- かあちゃん🔰(5歳2ヶ月)
コメント

きのこ
足パタパタしたり、足で回転したりしてますか?
もしそうなら足をママの手で
押してあげたらいいと思います!息子にはそうやって前に押す感じで足を押して、ハイハイ教えてました!

退会ユーザー
うちもです!
お尻ふりふりしてたのでそろそろズリバイかー🤗と思ったらバックしだして、先にしっかりおすわりしちゃって、😳⁉ってなってるところです。
保健師のいとこが遊びに来たとき、足で蹴って進む練習をしてくれました🤗ちょっと届かないところにおもちゃを置いて、進みたいーってするときに足をぎゅっと曲げてあげて、足の裏を腕や足で支えて壁になると、足を伸ばすと前に進むんです。足の感覚がとっても大事なので、うちも練習中です!ただ…一人でやるの難しいんですよね😞
-
かあちゃん🔰
お尻ふりふり可愛いですね😊
うまく膝で体を支えられるところまで来たら、バックするんですかね?🤔
うちはおすわりはべちゃって前のめりになっちゃいますので、娘さんは凄いですね!😳
なるほど、壁になってあげるわけですね!明日早速やってみます👍ありがとうございます!お互い頑張りましょう!- 8月3日
-
退会ユーザー
腕の力が強くて、バックする感じですねー🤔
まぁまだまだ焦らなくていいと思います🤗6ヶ月半でまだバックなので笑
惜しい!って時に手伝ってあげるとスッとできるようになると思います🌸- 8月3日

はじめてのママリ🔰
うちも6カ月の娘ですがグルグル回ってます😊でも興味あるものには必死に手を伸ばして少し前に進むようになりました。あんまり練習とは思ってしてませんでした😊
そして前より最初は後ろに進むと聞きますよ💡
-
かあちゃん🔰
後ろに進むのですか?!はじめて知りました…😭
仰向けになって背中をずりながら進んでたりはするんですが、これからバックするの楽しみです😊- 8月3日
かあちゃん🔰
足をいっぱい開いて片方の足でつっぱって回ってます😅
足を押してあげるんですね!やってみます!