※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na.
子育て・グッズ

生後2ヶ月なんですけど、ここ2日間うんちが出てなくてミルクあげても飲む…

生後2ヶ月なんですけど、ここ2日間うんちが出てなくてミルクあげても飲むけどすぐ泣いちゃってなかなか飲めないみたいなんですが、綿棒浣腸をしても効かなくて、どうしたらいいんでしょうか😢どうしたらうんち出ますか??😢

コメント

はじめてのママり🔰

私の子もよくうんちが出ないことあったんですが、ミルクの飲みが悪くなった、吐き戻しが多くなったら病院きてと言われてたので病院行ったほうがいいかと思います😢💦
白湯とか飲みませんかね💦
きっと泣いてミルクが飲めてないとゆうことなので、便に水分が含まれてなく固くなってしまってるんだと思います😣なので水分をこまめに多くとらせて便を柔らかくしないといけないかと💦とりあえずはミルクあげてから30分くらいで腸が動くと言われてるのでそのタイミングでのの字マッサージしてあげてそれでも出ないようなら再度綿棒浣腸してあげるのがいいかと思いますよ😫

  • na.

    na.

    回答ありがとうございます😊
    そうしてみますね、ありがとうございます😌

    • 8月4日
はる

お腹くるくる触ったり軽く押したり。。で、少し効果ありました!
あとは病院で整腸剤もらったりして様子を見る、とかですかね😱💨

  • na.

    na.

    回答ありがとうございます😊
    お腹触ったりしてみますね😌

    • 8月4日
りんごのほっぺ

綿棒浣腸、足の運動、のの字マッサージですかね?🤔

うちの上の子はミルクが合わなくて、ミルクの種類を変えた便秘が嘘かのように、毎日出るようになりましたよ🙌

  • na.

    na.

    回答ありがとうございます😊

    ミルクを変えてみるのもいいですね😌ミルクを変えて試してみます!

    • 8月4日
  • りんごのほっぺ

    りんごのほっぺ

    その子によって違いますが、ほほえみ、はいはいは便が出やすくなるみたいです💡
    うちの子はすこやかM1、アイクレオは合わず便秘でしたが、はいはいにしたら毎日出ました😋

    お子さんの体に合うミルクが見つかるといいですね💓

    • 8月4日
  • na.

    na.

    今ほほえみ使ってますので、はいはい試してみます😊

    ありがとうございます🥰

    • 8月5日
ニコ

うちは生後1ヶ月くらいから便秘で自力では3日出なくて検診で相談したら3日でも問題はないけど赤ちゃんが辛そうだったら綿棒か市販の浣腸使って出させてあげて。って言われました。
綿棒刺激しても私は怖くて奥まで突っ込めずうんちを出させる事ができなくて、夫がやると出ます。
結構奥まで入れてるし、グリグリ周りを回してます。
1ヶ月検診から今まで、毎日夜に綿棒刺激でやってます。
夜まで出ないので。
何日か2日待ったけど自力でまだでません。
でも綿棒は悪い事ではないそうです。

  • na.

    na.

    回答ありがとうございます😊
    少し奥まで入れたら出るようになるのかな??
    私も怖くて全然奥まで入れられなくて…😂

    • 8月4日
らそら

違うメーカーのミルクを使うと出ることがありますよ。その子の体質によって違いますが、ほほえみは比較的ゆるくなりやすいです。
ウチの子はもともと緩めだったのでほほえみだと下痢になってしまうので、E赤ちゃんに変えました。変えたらすぐに下痢が治りました。あとは母乳育児されてるのであれば、ママが冷たい飲み物を飲むとゆるくなったりします。
私の経験からなので絶対ではありませんが。試してみる価値ありだと思います。

  • na.

    na.

    回答ありがとうございます😊

    ミルク変えて試してみますね😌

    • 8月4日
  • らそら

    らそら

    ちなみに双子の一方はほほえみだと硬くなってしまって、E赤ちゃんだと出るようになりました!!赤ちゃんの体質によって違うみたいです。

    • 8月5日
  • na.

    na.

    ほほえみ使ってたら便秘になりましたのでE赤ちゃんとはいはい試してみます!

    • 8月5日