※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayuumi
家事・料理

妊娠中、買い物に行ける頻度が減った時は乾物や缶詰めを利用しています…

妊娠中、買い物に行ける頻度が減った時は乾物や缶詰めを利用しています。
皆さんは乾物や缶詰めを使ったおすすめメニューはありますか?✨

今はオーソドックスに高野豆腐や切り干し大根、ひじきの煮物を作っています🍳

コメント

たろ。

ツナ缶とトマト缶を使ってパスタにするのが好きです✨

ayuumi

私もよくトマト缶を使ってパスタ作ります🍝
この前、さばの水煮缶をペペロンチーノ風にしてパスタにしたら思いの外美味しく出来ました🙆🎵
缶詰め便利ですよね✨

りんごひめ

パスタとパスタソースとインスタントスープでつわり乗り切り中です。

缶詰のツナを醤油と砂糖でそぼろっぽくしたものと炒り卵を丼にして2色丼

他に、冷凍うどんや冷凍ピラフインスタント味噌汁を業務用スーパーで買って来て常にストックしてます。

調子の良い時はとりの照り焼きを大量に作って冷凍保存です。

普段はちゃんと自炊してるので主人の理解もあってのことで、感謝です。

ここにゃん

我が家もおかずの作りおきのため、切り干し大根やひじきの煮物はよく作りますよ❗
ツナ缶でにんじんシリシリはよく作ります❗

83

もうすぐ安定期に入る初妊婦です。
私も、乾物はよく使います!
まとめ買いしてストックしておくと便利ですよね(^o^)♩


私も同じく、切り干し大根やひじき煮よく作ります!笑

あと、ひじきごはんや、切り干し大根のサラダも簡単ですよ!
クックパッドに載ってました!


私は、乾物で春雨などもよくストックしているのですが、麻婆春雨や春雨サラダ、春雨スープなど、春雨も結構使えますよ〜(^o^)/

deleted user

焼き鳥の缶で親子丼とか(^^)

まぁぶる

鯖缶をよく炊き込み御飯にしてます❁

y0uMam

うちはさんまの蒲焼缶詰であとは人参とあげとしめじだけ適当に切ってちょっと味足して炊き込み御飯とかにしてます( ´•౪•`)

ayuumi

作り置きや冷凍保存で普段の自炊に備えるなんて理想です😃
私も朝食のお味噌汁の具になるような食材を冷凍ストックするようになりました🍳
今度ツナで二色丼作ってみます🎵

ayuumi

人参シリシリ!私も大好きです(笑)
沖縄行って以来、副菜に困るとすぐに人参シリシリ作ります😙

ayuumi

暖かくなってきたし、最近久しぶりに春雨サラダ作りました🙆
茹でずに熱湯で戻したら固いままで失敗(笑)
緑豆春雨を使ってますか?

ayuumi

味付きだとすぐ出来て手軽ですよね✨旦那との昼御飯に使わせてもらいます(笑)

ayuumi

炊き込みご飯にした時、鯖の魚臭さは気になりませんか?
まだ挑戦したことないのですが、他に具は何を入れてますか?🍚

ayuumi

蒲焼き缶詰めで炊き込みご飯、美味しそう😊今度作ってみます🎵

y0uMam

クックパッドにもレシピ出てるので参考にして作ってみて下さい(๐•ω•๐)♡

まぁぶる

水煮缶でしか試していませんが、生姜の千切りを入れていたからか特に生臭さは感じませんでしたよ(^^)
その他の具は、人参と戻した干し椎茸、油揚げで、炊き上がりには絹さやか青ネギを刻んで混ぜてます❁

あい♡

少し話が逸れてしまいますが、トマト缶は妊娠中は使用しない方がいいですよ!
BPAという物質が胎児に悪影響を及ぼすみたいです。
なので、パックに入ったトマトをオススメします♡

83

春雨サラダを作るときは「はるさめ」使ってます!
チャプチェ作るときは「緑豆春雨」使ってますよー(^o^)/

ayuumi

知りませんでした!
欧米では食品への使用が禁止されるくらい常識なんですね。
生のトマトから作ると割高かと思ったけど、身体のことを考えるとトマト缶は控えた方がいいのかもしれません(((・・;)