
コメント

はじめてのママリ🔰
もう今すぐインスタ辞めるべきです!
周りの妊娠ラッシュなんて気にしない。
きっとSNS辞めたら妊娠ラッシュなくなるんじゃないですか?
SNSやってない私には周りが妊娠した情報一切入ってこないですよ笑
それだけでストレス軽減すると思います😆

はじめてのママリ🔰
私も一年ちょっと妊活して二人目を授かりました。
自分にストレスなるsnsは、退会しましたよ!治療もやめて心を無にしました!
-
ママリ
やっぱり目に入る嫌なことはやめた方がストレスにならないですよね!辞めようと思います…
- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
インスタも私の娘より後から生まれたのに安定期報告が辛かったのでブロックしたり、フォロー外しました!
すっごいストレスになりますよね💦- 8月2日
-
ママリ
気にしないようにしてても気になるものは気になりますよね…
今月も生理痛みたいな痛みが出てきてあーやっぱり来ちゃうのかとガッカリしていたところだったのでかなりキテいます😞
どーしても仲いい友達とかだとフォロー外したりするとなんで外したの?とか聞かれそうだし聞かれて答えるのも嫌なのでやっぱり1回辞めてみようと思います😞- 8月2日

でんでん
わかります、すっごく分かります。
私も2人目は2歳差で欲しくて妊活してましたが旦那との2人目問題で温度差があり中々妊娠に至らず…な中でのインスタで妊娠報告目にした瞬間とても落ち込み、インスタだけの知り合いだったのでブロックしました🙄
そして去年繋留流産した際、同時期に妊娠した元々好きじゃない旦那の友達夫婦が直接ラインで妊娠報告してきました←まだ8週で。
旦那とは今でも付き合いあるけどその夫婦共にブロックしました🧱笑
ストレスになるならそのストレスの元を無くすべきです!!
そのストレスを無くして4歳差での妊娠を諦めた月にギリギリ4歳差で妊娠することができました。💧
本当にストレスは良くないんやなと身をもって感じました。笑
-
ママリ
2歳差で欲しかったの一緒です!!
なぜ8週でわざわざLINEしてくるんですかね!?😫しかも好きじゃない夫婦の子供なんてどーでもいいですよね😨💦その時のお気持ちきっと辛かったですよね…
ストレスって、本当によくないんですね。7月中に家庭内での事でかなりストレスがかかり多分無排卵かなと思っていたんですがルナルナ排卵日予定1日過ぎた辺りで排卵検査薬切らしてしまい排卵日予測できずでした。なのに期待してしまっている自分がいやで頑張って忘れようとしてる矢先にインスタ報告だったので更にショックがでかかったです。- 8月2日
-
でんでん
旦那さんは何歳差で欲しい感じですか??
私の旦那は4歳差がいいってずっと言ってました…
なので病院に通院するのだってタイミング取るのだって本当に非協力でした…
浮かれてたんでしょうね💧
しかも旦那の方がわざわざ連絡してきたんですよ、ほんとに嫌でした←
わかります💧
私もタイミング指導受けたのに協力してくれなかった旦那に絶望したくせに毎月期待して、芸能人でも妊娠報告見るだけで落ち込みました。
全ての情報をシャットダウンしてしまうのは難しいですよね…
私は落ち込んだら心の中でかなり黒い自分を爆発させてました←笑
特に旦那の友達夫婦の時なんかは旦那にボロカスその夫婦の悪口言って泣いてを繰り返して←😂
結局は自分が妊娠できるまで黒い心を持ち続けていましたよ。笑- 8月2日
-
ママリ
旦那は私より若いので多分何歳差でもいいんじゃない?って感じです…だから妊活っていうのもイマイチわかってないと思います。
浮かれて報告が1番腹立ちますね!!腸煮えくり返りそう!!
芸能人の妊娠報告も妊娠中は全く気にしてなかったのにいざ自分が2人目出来ないとそういうのだけ情報耳に入るの早くて本当に嫌になりますよね。
私もまだ出来るまでは黒い自分を出して発散していこうと思います!!独身の友達もいるのでその子に聞いてもらったり!!- 8月2日
-
でんでん
男の人はほんとのんびりしてますよね🤦♀️
私旦那にタイミングとることでピリピリしてたら今まで病院で診てもらって妊娠したことないやん。って言われたのが一番ショックでした😢
たしかに1人目、流産のとき、今回、全て診察せずでの妊娠なので確かに。とは思うんですが。。。笑
絶対そうしてください!!!
黒い自分出してていいんですよ!!
すぐ妊娠出来る人は経験ないかもですが、結構黒い人多いですよ😂💦- 8月2日
-
ママリ
えー!!旦那さんにそんなこと言われたらショック過ぎます😨私だったら大喧嘩です😂w
気にしすぎると本当に赤ちゃん来てくれないんですかね??最近しみじみそう思います😢
今はまだ無理かもしれませんが心の中で叫ぶだけ叫んで少しずつストレスなくなってけばいいなと思います😭
お話きいてくださりありがとうございます🥺❤️- 8月2日

はじめてのママリ
私も不妊治療本格的に初めてSNSは勇気だしてリア垢を消してあとは検索用とかで置いてるだけです、過去の思い出とか消すの悩みましたがほんと楽ですよ!☺️一切後悔してないです!
-
ママリ
そうなんですね、私は多分旦那が不妊で病院行くの反対派なので不妊治療は当分出来そうにありませんが、SNSでのストレスは断ち切ることによって軽減されるのであればそうしようと思っています。ありがとうございます。
- 8月3日
ママリ
やっぱりそうですかね…SNSでのストレスはSNS辞めるしかないですよね…
1度辞めてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
わたしは友達が子供のことばっかりアップしててなんだか嫌で辞めました😂
自分も子供いるけど、人の幸せアピールウザかったです💦
それだけでもストレスなのに、妊活中の他人の妊娠報告なんて辛すぎると思う。
ママリ
そうなんですよね。妊活頑張ってる側からしたら妊娠報告と妊婦さんに会うのが本当に辛いです。妊娠したらあーだこーだって相談とかもされるので…