
保育園でプールに入れてもらえず、登園させることに疑問を感じています。保育園側の対応に不安を感じています。
保育園の事です。
7月頭にプールを始めるのでのと事で
全て買い揃えて用意しました。
毎日本日はプールに入れてもいいかの連絡をしていて
毎日問題なかったので”可”にしていたのですが
8月に入った現在1度もプールに入っておらず
旦那がなぜプールに入れてないのですか?と
聞いてくれた所
“体調が悪い子がいていれられません”との事‥
プールに限らず
見るからに体調不良にもか関わらず
登園させている事にも疑問ですし不安ですし、、
保育園側は保護者に何か言ってくれないのか?と、、、
皆さんどう思われますか、、
私きにしすぎですか?
- mei(4歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
体調が悪い子は入らないで、元気な子だけ入れることはないんですかね?😅

ママリー
その子以外で入れてくれないんですね🤔
うちのところは大丈夫な子だけで入ってます。
でも7月は天気がずっと悪かったのもあって、入ったのは数回ですが💧
体調が悪いと言っても鼻水だけってこともありますし、どうなんでしょうね…。

ママリ🔰
保育園である以上多少は仕方ないと思いますよ🤔

⋈
それはもやもやしますね😢
うちは逆に娘が7月から体調があまり良くなく、鼻水が出てたりでプールには1度も入れていないのですが、他の元気な子たちでプールを楽しんでいるようです!
体調が悪い子がいるならその子だけ入らず、他の子は入れてくれてもいいのになぁと思いますよね(>_<)

はるママ🔰
体調良くない子だけ入らない選択肢ないんですかね?💦どういうことなんでしょう😵
うちはもうずっと鼻水が止まらないので、ずっと水遊びは×してますが、クラスのみんなは水遊びしてるみたいでしたよ😃
全員が健康になるの待ってたら、夏が終わりますよね。
よっぽど体調が悪かったら休ませますが、基本的に仕事で預けてるので、鼻水が出てるからと休ませるわけにもいきません😖
コメント