
コメント

はじめてのママリ🔰
土地探しからはじめると一年半くらいはかかると思います!

みーこ
すぐにでも探した方がいいですよー(><)うちは探し始めからだと、引き渡しまで7年かかってます💦
うちの場合は、展示場や完成見学会に行きまくり、自分たちがどんな家にしたいか、何にこだわりたいかを考えてメーカー絞っていきました。
土地は市内の不動産屋まわり、人がよかったとこは何回か相談に行きました。
家づくり勉強会もいったし、無料のマネー講座でFPさんにも相談しました。それで総予算は決めました✨
土地とメーカー同時進行で探して、工務店さんから決まりました。
そのあとは工務店さんも一緒に土地探してくれました。
一緒にローン通したかったので、工務店さんから決まってるほうがうちはスムーズに行きました😊
-
ちゃマロン
7年!!!!
すぐにでも展示場行きたい勢いです!!!😂
工務店さんとメーカー同時に土地探ししてくれるんですね!!!- 8月2日
-
みーこ
言い方が下手ですみません。
土地とハウスメーカーを同時に探して、うちは大手HMでなく、地元の工務店さんに決めました。
その工務店さんに、土地探しを一緒にしてもらいました❗️
家見に行くだけでも、楽しいですよね😊- 8月2日

ハジメテノママリ
うちは1年くらい前から土地を探し始めて、やっと最近決まって本格的に話が始まり
ローンの事もあり引越し完了は来年の秋です😂
なので2年以上かかることになります😂
-
ちゃマロン
やはり今すぐにでも動かないとダメですね😨💦
- 8月2日
-
ハジメテノママリ
本当、家って縁だと思います!
決まると早いですが
それまでも早い人、それまでがうちみたいに長くかかる人
それぞれですね😂- 8月2日

退会ユーザー
土地探しからだと、土地がなかなか見つからなかったりするので、結構時間かかります!
うちは、ハウスメーカー決めるのに1年、そこから打合せして工事して、引っ越しまでは更に1年の、合計2年かかりました。
土地探しは、メーカー決めるのと並行して探してました。
2022年春に引っ越したいなら、もう動き始めないと間に合わないかもです💦

退会ユーザー
うちは土地はありましたが
着工まで2年かかりました🤣🤣
土地からだともっと余裕あった方がいいと思いますよー!
早い人は早く決まるみたいですが、悩みまくってめちゃくちゃ時間かかりました😱😱
ちゃマロン
やはりそれくらいかかるのですね😨!!!!
はじめてのママリ🔰
まずは建てる工務店やメーカーを決めるところからですが、土地がいいところ先に見つかれば、その土地を扱ってる工務店がすでに決まってる場合もあるので、工務店と土地を並行して探せばいいと思います。