※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら.v_v.
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が食事に困っています。食べないものが多く、食事の時間が苦痛でイライラが止まりません。心に余裕を持つ方法を知りたいです。

疲れてしまいました。

吐き出させてください。

1歳9ヶ月の男の子の食について。

基本的に離乳食は何でもしっかり食べていた息子ですが
ここ数ヶ月前から、ご飯全般に困っています。

もともと白米が嫌いだったので、必ず何か上にかけてあげて食べさせていますが、基本的に自分からお米を食べることはありません。

パンやうどんは積極的に、他のおかずも自分の好きなものは食べますがそれを食べ終わると“ごちそうさま”モードになります。

前は食べてくれたものを食べてくれなくなり、クリームソース系やほとんどの食事は“おえっ”とします。

食べないものをあげたらきりがないぐらい…

離乳食を作っても食べてくれないことがずっとずっと続き、そのまま捨てることが多いです。

無理に食べさせたらいけないとは分かっていますが、あまりにも食べなさすぎなので私もイライラが止まらす。

“ご飯の時間は楽しいもの”と教えるように言われましたが、そんな余裕も全くありません。

もうご飯を作るのが嫌です。

日々我慢していますが、今日は朝から怒り私も涙が止まらず収集がつきません。

毎日毎日1日の中でご飯の時間が苦痛すぎ、イライラと胃痛が止まりません。

本当は楽しくご飯食べたいのに
本当は息子に優しくしたいのに
全部、全部逆になってしまいます。

これからまた買い物をして、食べてくれないご飯を作らなければいけないと考えると体も動きません。

どうしたらもっと、心に余裕ができるのでしょうか…

コメント

たろうちゃん

頭の中を悩みが占めてる割合が高いとしんどいですよね😢

友達の子(うちの子と同い年)も偏食でしたが、保育園ではいろいろ食べてるらしいから良いやって言ってましたよ。
うちの子も食べない時あって、旦那が盛り上げると食べたりすることあります。

一才9ヶ月なら、離乳食はもう作らず、大人の(味付け途中の)取分けにして、もし食べなかったら大人か食べちゃうってのはどうでしょうか?
うちは今そんな感じです🤣

  • さくら.v_v.

    さくら.v_v.


    コメントありがとうございます。

    やっぱり保育園に行っていると違うんでしょうか…。
    我が家はまだ保育園に行っておらず、これから考えているところです。

    離乳食も大人の取り分けをあげたり、味付けを薄くしたり少し濃くしたりと工夫をしているのですが…あと食材の硬さや大きさも変えているんです。

    いろいろ試しているんですが、全然全くダメだと心が折れます。。。

    • 8月2日
𐀪𐁑ママ♥

子どものご飯問題大変ですよね。分かります😢
息子は好き嫌いは多少あるものの今ではたくさん食べますが、離乳食のころはせっかく作ったのに食べてくれない。を繰り返していて苦痛でしかなかった記憶があります。
ご飯とおかずなどはプレートみたいので出されているんでしょうか?
息子も好きな物から食べ始めてしまうことが多いので、野菜、おかず、ご飯(麺類など)、スープなどは一皿ずつ分けて、食べて欲しいものから出すようにしています!
あとは、息子さん自身でスプーンやフォークなどは使っていますか?☺️
ご飯も一口おにぎりみたいのにして食べてくれたりする可能性はありますかね、、!?
すでに色々試されていましたらすみません(>_<)

それと、やっぱりせっかく作ったご飯を食べてくれないとなると余計に心の余裕がなくなってしまうと思うので、レトルトみたいな物や、チンするだけのハンバーグなども利用するのも有りな気がします!
子どものご飯のことで悩んでるママさんはママリを見ていても結構いらっしゃるように思います。
私もその一人です。お互い頑張りましょうね😭✨

ママリ

長男は離乳食から全く食べなくて
離乳食はどーせ捨てることになるのでBFであげるフリする→はい、義務は果たした〜。
みたいな状態でした。
友達がきちんと手作りしてて、「せっかく作ったんだから食べてよ!!」っていつもイライラしてて。

「せっかく作ったんだから食べろ」なんて愛情の押し付けだなーと思ったので。
それを作って欲しいとは望んでないのに、勝手に作って、勝手にあなたのためだと言って、勝手に怒る・・・。
悪循環です。

長男はその頃はさすがにBFは卒業して、鮭ご飯か納豆ご飯しか食べませんでした🙄
逆に麺類は完全拒否。
まー納豆は栄養あるしいいや〜って感じでやってましたよ〜。
野菜ジュースなら飲むからこれでもいいや。ってたまにあげたり
フルーツ食べたしビタミンとれたね(笑)と。
唯一何を混ぜても食べるハンバーグと蒸しパンに大量の野菜を限界濃度で混入させて冷凍して、1日2〜3個食べれば優秀!!って思ってました。
(これもかなりケチャップつけてました😞)

でも、そんな子でも5歳頃にはちゃんとお野菜も嫌がりつつも頑張って食べる子になりました。
だから今は焦らなくて大丈夫です。
うちは割り切って、納豆ご飯と鮭ご飯ローテーションしてました!
市の栄養士さんにも相談したら、3歳ごろまでに必要なのは炭水化物とタンパク質だそうです。
大人は大人で食べたいものを食べて「美味しい〜♪」ってやりつつ、本人が好きなものをあげてれば今はいいと思います。
それが「ご飯は美味しい、楽しい」を教える事になると思います。
そのうち「それ美味しいの・・・?」って言ってきます。
幼稚園でお友達が好きって言ってたのコレだよ〜。じゃあ食べてみようかな!??
今日は一緒にお料理してみようかー!自分で作ったのは美味しいね!!
って少しずつの繰り返しでした。

私ならきっと朝と昼はパン、夜はうどんとかのループします🤣

ママみ

うちの子と同じ状況です🙌

もう作るの辞めちゃいましょ👍バランス考えて作ってるのに食べない残ったご飯見ると辛いし、口に運んであげてもいらないと言われてイライラしちゃうし、床に投げて落とすし。ご飯は楽しい時間ってわかってるつーの悩んでるから聞いてるだっつーのって感じだし。

大人も食べない時は食べないし、ハマった食材見つけるとそれしか食べないとかあるし、逆に作らなくて手間が無くなるラッキーくらいに逆の発想してみませんか😊?

好きな物だけでも食べてくれたらよし!っです😋
体重、身長増えてたらオッケー👌この偏食も一生続くわけじゃない、食べ飽きたら違う食材も、お腹空いたら食べるでしょ。という考え方に変えたらすごく楽になりました。

考え方を変えたより吹っ切れて適当になりました😂

deleted user

食べてくれないと、栄養も心配になりますよね(>_<)

でも、まず1種類でも完食してくれたらよし!!ってのはどうでしょう?3食とおやつのトータルでバランスがとれた方がいいとは思いますが、まずは、食べてみよう♪からはじめてもいいと思いますよ(o’∀`)♪

親が食べてたり、誰か食べてるのを見てるうちに食べてみたいなぁ~って見てたら、少しだけあげみて、たべたら誉める♪うちの息子は食べたら美味しいじゃん!って感じでちょうだいってなる時もあります(*^-^*)

クリーム系は食べずらかったりするかもしれないですね(;´-`)もぅ少し大きくなってからでも、この先食べれなくなることは少ないと思いますし(^-^)

どすこい

わかりますー!うちも遊び食べ大好きですし最終的に気に入らないときは皿ひっくり返してバーン落としてます🤣

そうなるとなんていうか、もう、無の境地です。
私自身の忍耐力、根気を試す修行の一環として考えてます💦

あとは、

おっと今日も食べないつもりか⁉️
こんなに美味しいものを食べないとはなんともったいない坊やなんだ❗️
そしてやはり皿を落としたーー❗️❗️


とか勝手に実況中継してます。はたからみるとアホみたいですが
じぶんごとで考えると感情的になりますので、客観視するのに役立ってます。笑


うちの息子はにんじんの煮物嫌いで必ず泣いて皿を蹴散らしてたんですが
お買い物のとき息子に選ばせたり
懲りずに2週間くらい同じものを毎食乗せ続けたら

皿を蹴散らす→蹴散らさないが手をつけない→手をつけるが口に入れない→口に入れるが吐き出す
と移行して
なんとか食べるようになりました😆

もう母と息子の根比べになってます🤣