
上司からの嫌がらせがあり、妊娠後の態度が悪化。精神的ストレスがつらい。配慮はあるが、関係修復を模索中。
以下ただの愚痴です。
マタハラ、上司からの嫌がらせ、嫌味です。
それでも、もしお目通しして頂ける方がいらっしゃればお付き合い頂けると幸いです。
わたしは現在病院で勤めております。
去年一人目が一歳になる直前で転職に成功し、ありがたいことに0歳児を育てているにも関わらず正社員で採用して頂きました。
人数の少ない中でシフトを回しており、時間外も20時間〜30時間ある月もあります。が、子供の都合での休み希望や、突然の欠勤も嫌味を言われることなく働いておりました。
この度はめでたく二人目を授かり、一人目でつわりが重かったこと、病院勤務で力仕事が多く、時間外も多いこと、そういう事もあり割とかなり早い段階で上司に報告しました。すると、おめでとう、等のお祝いの言葉もなく突然機嫌が悪い雰囲気になり
あぁ、うん、わかった。いつから休むの?
また人事部か総務部かどっかに聞いてみるわ
と。その日は大した話も出来ず、報告だけになってしまいました。
妊娠報告翌日からも、あまり雰囲気は良くなく、元々気分屋の上司でムラがあるため、機嫌が良い日と悪い日があるのはいつものことなので気まずいなぁと思いながらも大して気に留めないようにしていましたが、仕事中に突然
もしかして、予定外の妊娠?
まあ仕事でフォロー出来る様に僕らも立ち回るけど、君も仕事だけは迷惑かけないように頼むよ
と釘を刺すようなことを言ってきたのです。
既に子供が二人いる男の上司です、社会人として社交辞令でのおめでとうの祝辞も言えない上に、仕事で迷惑をかけるな、との忠告。ショックでした。
それからというものなにかと、普段は気に掛けずにしていた仕事もいちゃもんをつけるようにチクチク注意してくるようになりました。本当に、今までも同じルーチンでやっていたことすら、です。そして、私以外には注意していないのです。
今までこんな事がなかったため、どう考えても妊娠報告した後から私へな当たり方、態度が明らかに悪くなっています。
入社2年目で妊娠して休みに入ることが気に入らないのでしょう。ましてや、時間外が多い職場です、早出も居残り業務も難しいことを伝えており、シフトを回すことが大変なんだとも思います。
でも、元々二人目までは子供が欲しいことは入社時からお伝えしているんです……
幸いつわりもあまりひどくなかったため、仕事も休まずに出勤させて頂いておりますし、周りの方へ負担をかけている自覚もあり、すみません、ありがとうございます、という気持ちを忘れずに働いているつもりです。
実際一番上の上司以外は妊娠に関して笑顔で祝辞をくれ、体調も気遣って頂き、ストレスはありません。
ただ、一番上の上司の嫌味だけがストレスです、本当の本当につらいです。
俺らの部署は仲良くやってる、年も近いし🤗
という雰囲気もあり、私だけが空気を悪くしている気もしてなりません。事あるごとに嫌味や、いちゃもんをつけてくるので、仕事に行くのが憂鬱です。
仕事も軽減して貰って、産休育休も予定通り一歳になるまで貰えることにはして頂き、十分すぎる配慮ではあります。
が、あまりにも精神的ストレスがひどくて、これなら体に鞭打ってでも、業務量を今まで通りにすれば元の良好な関係に戻れるのか?などとずっと考えています。
つらつらと長文の愚痴をすみません。
吐き出して気持ちを整理したかったんです。
まだまだ書ききれてない嫌味があります。
全て忘れられず、心の傷になっています。
お付き合い下さった方、ありがとうございました。
- のんな(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はな
今時そんな時代錯誤な上司がいるんですね、ひどい😡⚡
十分すぎる配慮なんてことないですよ、法律でも義務付けられてることだし当然の内容です。
体に鞭打ってなんて、絶対ダメですよ~😭そんな上司や職場だったら、図々しく振る舞うくらいでちょうどいいと思います。
お体を大切に😫
のんな
1か月も返信が遅くなってしまいました😭
大変申し訳ありません。
私のしょーもない長々した愚痴にお目通し頂いた上に、コメントまで頂き感謝です🙇♀️✨
つわりでしんどい時に、マタハラで本当の本当につらくて、仕事辞めたいと泣く毎日で、塞ぎ込んでおりましたが、なんとか一月経って持ち直してきたところです🤮
まだ15週目で先は長いですが、はなさんみたいに味方になって下さることを胸にもう少し頑張ってみようと思えました😭
本当に本当に感謝してます、ありがとうございました🙇♀️
はな
こちらこそ、グッドアンサーありがとうございます🙇😊
私だけじゃないですよ、誰だってみんな、そんな職場おかしいって言うはずです😫
私も、職場に気ちがいババァがいたのと、上司が悪気なく配慮できないバカで、妊娠中は特にイヤな思いをしました😢
でも、「大事なのは赤ちゃん!ババァもバカもどうでもいい!」と念仏のように唱えて過ごし、5月に念願の赤ちゃんに会えました🤗
何があっても大事なのは赤ちゃんの無事と、ののさんのお身体です。これだけは絶対ですよ。