※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リュウき
お金・保険

北海道千歳市の幼稚園の費用について教えてください。具体的な月や年の費用が知りたいです。2人入園予定で経済的に無理なら検討します。

北海道 千歳市 にある、 幼稚園 にかかる費用について教えて頂きたいです。
令和2年現在、下記の幼稚園へ通っている方にお答えいただけると助かります。
1. 北陽幼稚園
2. メリー幼稚園
3. わかば幼稚園
4. くるみ幼稚園

来年から、幼稚園に通わせようと色々検討中です。
各幼稚園の特色や仕様などは調べたのですが、毎月や年でかかってくる費用が分からず、現在通っている方に、実費でどれ程かかっているか教えて頂きたいです。

2人入園予定なので、経済的に無理そうな額なら通わせるのを検討しなおそうと思っています。

細かく教えて頂けると助かりますが、難しい場合おおよそでも嬉しいです。

よろしくお願い致します。

コメント

ママり

10年以上前ですが、第2メリー幼稚園に通っていました。
その頃から随分変わっていると思いますが💦
支援センターでコンセルジュの方に聞いたら現在の詳しい事聞けると思います。
私も近々聞きに行こうと思っています。
返答がズレててすみません💦

  • リュウき

    リュウき


    回答ありがとうございます!
    去年と今年で2回コンシェルジュに聞いてみたのですが、入園の際にかかる費用はだいたい教えて貰えるんですが、月々の費用は分からないみたいなんです😣
    各幼稚園の、入園説明会や見学時にもしかしたら教えて貰えるかもしれないのですが、今年はコロナの影響で見学や入園説明会を無しにしてる幼稚園が多くて😭

    今のところメリーと北陽の2つにしぼってみようかなぁと思ってるのですが、メリー幼稚園はどんな雰囲気ですか?
    恥ずかしながらまだ子供のおむつがとれてなくて…入園まで頑張りますが、もし間に合わなかったらと思うと😥😥
    くるみは、入りたいならオムツとってください。と冷たくキツめに言われてしまって…
    メリー幼稚園は評判良い感じに聞いてるので参考までに教えて頂けると嬉しいです😃

    • 8月2日
  • ママり

    ママり

    コンシェルジュの方でもわからないんですね💦
    月々は二人とも春には3歳こえてますよね?
    それなら無料じゃないですか??
    息子が通っていたときはまだ無償化じゃなかったので月々二万三千円でした。
    この中に給食、バス代も込みです。
    無償化なので、給食とバス代くらいかな??と思います。
    予想ですみません💦

    息子は第2メリーの方なんですが、先生も優しく安心して預けられる、園の方針も私には良くて決めました。
    厳し過ぎず、甘すぎず丁度いいかなと思います。
    すべての園に見学に行きましたが、中間な気がします。自由過ぎず、でも自由時間もある。お勉強も運動もする。全て程よくしています。

    次男がオムツのまま入園しました!
    全く嫌な顔もされず、入園して2、3ヶ月でオムツ卒業できました。
    クラスでは息子含め三人オムツでした。

    入園されるときは年少と年中クラスになりますか?

    • 8月2日
  • ママり

    ママり

    これは現段階の募集人数になります。
    先に兄弟児、親が卒園生の人の募集があり終わったところです。
    このあと一般受付です。

    • 8月2日
  • ママり

    ママり

    あと、息子の時には北陽幼稚園はありませんでした。
    なので、見学もしていません。
    以前にセンターでの世間話では北陽はお勉強系に力を入れてて、タブレット使用しているらしいです。
    好みがわかれると思いますが。現代の子なのでタブレット授業を早期に取り入れたい方と幼稚園からタブレットは🙅と思われる方といるみたいです。

    • 8月2日
  • リュウき

    リュウき

    ご丁寧に沢山の情報ありがとうございます!

    年中と年少になります!
    下の子はオムツほぼとれてるんですが、上の子が1年以上トレーニングしてるんですが、全然進まなくて…機関に相談したら赤ちゃん返りの一種みたいな感じかも~と言われました。幼稚園に通って周りのお友達がオムツしてないと自然ととれるから焦らないでね!と言われたんですが、幼稚園に、とってないと入れれないと言われた時はすごく悩みました😥
    でもメリーは大丈夫そうみたいで安心しました!

    私が人見知りで、センターなどに顔出すことが抵抗あって子供が他の子と接する機会を減らしてしまって申し訳無く思ってます😣
    メリーは上下関係なく過ごせると聞いているのでメリーに通えたらいいなぁと思ってます☺️

    • 8月2日
  • リュウき

    リュウき


    無償化対象なのでたぶん保育料はかからないと思います!
    給食と電車で5000円ぐらいですかね~🤔来年から全日給食になるみたいなので、給食費が少し高くなるかもしれませんね😣
    他にイベント時なので追加の費用とかありましたでしょうか?

    • 8月2日
  • リュウき

    リュウき

    北陽は9月以降に詳細を発表みたいで、メリーに落ちてしまったらそちらに問い合せしようかなと😣
    私達の時と違って今の小学校は英語やPC関係が下地にあった方がいいのかなぁ~と思うのでそう言う部分で北陽はとても気になります。でも、そういう幼稚園はオムツまで時間取れないからとってくださいって言われそうですね😥😥

    • 8月2日
  • ママり

    ママり

    上の子がオムツなんですね💦
    年中さんでオムツの子は居なかったです😣
    年少クラスで早生まれの子がオムツ…って感じでした。
    電話で問い合わせたほうがいいかもです!
    きっと受け入れてくれるかな?と思いますが、年中さんでオムツだとお子さんが嫌な思いする可能性もあります。
    回りの子にオムツ履いてるのー?とか子供って素直な分残酷ですから😅
    あと、年少、年長は経験豊富な先生。年中は新任の先生ってこともあります。
    偶然かもしれませんが、息子二人とも年中は新任の先生でした。
    今すぐ入れるのかは、わかりませんが、途中入園で年少さんから…と言う選択肢はないですか?
    年少クラスはトイレも目の前でそう言う面でもトイトレは年少クラスの方がスムーズかなと思います。

    イベントでは特に大金かかった記憶はないです。
    ただ、発表会など園で写真販売するんですがそういうのはお金かかります。
    でも購入も自由です。

    • 8月2日
  • リュウき

    リュウき


    電話で問い合わせしてみます!
    まだ半年あるので引き続き家でもトイトレ頑張っていきます☺️
    今は結構4歳でもとれてない(うんちの方がまだ上手にできない)子が多いみたいで焦らなくていいとは言われてますが、取れてる方がもちろん良いと思うので🤔
    途中入園はあんまり考えてないのですが、選択の1つとして考えてみます!

    沢山相談にのってくださりありがとうございました!
    グッドアンサーにさせていただきます(*^^*)

    • 8月2日